goo blog サービス終了のお知らせ 

図書館うなり

うな。

お彼岸なのでお墓参りと庭園へ。

2011-09-20 | お参り♪
 昨日、朝起きたら涼しかったので、多磨霊園にお墓掃除&お墓参りに行ってきました。  雑草とか引っこ抜いて、きれいに根っこまで抜けたものとか家にもってかえって移植したりしてます。  それがなんとなく楽しみになってます。  もちろん、我が家のお墓に生えてる雑草以外は持って帰ったりしてません(^_^.)。  球根みたいなものがある雑草とか気になります。  ずっとわからなかった雑草、花が咲い . . . 本文を読む

青春18切符で足利と佐野をぶらぶら。

2011-08-25 | お参り♪
 青春18切符を使いまくってます(^_^.)。  ふらっと足利に。  見に行ったのは「学校さま」こと「足利学校」。  日本で最古の学校って学校で習いました(^_^.)。  奈良時代からあるとか、  いや、平安くらいだろうとか、  鎌倉でごわすとか、  室町時代に上杉氏が再興したのは確かみたいです。  孔子を祀る孔子廟。  立派なお庭があったり、 . . . 本文を読む

青春18切符で安房小湊へ。

2011-08-09 | お参り♪
 前々から気になっていた日蓮上人誕生寺に行ってきました。  青春18切符で。  お寺のある千葉県は、東京より若干暑くない予報でしたので。  東京駅9時11分初の総武線快速で出発。  始発でガラガラ♪。  9時51分、終点千葉駅着。  10時9分始発の外房線にのりかえ。  遠足?の子供たちでいっぱいでした。  10時56分、上総一ノ宮駅で下車。  特急以外の電車は、おおよそ . . . 本文を読む

下野国の一ノ宮。

2011-08-01 | お参り♪
 8月1日、青春18きっぷの旅の途中、宇都宮の二荒山神社にお参り。  鳥居なめビル(^_^.)。  結構厳しい石段を登ります。  ここは下野の国の一宮。  でも、調べてみると、祭神も社名も由緒も異説が多く、もやもや。  いちのみやが訛ってうつのみやって説が面白かったです。    境内にはポップコーンの自販機あり(^_^.)。  もやもや~。    ち . . . 本文を読む

お墓参り

2011-07-22 | お参り♪
 今日も涼しかったので、多磨霊園にお墓参り。  先月行ったばっかりなので、キレイでした。  ねこじゃらし、なりかけ(^_^.)。  とことことシンボルタワーの近くに。   花壇にひまわりが植えられていました。  それにしてもでかい(^_^.)。  2mはあります。  お腹すいたので、もっち歩きチーズ。  熊谷でも持ち歩いていたので、賞味期限が切れてますが . . . 本文を読む

川崎大師風鈴市

2011-07-18 | お参り♪
 なでしこジャパン、W杯優勝♪。  朝3時半におきて応援!!。    ツイッターもだんだんにぎやかになって楽しく応援でしました♪。  久々に日本中が楽しい話題で盛り上がりました~。  澤が得点王&MVP♪。  世界一の選手になりました♪。    お昼前に、ツイッターで一緒に応援してたウラルさんと合流。  岩清水のプレーが大きかったとか、澤すげえとか、   . . . 本文を読む

お山開きで十条へ。

2011-07-01 | お参り♪
 今日は富士山のお山開き♪。  ということで十条富士を登ぼってきました(^_^.)。  あ、交通手段は自転車です。  家から1時間かけてやってきました。  富士山といっても、もちろん富士塚です。  登ると富士山を登ったのと同じご利益があります。  江戸時代の流行信仰。  普通の階段なので、駆け上がれば10秒ぐらいで登れます(^_^.)。  のぼったど。   . . . 本文を読む

