goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃくれのつぶやき

日々のこと、お花のこと、風景のこと、色んな事に目を向けてみたいと思います。

出港(in沖縄)~長編~

2006-01-09 23:59:57 | 沖縄
  1月6日。
 とうとう与論へ帰る日が来ました。
今回は、観光地巡りはせず、ゆっくりのんびりまったり過ごす・必要なものの買出し がテーマでした。もちろん目的は達成し。。。

 朝早く、那覇市内のホテル(ウィークリーマンション)を出発。
西原インターから高速へ乗って、許田インターで降り、本部町の本部港へ向かって、まっしぐら!
途中、コンビニで朝ごはんを買い、港には8時半頃着きました。
 入港は9時予定。

まっている間にご飯を食べ、狭い車内で大騒ぎしつつ待ちました。



    白黒写真にて
 ちょっと、こーさんのいたずらにて。。。白黒モードに☆
そのまま撮ってみました。カラーでも大して変わらない空模様でした。
今思えば、何かの暗示のような。。。

 船は10分遅れで入港。
。。。。。。。そこからが長かった。。。
荷物の積み込みに時間のかかる事、かかること。。。。

ようやく乗れた船。
車を止めて、降りた途端、
いつになく厳重に車を固定するではありませんか!

いや~~~な予感。。。

まわりの車も、荷物も、厳重に固定されています。
急いで船室に上がり、場所を確保し、こーさんを寝かし付けに入りました。
急いで、急いで。。。。だって、いやな予感が。。。。
上3人の子供達にも、寝るように言ったのですが、
なかなかそうはいかないのが、大きい子達。

    そして出港

。。。。。。。。。。。ひ。。。。。。。
ひょえ~~~~~(>△<)!!!

 ゆれるゆれる、ひっじょ~~に揺れる!!
。。。。予感的中。。。(T▽T)
 ぎ・ぼ・ぢ・わ・る~~~!(訳:き・も・ち・わ・る~~!)
 
 もうだめです。起きられません。立てません。ただただ、
ひたすら横になって揺れに身を任せるしかありませんでした。
起きなきゃ平気です。とりあえず☆

 このまま寝て過ごせば。。。。。与論に着く!

 そうは問屋が卸さなかった!

 まずとっとリバース!!
だから言ったじゃない、寝てなさいって。。。
    死にそうな思いで起き上がり、処理です。
着替えさせて、ホッとしたのもつかの間、
 続いてりーぷんリバース!!
∑(゜∇゜|||)ひっ!マジデスカ?
げ・・・・・限界なんですが、ワタクシ・・・・
    これまた、なんとか、床に這いつくばって処理。
 と思ったら、今度はりうごんリバース!!
こちらは自主的にビニール袋を抱えてくれたので、被害なし。

 このビニール袋を捨てに行くまでが大変。
   あちこちでつかまって休み休み。。。

やっと帰ってきて、横になれる~~~と思ったら、とっとがトイレ!
 む。。。。ムリです。。。
限界超えてます。。。このままじゃ私も。。。。

待てなかったのか、とっとは一人でトイレへ。
・・・・・・・・ダイジョウブダロウカ?

少しして、廊下からすすり泣きが聞こえてきて。
とっとの泣き声だ。。。
 その場所に行きたいのに、起き上がれない私。

 どうしよう!!でも、ホントに起き上がれない。。。
まずは自分の気分を、根性で落ち着かせて、20分後にようやく起き上がれて。
辿り着いた時には、とっとは廊下で口を開けて爆睡中でした。

 ごめんよ~~~(T△T)でも、ちょっとホッとしました。

重たいとっとを抱え、何とかもとの場所へ。
もう絶対に起きないからねっ!!

それから着くまで、床にへばりついたまま過ごしました。
大揺れの中、どうにか与論に。。。。
   ☆船の中では全員げっそり☆

着く頃にはすっかり元気を取り戻した子供達。
着く頃にはすっかり元気をなくした私とオット。
着く頃にはすっきりお目覚めのこーさん。

 そう、こーさんが寝てくれていたのが、せめてもの救いでした。

 気分の悪い子供達が、船の中で言った、
「もう降りたい!降ろして!降りようよ~」
が、とても印象的でした。・・・・・・母さんも降りたかったよ・・・・・・

私はその後、丸1日近くずっと気分が悪かったのは言うまでもありません。
そして。船からの写真を撮ろうと思っていた私の目標は、達成される事なく。御期待に沿えず、すみません!

