以前同窓会の名前が長すぎるので、看板にも書きにくいとから、ネーミングのお願いしました。5候補から選んでいただきたいと思います。
ご参加よろしくお願いいたします。

ちょっとわたしの案内させていただきます。2年前にも案内ださせていただきました。早いもので2年たち、今年も開催できることになりました。
わたしが司会のアットホームな会ですが、生徒さんの力作と、編み物でどんなものができるかをご堪能いただければと思います。

9月東京で編み物の講習会が3日間あります。それには参加します。その時に関東の方とお逢いできることになりました。
す・・・ん君にお世話になりました。いつもありがとうございます。
・日時:9月22日(土) 17時半~
・場所:東京ブッチャー@神田
・URL:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13136654/
よかったら、ご一緒にいかがですか??
で、ついでではないのですが・・・わたしは磐梯山に2泊いつもの編み物の先生仲間3人でまわることに。17日~23日まで家出しまぁす。(^_^)v
ご参加よろしくお願いいたします。

ちょっとわたしの案内させていただきます。2年前にも案内ださせていただきました。早いもので2年たち、今年も開催できることになりました。
わたしが司会のアットホームな会ですが、生徒さんの力作と、編み物でどんなものができるかをご堪能いただければと思います。

9月東京で編み物の講習会が3日間あります。それには参加します。その時に関東の方とお逢いできることになりました。
す・・・ん君にお世話になりました。いつもありがとうございます。
・日時:9月22日(土) 17時半~
・場所:東京ブッチャー@神田
・URL:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13136654/
よかったら、ご一緒にいかがですか??
で、ついでではないのですが・・・わたしは磐梯山に2泊いつもの編み物の先生仲間3人でまわることに。17日~23日まで家出しまぁす。(^_^)v
「筒“窓会」へ一票投じます。
って感じでやればいいの?
ハンドルネームを沢山お持ちの方、不正をしないよに!
他人のハンドルネームを使わないように!
新たにハンドルネームを起こさないよう!
私の場合は す・・・ん、す、・・・・ん等々、投票用紙が沢山。
◇東京ブッチャー
わたしさん、ニットショーに関東旅行等々大忙しでいいですね。
3連休の初日、9月22日関西の皆様もいらしてください。肉料理です。
22日なら一日お付き合い、東京案内をさせて頂きます。雨天の場合は武蔵小山商店街!
◇息子が住んでいる東京の武蔵小山商店街は日本一長いアーケード街が一つの売りです。長さ800m! https://wachilog.com/2017/10/13/odekake_musashikoyamapalm/
方や、先般訪れた天神橋筋商店街も日本一長いアーケードの商店街と!2,600m!!
https://digjapan.travel/featured/id=11239
両者の言い分の違いが分かりますか?
◇水泳で池江が6個も金メダルを取りましたが、水泳って種目が多すぎない?
陸上競技でも100m背走、100m四つ足、100m自由形、100mけんけん等があってもいいのでは?ともおもってしまします。素直な感想です。
関西に台風が又直撃のようです。お気を付けください。
その方の良心に?お任せ?わからない方は、お尋ねするのでしょうか??キャバちゃ~~ん!どうしましょう??
す・・・ん君 早々にありがとうございます。20日~22日までしっかり講習会があり、抜け出す?のはできそうもなく・・残念です。
二つの商店街アーケードの長さの比べっこのちがい?でしょうか?
講習会は水道橋ですので、神田は近くって助かりました。ありがとうございました。
快晴の大阪です。明日が危険日でしょうか?大きな台風だそうです。気になりますね。
す・・さんと同じく、筒窓会に1票いや0.5票?
わたしさん、磐梯山良いですね。
見どころはやはり五色沼か、ちょっと足を伸ばして蔵の街「喜多方」
なんかも良いかな。名物の喜多方らーめん、美味しいですよ。
22日は仕事があるから、ちょっと難しいかも。
私はスカイマークの安チケットを購入しました。
わたしさん、磐梯山からはほんの少し離れていますが大内宿もありますよ。“古民家”と“ネギ蕎麦”。
(お箸持参でどうそ。)
台風大阪直撃ですね。
3)筒窓会
※9/22@神田
”バカ”が3つ4つ つくほどマジメな合唱団に
sopranoの仲間からすすめられオーディションまで受けて8月からはいりました・・・
(特にBassのメンバーは相当重症・・・その歳になってまで何故そんなにガチガチに取り組むことが正しいと思い込んでるの!?!?!
君たちはいくら”gannbarissimo”でも・・・所詮は
<禿・白髪・加齢臭>でしかないのよ!!)
・・・出席にうるさく 新人はホイホイと休めません・・・
この場をおかりして 欠席 ということで、
よろしくお願いいたします・・・
てっきり、BAD BOYS とか、やんちゃ会とかおチャラけネーミングだとばかり思っていましたので、面食らいました。これ誰か一人の提案ではないの?
この中から選ぶなら、やっぱり筒の字があるほうがいいです。で、皆さんと同じく『筒窓会』つつまどかい に1票
「とうそうかい」と音で聞くと、闘争会に聞こえません?まあ、それでも面白いけど、、、。
「わたし」さん、大事なショーの前に磐梯山ですか?
ショーの後にも、海外旅行とか、いよいよ遊びにフル回転ですね。元気元気。頑張ってください。
池江選手。大会前からMVPを狙うと公言。そして実行とは、恐れ入りました。まだ高校生にもびっくりですね。
美しいし、強いし、気も強い。
ああ、日本女子も変わりましたね。
とはいえ、水泳競技は多すぎる。競技人口とメダルの数がマッチしていない。
メダルの数は、増えるばかり。
陸上競技も多すぎる。
誰も減らそうとは言えない所がおかしい。
塚原さん、学習効果か、態度を変えましたね。
中身はそんなに簡単に変わるとは思えませんが、、?
わたしさん 本当によく働き、よく遊ぶですね。
K15くん 合唱も神戸に戻るとリセットだね。関東での活動、最後まで頑張って(^_^)/
塚原氏の今回の対応は、冷静でいいじゃないかしら。少なくと見そう見えます。
明日の台風、神戸を直撃しそうですね。気をつけて下さい。
緑映会 に 一万票‼️😝
筒が入るし、筒窓と意味もよく、見た感じはとてもいいと思います。いいネーミングだと思います。
ただし、、発音しにくいし、聴いた感じでは、イメージがつかみにくいです。「筒」は、「つつ」と読ませたい。となると、つつまど会、これだとr少しヘンかな。つつとも会 → 筒友会はどうかしら。まあ、言い出すの遅かったから、番外ですが
だから、筒窓会に1票。
でも、ふさんのいうように「闘争会」と間違われそうだね~
台風20号で、うちのマンションも、パーテーションが壊れたり、フェンスが曲がったり・・・と、被害がありました。
我が家は大丈夫でしたが、お隣さんは、パーテーションに目一杯ラティスを取り付けていたので、風をまともに受けて、フェンスが、45度に。
そして、それを修理する間もなく、21号。
さすがにラティスは、今朝から全部はずされていました。
うちは、目隠し程度にラティスをつけていて、いままで、なんともありませんでしたが、さすがに、風速60mと聞くと、怖くて、はずしました。
今日は、出勤日。
でも、電車止まるので、行けません。
時速200キロで飛んでくるものに当たって死にたくはないので、家で、ひたすら、台風が過ぎて行くのを待つことにします。
いつものことですが、わたしさんのパワーには、驚かされます。
よく学び、よく遊べ・・・ですね。
大内宿、ずっと行ってみたいと思いながら、関西からは、結構、遠い・・・
でも、行きたいなぁ・・・