今年最高の?パワースポット、浦和の調(つき)神社で初詣。

2011-01-02 | お参り♪
 ひっさびさの浦和。  今日は、地元の友達と毎年恒例の初詣&新年会でした♪。  お参りに行ったのは浦和にある「調神社」。  つきじんじゃです。  つきと月をかけて狛犬の代わりにウサギがいたりします。  ウサギ年にぴったりということで選びました。  しかも「ツキ」があるというのも縁起良いですね♪。  で、行ってみて大行列にびっくり!!!  どうやら昨日のアド街で紹介され . . . 本文を読む

紅葉ドマックスな多磨霊園、お墓参り。

2010-11-30 | お参り♪
 今日は多磨霊園まで、お墓参りに。  ちゃんまる(猫)の命日が近くなのと、キレイな紅葉を静かに見ようという魂胆も。  我が家のお墓は、このユリノキ?の落ち葉だらけ。    掃除するのに1時間ほどかかりました。  ふう。  お花をお供え♪。  チューリップ??。  当てにしてたお花屋さんがなくなってて、スーパーで微妙な花をかってしまったとさ。  しんみ . . . 本文を読む

お墓参り

2010-07-17 | お参り♪
 今日は暑かったですねえ。  早起きして、どんどこ洗濯して布団を干し、お墓参りへGO。  多磨霊園もやっぱり暑かったです。  ただ、我が家の墓は、この大木のおかげで日陰。  風も強く蚊にもかまれず、快適に掃除できました♪。  掃除が終わったら月が出てました♪。  とことこ歩いて、  じゃん。  久しぶりに岡本太郎さん . . . 本文を読む

五百羅漢♪♪

2010-01-03 | お参り♪
 1月3日、だるま市で訪れた川越の喜多院にある五百羅漢です。    500体以上の羅漢様が並んでいます♪。  どれもこれも愛嬌たっぷり♪。    ものすごくむいさーなのに、じっくりみちゃいました(^_^.)。  花を持っています♪。  みんなそうと思いきや、  鼻ほじり(^_^.)。  いろんな動物といっしょに登場します。   . . . 本文を読む

元日、池上本門寺に初詣♪。

2010-01-01 | お参り♪
初詣の模様です。  池上駅から本門寺まで、ぶらぶら。  ビルの上に道祖神があるのかと思いましたが、そういう名前のすし屋さんでした(^_^.)。  むいさーなので、甘酒飲んでまったり♪。  すっごく混んではいないが、賑わってるという、丁度良い感じ(^_^.)。  すんごい石段を登ります。  そこそこの高台にあります♪。  もの . . . 本文を読む

浅草寺大開帳と伝法院庭園

2009-11-07 | お参り♪
 浅草寺では、本堂再建から50年、記念にお前立ご本尊の特別大開帳を行っています。すっごい楽しみにしていたのに、気づくと残りあとわずか。  雨が午前中で上がったので、思い切って出かけることにしました♪。  ご開帳にあわせて、通常非公開の伝法院庭園に入ることが出来ます。晴れているうちにまずはお庭見物♪。  いろんなブログとかで調べてみると、お庭が公開されるのは16年ぶりとか、6 . . . 本文を読む

今日も初詣

2009-01-02 | お参り♪
   今日は、地元の友達と一緒に、毎年恒例の初詣。  まあ、私は昨日初詣したんですが(^_^.)。  今年は雑司が谷の鬼子母神にしました。すっごく並んではいませんでしたが、ずっと行列が出来てました。  ちなみに、去年は高尾山、一昨年は川崎大師、その前は大宮氷川神社、その前は富岡八幡宮、その前は浅草寺でした。  同行の「拳法おじさん」のおみくじは「大吉」!!。 . . . 本文を読む

2009年初詣、初タワー。

2009-01-01 | お参り♪
 2009年、初詣は浅草寺へ。  行ったのですが、ものすごい人でした。参拝できそうにないので、  お隣の三社さまへ♪。  ものすごい青空でしたが、北風が寒かったです。きらいじゃないですが。  まつぼっくり付きの大きな門松を見ながらお参りしました♪。  おみくじは「吉」でした。  今年の初じゃがは、この屋台。  秘伝の味噌が、劇ウマで . . . 本文を読む