気になる~(in沖縄)

2006-01-08 23:59:23 | 沖縄
 ちょっと、面白くて気になるものをいくつか御紹介します。

    道路にもシーサー!
 某大学の構内、周回道路わきの歩道に、車止め(というのでしょうか?)として、シーサーが鎮座していました。歩行者と車の安全を見守っていると思われます。さすが、守り神様です。

    見上げれば。。。。傘!?
 食事帰りに歩いてて、ふと空を見上げると。。。。。
。。。。。。!!??
 は。。。。ハンドパワー?
。。。。実は、電線に傘が引っかかってたわけですが、それにしてもどうやって、何のために、こんな所に引っ掛けたかどうかは謎です。

   5体のゾウさん?いえいえ3体+2人(ムスメ)
 先日御紹介した、「炭火焼鳥・吟醸酒 寿々や」というお店から国際通りにでる途中の薬局前にあったのが、これ!
某製薬会社のマスコットキャラクターでおなじみのゾウさんなんですが、薬局の前で見るのはよくあること。

でも! 3体並べて置いてあるのは見た事な~い!

笑っていたら、そそくさと横に並ぶ子供がふたり。
まあまあ、なんて面白い子達なんでしょう!
。。。。。。。。。。って、うちの子達かい!

というわけで、記念撮影でした☆
もちろん、真っ先に並んだのはとっとです(笑)

夕日のある風景(in沖縄)

2006-01-07 23:59:27 | 沖縄
 今回は沖縄の夕日を。
 なかなか本体をとらえることができなかったのですが。。。

    少し早い時間の夕日
 この時はまだ、そこまで日は落ちていなくて。
丁度山の陰に隠れてしまったんですが、その部分が金色に輝いて。

 。。。。。なんてきれいなんだろう。。。。


    夕日の輝きは増して
 走行中の車内から撮ったのですが、この日の夕日は、
   このときが一番輝いていたように思います。
 このあと、雲が夕日を隠してしまい。。。。
 少しもれた光に焼けた空だけが、夕日の名残りを見せてくれていました。

 代表的な観光地ももちろんいいのですが、時には
沖縄のさりげない日常の美しさにも、目を向けてほしいな~なんて思いつつ。

あげなところに(in沖縄)

2006-01-06 23:58:59 | 沖縄

 何気ない、とある道路の風景。
信号待ちの様子なのですが。。。。。あれ?

。。。。。。。ん?

。。。。。。。。。。えっ!?

さあ、皆さん、私がなぜ驚いたのか。わかった人~(IQ120

よ~~く見ると、ほら、ね??

では、通りすがりのサービスショット!

    ドン!!!
 !!
パトカーが、あげなところに。。。(訳:あんなところに)
←ピンボケだけど☆
なぜに、こんなに高い所に上げた?
よく見えるように。。。でしょうか?
それにしても。。。
おもしろ~い!
  o(≧▽≦)o

 これのほかにも、屋根の上に乗った車をオットが発見した模様。気付いた時には通り過ぎてしまって写真は撮れませんでしたが。
 何にしても、気を抜いてはいけない沖縄です♪

☆今日与論に帰ってきました。
。。。。。。。船酔いしました。こーさんを除いて全員。
特に、船を降りて何時間も経つのに、まだ気持ちが悪いのが私。
これを書くので精一杯なので、明日にでも、コメントのお返事を。
また、皆さんの所にも訪問できずにすみません。明日以降に。。。
 本当にすみません!

あったかい(in沖縄)

2006-01-05 23:59:25 | 沖縄
 沖縄の滞在は、人数が多いので、宿泊費をいかに削るかが課題です。
私たちは、ウィークリーマンションに泊まりました。
ウィークリーといっても、1泊からOKという所です。
キッチン・レンジ・冷蔵庫・洗濯機がついているので、荷物も減らしたい私たちには、うってつけの宿泊先です。
さすがに一部屋で泊まる事は難しいので、2部屋に分ける事に。
それぞれに大人が1人つくという形で分かれています。
 旅行中、食事は毎回外食になるのですが、朝は出来るだけコンビニでおにぎりを買ってきて、宿泊先で食べてます。(レンジがあるので、助かりますよね)
 昼や夜は外で食べるのですが。。。
昨日食事をしたのが、炭火焼鳥・吟醸酒 寿々やという、国際通りから少し入った所。たまたま見つけて、メニューに惹かれて入ったのですが。。。

入ってよかった~~♪♪
 お店の雰囲気、作りも落ち着く感じ。
 くつろげる所でした。
 子供達にも快く話しかけてくださったりして☆
 器もよかったんですよ~♪(撮りそこないました・・・)
 焼き鳥、串焼きは程よい味付け。濃すぎず薄すぎず。
 から揚げは、子供達がすごい勢いで食べていましたが「美味しい!!」という言葉しか出てきませんでした。もちろん完食!
鮭茶漬け、焼きおにぎりはもちろん程よい味で。。。。
厚焼き玉子は、絶品!!!(オススメ!)
そして、最後に頼んだのが、これ!

