ちゃくれのつぶやき

日々のこと、お花のこと、風景のこと、色んな事に目を向けてみたいと思います。

10/26の動物園にて:4

2006-10-31 23:50:08 | 風景・草花in鹿児島
 この日は汗ばむ陽気。
  朝の冷え込みは、あっという間になくなって。。。

 そんな動物園の花壇は、花が満開!

 特に目を惹いたのがこれでした。


    コスモス満開!

 この角度から撮ったら、花壇に見えなくなっちゃいました☆
   本当は、丸く囲った花壇なんですよ。
    コスモスいっぱいの草原みたい。
 ものは撮りようですね~。。。

 この花壇だけではなく、コスモスは園内のあちこちに見られました。

 いちばん多く見られた種類がこちら↓↓


    薄い黄色のコスモス

 ほんのり黄色に染まった花びらの中心は、真っ白。
    初めて見た種類のコスモスです。


    光浴びて

 明日も、コスモス画像3枚をアップしま~す。
  花画像ばかりで、すみません!

10/26の動物園にて:3

2006-10-30 23:52:02 | 風景・草花in鹿児島
 昨日の近い写真と違って、ちょっと遠目に。

故郷を想う?

かしましいキリンさん軍団から離れ
ポツンと1頭

騒がしいこちらをじっと見ながら、
何を想う?

一瞬、
キリンさんの背後にアフリカの草原の幻を見た気がしました。




さて。キリンさんたちを後にして、子供たちと早足で周った動物園。
  下り坂ではベビーカーを引っ張って止めるのに必死。
子供たちについていくのに必死でしたし、
 こーさんの反応にこたえるのに忙しくて。。。
    写真どころではなかったりして☆
でも、どうにか合間をぬって写真、写真!


    ハクチョウ

 ハクチョウに大興奮のこーさん。
見た瞬間から、某がん保険の会社のアヒルのセリフを連呼。

「アフ●ック!アフ●ック!アフ●~~~ック!!だよ!!」

 こーさん、
  それはアヒルじゃなくて、ハクチョウだって。。。

ハクチョウちょっと、迷惑そうでした。(笑)

ワオキツネザル

これまた、こーさんが大声で呼んだ賜物です。
お食事中だったキツネザルさん。呼ばれたことに、ちょっと御不満?
怒っているように見えたのは、模様のせいでしょうか。

「なにさっ!」
という声が聞こえて来そうでした。

ごめんね~☆

そんなこんなで、ごく一部を駆け足でまわった今回。
今度はもうちょっとゆっくり来ようと、心に誓った私です。

あ~~でも、あの地獄坂はね~~(汗
  ホホホホホ。。。

明日は、動物園で見たコスモス画像をお送り予定です♪

10/26の動物園にて:2

2006-10-29 23:59:22 | 風景・草花in鹿児島


 長いまつげ

 澄んだ黒い瞳。。。

 もし 動物園に行くことがあったら
   キリンの目を見てみてください

 とても とても綺麗です♪

 今回とても間近で見ることが出来たので、アップで撮ってみました。

 子供たちを映し出す瞳。
  優しそうな、美しい瞳。

 キリンを見る時は、いつも「目」に目が行きます。

 ちなみに。。。。ちょっと面白画像♪


    か。。。かしまし娘?(オスだったりして☆)

 3頭同時にフレームにおさまってくれました♪
「あぶない」の看板が、なんだか面白くて(笑)

 3頭も目の前にすると、圧倒されますよ~☆

10/26の動物園にて:1

2006-10-28 23:05:15 | 風景・草花in鹿児島
 秋篠宮様をお迎え・お送りした日。
 動物園で色んな写真を撮ったので、アップしていきますね♪


    入り口の草原(?)

 以前、幼稚園の親子遠足のあった時に少し載せたのですが、
この動物園は入ってすぐの所に、草原を思わせるゾーンがあります。

 この日は、いつもいるキリンダチョウフラミンゴのほかに
      サイも出てきていました。
        (サイがここにいるのを見たのは初めて)

   みんな総出でお出迎えだったんですね~☆


    キリンもダチョウも 走る走る!

