図書館うなり

うな。

近江八幡

2010-03-01 | お城めぐり
P1060932


 大叔父さんが亡くなってしまいました。おばあちゃんの弟さんで、かなりの仲良し姉弟だっただけに…。

 そのおばあちゃんの付き添いで近江八幡までお通夜とお葬式に行ってきました。

 一昨年、泊めていただいてお世話になったときに、次は自慢の近江八幡をゆっくり案内してあげると言われていたのです。楽しく案内してもらえなくてとても残念です・・・。



P1060936


 話とかにあんまり参加できず、かしこまっていたところ、

 「時間までまだ時間があるので、近江八幡を見てきたらどう?って」助け舟を出してくれたので、お散歩に出かけました。


P1060945


 歩いて5分ほどで、時代劇の撮影も行われる八幡堀へ。


P1060960


 めっちゃ素敵。


P1060951

 明治10年に八幡東学校として建築された白雲館です。
 
 観光案内所になっています。


P1060955

 そのすぐ向かいに、日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)。


P1060963


 平安時代の創建という古社です。


P1060966


 立派な神社でした。
 

P1060968

 今回の葬儀は神式で、ここの宮司さんが行ってくれました。

P1060977


P1060974


P1060989

 
 神社のすぐ隣からロープウェーで八幡山に登れます。


P1070016

  
 標高271mの八幡山です。


P1070029


 近江八幡は、秀吉の甥豊臣秀次の城下町です。八幡山にはお城もありました。


P1070060


 今でも石垣が残ってます。


P1070118

P1070130


P1070030


 今は、秀次を祀る村雲御所瑞龍寺があります。


P1070036



P1070042


 山頂からの眺望です。

P1070046


P1070068


 ちょっと寂れ気味の展望台。


P1070076


 安土山が良く見えます。

P1070104


 手前の方の山が安土です。

P1070133


 時間もなかったので、あっという間に下山です。


P1070155


 八幡の町並み♪。


P1070170


 お祭りの準備? 


P1070173


P1070183


 今回は行きませんでしたが、奥の建物がかわらみゅーじあむ。


P1070186


 マンホールも瓦風(^_^.)。


P1070188


 味のある小道をするするって抜けると


P1070193


 再び八幡堀。


P1070198


 鬼平犯科帳風。


P1070202


 大岡越前風。


P1070204


 なんて思いつつ、とことこ。


P1070213


 碁盤目状の整然とした町並みをとことこ。



P1070220


 旧家を使った資料館のあたりは観光客がたくさん。


P1070238


 重要文化財の旧西川家住宅。


P1070283

 宝永3年(1706年)に建てられたものだそうです。

P1070280

 お庭も素敵です。

P1070287


 もちろん近江商人のお屋敷です。

 屋根がちょっと萌え。


P1070218

 このあたり、重要伝統的建造物群保存地区だそうです。

P1070225


 いくらでもふらふら歩きできそうです。



P1070217


 ワンコのマーキング避け。



P1070233


P1070263


P1070248


P1070275


 なんとも素敵な町でした。


 今回はちょっと真面目にご紹介させて頂きました(^_^.)。


P1060949


 最後はマンホールでお別れです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