    ゴーヤーチャンプルー
 与論でも、いろんなゴーヤーチャンプルーを食べましたが、ここのものはまた、一味違いました。濃い味ではないのに、くせも無く程よい苦味で、後味もさっぱり。本当に。。。美味しい!!
 お会計の時、大将が話しかけてこられて。与論の事、食事の事等。。。
  ちょっとの時間でしたが、
   大将のとっても温かいお人柄を感じました。
♪お腹も心も一杯になりました♪

<参照>
  ★沖縄観光情報WEBサイト~炭火焼鳥・吟醸酒 寿々や~
 あったかい気持ちのまま、駐車場に向かう途中の風景は。。。

    ライトアップ
 クリスマスの時に見られなかったイルミネーション。
 パレットくもじの前の街路樹には、イルミネーションが輝いていて、とてもキレイでした。行き交う車のライトも手伝って、とっても見ごたえのあるライトアップでした♪♪

 明日はいよいよ、帰島です。
 あっという間だったな~。。。また、のんびり来たいな☆

エンダー(in沖縄)

2006-01-04 23:59:54 | 沖縄
 沖縄に来て、必ず寄っている場所。
。。。。それがA&W(通称:エンダー)です。

    今日食べたものの一部
 アメリカンスタイルのファーストフード店です。
お気に入りは。。。
オレンジジュース・スーパーフライ・オニオンリング
オレンジジュースは、特に他のオレンジジュースとは一味違います。
1度飲んだら癖になる味、と、私は思います!

そして。。。ここに来たら、1度は試したいのが。。。

   右側はコーラ。では左側のものは???

    アップの写真
これがわかったら、もう、あなたは沖縄通!!


答えはルートビアという飲み物。


何かの味。。。。。。

え~~~っと。。。。
あれ、あの。。。。。

そうだ!
ア●メルツヨコヨコ!!

要するに、シップ系の味。。。
そう思うのは、私達だけ??(オットとは意見が一致)

もちろん美味しいとおっしゃる方もいらっしゃいますし。

この飲み物に関しては、好みが分かれる所で、我が家は子供達が全滅。
こーさんに至っては、口に入れた瞬間に、口を大きく開けてすべて流し出しました。口から流れ落ちる飲み物を、漫画・コント以外で見たのは初めてです。

オットと私は、頑張ればのめるという感じです(笑)

    外観はこんな感じ♪
 他のファーストフード店とは一味違うエンダーを、
沖縄にお越しの際はぜひ、お試しあれ!(宣伝記事になっちゃった☆)

<参照>
  ★A&Wホームページ

さりげない美しさ(in沖縄)

2006-01-03 23:59:10 | 沖縄
 今日は午前中、ちょっとのんびり過ごしました。
といっても、宿泊先でというわけではなく、出先で。

 オットの「初蹴り」(一応今回の一番の目的)に付き合う為、
   沖縄の某所に行きました。
 。。。。その間、私たちはちょっと暇。
近くをちょっとキョロキョロして回りました(笑)

その時発見したのが、これ♪



    小さくもたくましく
 地面と平行に、まっすぐ刈り込んだハイビスカスの植え込み。
花が咲いていなければ、ハイビスカスとは気付かなかったかもしれません。
花自体は虫に食われて、あまりにもボロボロの状態だったので、撮りませんでしたが。。。その脇にあったのが、このでした。
 刈られた枝の先から、新しい芽が沢山♪
 その色は若々しい薄緑。出立ての小さな葉はまだ、葉脈さえもはっきりしません。少し大きくなるとはっきりし、色も濃くなっています。
こんな様子が、植え込みのあちこちに見られて。
思わず、「頑張れ~♪」なんて言ってみたりして(笑)