 上空をヘリが飛んでいたために、ものすごい音!
   びっくりした動物達が、大騒ぎ!
キリンもダチョウもサイも、どこに逃げようかと走り回って。

   それ見てこーさん、大興奮! コラコラ。。。(^^;


    あわてない あわてない~

 大きな動物のそんな姿を横目で見ながら、
  悠々と水の上を進む鳥さんが。
目の周りが黒いので思わず『パンダ』な~んて名づけた私です(笑)

 明日は、もう少し動物画像を♪(の予定です)

嬉しさ色々

2006-10-27 23:59:44 | 風景・草花in鹿児島
 今日はまた、
空の画像になってしまったことをお許しください。
(本当は他の画像をアップする予定だったのですが)

 夕方、ちょっとテンプレートをいじっていました。
結局元に戻す形になってしまったのですが。。。
そのため、洗濯物を取り込むのが遅くなってしまって。

 あわてて取り込んでいたときのこと。

 空の色が見る見るうちにいい色に染まり始めたんです。
   空の色は、刻一刻と変わっていきます。
 これは!と思い、写真撮影スタート!





    最初はオレンジ色の空

 何て綺麗なんでしょう。。。。
最近なかなか、こんなに綺麗な夕焼けは見られませんもの。

 !!そうだ!メール、メール☆
  これは大切な友(←勝手に)と分かち合わないと♪(笑)

いちかさんにメールを入れて、もう一度外に出てみました。

  ほんの数分の間に、またまた空の色が変わってる!

 また写真を撮ってみたんですが、
LUMIX DMC-FZ7(おニュー)だと、
 見ている色と違う色に写っちゃう!
    なんで??
 と、迷ってる暇はない!

ここは長年(?)の相棒に登場してもらいましょう!


    LUMIX DMC-FX7 での写真

 赤というか紫というか。
 好みの色に染まっていきます。

 これは。。。神様&父のくれた誕生日プレゼントだ、きっと。

 長い間眺めていた私です。
*************************
どちらもLUMIXなのに、画像の映り方が変わるものなんですね~
*************************

 ちなみに。。。今日の月はこちらでした↓↓


緊張

2006-10-26 23:59:29 | 風景・草花in鹿児島

    配備された警察官


    上空を旋回する警察のヘリ


    朝早くに集合した園児

 今日は早朝から動物園に集合の園児たち。

 時間の空いた親も付き添って、動物園に入園。

 わけがわかっているのかいないのか。。。。
 でもちょっと、緊張気味の園児たち。

 親もなんだかんだで緊張気味。

   この緊張の意味は??

   何があったのか??

 それは。。。。。。


    秋篠宮様

 そう、園児たちみんなで、秋篠宮様の送迎に参加したんです。

 来られる前から帰られるまでの約2時間
 園児たち、じっと待っていました。
 じっと座って待っていたんです。

 いい天気で暑かったでしょうに。。。えらかったね、みんな!

 秋篠宮様は、子供たちに優しい笑顔を見せてくださいました。
 こーさんにも近付いて来られて、手を振ってくださったんですよ♪

   いい思い出になりました♪♪

*************************
 せっかく動物園に来たので、少し園内を見てまわった園児たち。
私たちも、せっかく来たので、一緒に回りました。

   が。。。。

子供たちに付き添う形で回ったのが間違いだったか??

お昼ごはんまで時間がなかった園児。
早足での見学となりました。そして、最後のあたりじゃ。。。
園バスの時間も迫ってて、子供たちダッシュ!!
あわせて私もダッシュ!!!(><)

。。。。ふっ。。。。限界。。。。

動物園に、地獄坂があるんです。その坂を駆け上がるって!
しかも、こーさんのベビーカーを押しながら駆け上がるって!

 バテマシタ。。。
 完全にバテマシタ。。。

すでにふくらはぎが筋肉痛のちゃくれです。
「としだね」と思ったそこの人!
  せ・い・ざっ!!!

昨日の空 今日の空

2006-10-25 23:50:06 | 風景・草花in鹿児島
 ちょっと空の写真が続いてしまいますが。。。

 昨日の日中の空は、いい表情の雲が出ていました。


    雲のじゅうたん~昨日の空(10.24)~

 まるで、雲のじゅうたんを広げたかのような感じ!

