図書館うなり

うな。

羽村の春まつり♪。

2013-04-14 | お祭り見物
IMG_0002

 羽村のチューリップがすごいって聞いて、やってきました。

IMG_0004

 チューリップのとこまで、おおよそ2キロくらい。

IMG_0008


 ウラルさんと合流して、数年前、ハイキングで来た懐かしい道をとことこ。


 チューリップ、チューリップ♪。


IMG_0011

 チューリップ、チューリップ♪。

 テンションがあがります(^_^.)。

IMG_0023

 そして、玉川上水まで来ると、

IMG_0024

 山車が♪。

 昨日だったら羽村の駅前に勢ぞろいしてたらしいと知って、残念だと思ってたのでした。

 にやにやしてたら、

「今から、川を神輿が渡りま~す」との係りのおじさんの声が!。

 じぇじぇじぇ!。

 なんたるタイミングの良さ(^_^.)。

IMG_0030

 川まで行きましたが、見るには遠し。

IMG_0031

 祭りじゃー。

 走る2人(^_^.)。

IMG_0034

 子供神輿が多摩川を横断しています!。

IMG_0039

 強い風が吹いてて、ちょっと心配でしたが、素晴らしいですね~♪。


GEDV0011

 いろんなとこに見物客が(^_^.)。


IMG_0049


 動画でもどうぞ♪。


IMG_0047

 良かった、良かった(^_^.)。

 お囃子が聞こえてきたので、さっきの山車のところへ戻ることに。

 あれ、何かを忘れているような。

IMG_0061

 軽快なお囃子を聴いて、まったり。

GEDV0024

 そこへ、さっきの子供神輿が!。

 動画でどうぞ♪。

 いやあ、満足♪。

 って、チューリップ!。

 あやうく忘れるとこでした。

IMG_0092

 でも、川でまた神輿が渡御してるので見物(^_^.)。

IMG_0079

 今度は若者みたいですね。

 ド迫力♪。

 動画でも


IMG_0083

 普段の年ならまだ残ってるかもしれない桜が終わってたのは、ちょっと残念でした。

IMG_0095

 羽村の堰を越えて、

IMG_0104

 ようやくのチューリップ♪。

 この前振りで、しょぼく感じられそうですが、

IMG_0120

 実はすんごいのでした(^_^.)。

IMG_0126



IMG_0127


IMG_0133

 素敵♪。

 ってことで、チューリップはまた別の機会に♪。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羽村♪ (えみーる☆彡)
2013-04-20 22:47:56
桜が咲いてたらこのお祭りも見に行こうと思ってたのですが、
今年は終わっちゃったので来年以降におあずけです^^;

なんだかtyanmaruさんの大好物が集結してて・お忙しい一日でしたねー
えみーる☆彡さん、ようこそ♪。 (tyanmaru)
2013-04-23 23:26:23
青梅の祭りの日にチューリップも見ようと決めてました。でも、羽村でも祭りが見れちゃいました(^_^.)。なかなか楽しい日になりました♪。
イイチューリップ (給料計算とチューリップが大好き)
2013-04-24 21:51:38
きれいなお写真に見とれました。イイ色合いですね。

コメントを投稿