 途中通り雨が降りましたが、すぐにやんで、青空まで。
そんな中、木かげの車中から見上げた空は。。。

    影絵のような
 青い空をバックに、車のフロントガラス一杯に広がる
    木の枝と葉によるデザインの影絵。
心地よい風に吹かれながら、いつまでも眺めていて。。。
  そのうち、うつらうつらと夢心地。
    この所の寝不足も、
  この、気持ちよい居眠りで、少しばかり解消されました♪

 久しぶりに、ゆっくりのんびり、回りに目を向けた気がします。

*オマケ*
ちなみに。。。今日は小禄のジャスコに出没してきました。
そこでの出来事ですが。。。。。
とっと迷子になりました!
で、散々探し、やっと見つけた時近寄ってきたとっとが放った一言が!
「も~~~っ!探したんだから!!お母さん達どこに行ってたのっ!?」
∑(゜∇゜|||)なにっ!?
「それはこっちのセリフですっ!」
とっとはどうやら、
迷子になったのは、自分ではなく私たち(自分以外の5人)だと思っていたようで★
。。。。うわあ☆ある意味前向き。。。?

沖縄らしさ(in沖縄)

2006-01-02 23:59:47 | 沖縄
 前回来た時に、どうしても撮れなかったものを、今日は撮れました!





    ゆいレール駅 それぞれ
 ゆいレールの駅の壁にある、看板。
前回気付いたのは、それぞれの駅でデザインが違うという事。
それぞれに、沖縄らしい模様が描かれています。
車を走らせながら、駅の下を通過する時にパチリ☆
ちょっと見づらい画像ですが。。。すみません。
駅を見かけるたびに、看板のデザインを見るのが楽しみな私です。
 今日はあちこちめぐりました。
ジャスコ南風原店・サンエー那覇メインプレスでの買出しも忘れません。(というか、これがメイン??~笑)
そして少し遅い晩御飯。24時間営業のマックスバリューの2階。
そこで頼んだ食事についてきたお箸の袋が。。。

    箸袋も♪♪
 こういう細かい所まで「らしさ」があるのが嬉しいんです♪

*バタバタしていて、コメントのお返事が遅れ気味です。
 必ず書きますので、お待ちいただけたらと思います。すみません!

年の初めに

2006-01-01 23:32:30 | 沖縄
 明けまして おめでとうございます!
  今年も、よろしくお願いします♪


 初めて与論で正月を迎えた、ちゃくれ家です。
 毎年この時期は、恒例の実家巡りツアーですもの。

 昨夜遅くに大雨が降っていたので、
今日の初日の出はムリだろうな~と思い、真夜中までバタバタしていた事もあって、すっかり日が昇ってから目覚めた私。。。。
      快晴だ。。。。
 初日の出は見ることが出来たのでしょうか???

    今日の 与論の海♪
 まさに、
エメラルド色!
ずっと天気が悪かったので、
こんなにきれいな青空も、こんなにきれいな海も、本当に久しぶりです!
この写真は供利港から撮ったのですが、なぜここに来たのかというと。。。
。。。理由があるのです


    ドン!!


 ここはどこ????

   「めんそーれー本部町へ」


    !!!!
  本部町??。。。
     沖縄!


あはは~♪来てしまいました、お・き・な・わ・に♪
 。。。。しかも、買い物に☆

というわけで、「年明けから沖縄」シリーズ開始です(笑)
(といっても、買い物なんで、写真が撮れるのかわかりませんが)

本部に着いたのは夕方。那覇に車を走らせている間に日が暮れて。。。

 今日のお気に入りの写真でした☆

船そして帰島(in沖縄20)

2005-09-19 16:02:52 | 沖縄

私達の乗る船がこれです。

クインコーラル8

こんな角度で船を見るって、なかなかないものですね。
行く時よりちょっと小さい船です。
揺れなければいいけれど・・・。
さあ、出港です。


   甲板からの眺め その1
甲板からの眺め
   その2

 出港して5分くらい。オットに子供達を任せて、甲板に出でました。
風がとっても心地良い!
天気もよく、眺めも最高でした。

甲板から見た風景はどれもステキで。
←この写真で伝わるでしょうか?
雲の色・影が、海面に映っているんです!
私のお気に入り写真です♪
遠くに見えるのは、伊江島でしょうか。

バイバイ、沖縄!また来るからね~!

船に揺られること2時間半、ようやく到着です。


   海から見た、与論:供利港
 こうして、ばたばたドキドキの夏休みは終りました。
今までにない、充実した夏休みだったな~~♪

☆沖縄旅行記、お付き合いくださってありがとうございました。