 いい天気でしたから、
雲のじゅうたん、ちょっとおひさまに干していたのかしら?

 雲の表情を楽しんだ昨日でしたが、今日は一変!


    真っ青な空~今日の空(10.25)

 いつもベランダから見る風景ですが。。。
   朝から、雲がない!
 見事なまでに、雲の姿はなくて。

 洗濯物を干し終わって、この空を眺めながら深呼吸。

  見れば見るほど
   空気まで青いような気がするくらい
    空の青は深みを増していくようで。。。

   ずっと包まれていたいような そんな空でした。

********************
 今日は幼稚園は「芋ほり」でした。
りーぷんもとっとも、とっても頑張ってきたようで。
さて、どんな風に調理しようかな~?
お芋ご飯は子供達が大好きだけど、オットが苦手。
(オットが飲み会などでいない時に、食べます☆)
う~ん。。。やっぱり「ガネ」ですかね~
  ☆「ガネ」=味つきの野菜天ぷら。
        言って見れば、え~っと、あ!掻き揚げだ! 
 疲れてない時に作ろうっと♪(忙しくて、ちょっと疲れ気味)

秋めいて

2006-10-24 23:44:07 | 風景・草花in鹿児島
 最近、朝晩の空気がかなり冷たくなってきました。
特に朝、オットを送り出す時に玄関を出ると。。。。

  寒っ!!

 マンションというものに、初めて住んでいるのですが、
   けっこう密閉されているようで。
日中の暖かさを外壁がためこんでいるのか、締め切っていると夜も暑い!
 それが朝まで保たれるので、家の中は暑いまま。
その感覚で外に出た日にゃ。。。寒すぎますっ(><)
 いまいち気候の感覚がつかめないでいる我が家は
  衣替えが終わってません☆
世間様は。。。もう終わっているのかしら??え?うちだけ?(笑)

 そんな鹿児島市の夕焼け空、すっかり秋です。


    ベランダからの空(LUMIX DMC-FX7~コンパクトなほう~)

    反対の玄関側からの空(LUMIX DMC-FZ7)

    マンション前の道路から(LUMIX DMC-FZ7)

 なんだか、見えそうで見えない夕日。
でも、夕焼けはかろうじて見えます。
   どうやら。。。
夕日を見るのは、来年の春以降におあずけのようですね☆
   それまでは、
見えそうで見えない夕日と夕焼け空を、楽しんでみます。

お芋の葉っぱ

2006-10-23 23:59:55 | 風景・草花in鹿児島

    幼稚園前の芋畑

 実りの秋

 幼稚園の前の畑には芋が植えてあります。
    個人の畑のようです。

 きっと、この一面の葉の下には。。。

  美味しいお芋が!(←食いしん坊)

 芋ほりシーズンです。
今週は、幼稚園組が芋ほり予定(もちろんこの畑じゃなくて)

  沢山掘って来てね~(←私が楽しみ)

   さて、話がそれましたが。。。。

 この畑のお芋の葉っぱ。



 かなり美味しいんだわ♪こんなに食べられちゃって。
美味しいものは、虫さんたちも放っておかないですもの。

 どれも、み~んな違った虫食い葉っぱ。
葉っぱを見ながら、人間とおんなじだな~なんて思った私です。

 ちなみにこの葉っぱは。。。きっと私だわ~
この見事なまでの虫食い状態が。。。頭の中と一緒かも☆(笑)

ツバサ

2006-10-22 23:58:48 | 風景・草花in鹿児島

     ツバサ

 空をよく見上げるせいか、
  よく鳥を見かけます。

 すずめやカラスはもちろんのこと、
  他の鳥も見ることが。(コサギ君も含めて)

 幼稚園の運動会の日は、
  大空を舞う大き目の鳥を発見。

 ただ。。。。
  飛んでいる鳥はなかなかフレームに入ってくれなくて。
  やっと撮れたのがこれでした。

 鳥が飛ぶ姿は、優雅で美しくて。
  しなやかに動く翼が特に美しい。。。
  ついつい見とれてしまいます。

 ないものねだり。。。

   でも

 その翼が うらやましくなります