goo blog サービス終了のお知らせ 

土の上にも三年

農への道

汚水はどうなるか、です

2011-04-07 17:27:08 | 抜けてる日記(環境系)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040700539 日常生活を取り戻すことは大切なことでしょう。 でも、目に見えない日常生活の“汚点”は、インフラが破壊されて浮き彫りになりそうです。 Wikipedia 河川や海の環境を汚染する原因の、約70%が家庭から出る雑排水と言われています。 下水道が復旧するまでは、ただでさえ放射能で汚染された近 . . . 本文を読む

海洋汚染

2011-04-05 13:44:17 | 抜けてる日記(環境系)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011040500394 世界中から批判されそうです。 「これで流出が終わり」じゃなくて、悪化しているとしか言いようがない状況に、日本売りが始まるかもしれません。 おそらく来月くらいから本格的な経済危機が懸念されると思います。 3月の世界経済指標が出てくるからです。 準備をするなら外貨を。 . . . 本文を読む

ツツガムシ病

2011-04-05 12:05:51 | 抜けてる日記(環境系)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040500054&j4 4類の代表例 A型肝炎、E型肝炎、ウェストナイル熱、エキノコックス症、H5N1を除く鳥インフルエンザなど 【人同士の感染はありません】 無闇に怖がらず、 ・土木農業では肌を隠す ・土砂災害のあった地域では無闇に土を触らない ・どうしても触らなければならないorやむを得ず触る場合は . . . 本文を読む

もしかして?

2011-03-31 18:43:14 | 抜けてる日記(環境系)
以前に蒸留水を作った時、白っぽい固形物が出来ましたが、もしかしたらアルミニウムとクラフトテープかな? と考えてました。 アルミホイルが酸化して黄色っぽくなっていたのと、ビニールテープにしてから不純物は一切出来ないことから、そのように考えてました。 検証しないから「もしかしたら」ってだけなんですけどね(笑) . . . 本文を読む