痔が治ったと書いた直後に肛門周りがかぶれてるような気がする今日。たぶん体重とデスクワークのせいだね。
一昨日かな。押し入れからマンガを取り出して、ふすまを開けっぱなしにしてたら、RIEから「何なの、開けっぱなしにして!」と言われた。
ちょっとしたお茶目心で「え、いいじゃん。臭いものに蓋してるのが見えて。(ようは家が汚いと言う皮肉。RIEは皮肉に気付いた。)」と言ったら、激怒して「あーそうかよ . . . 本文を読む
医療用医薬品 : ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル - KEGG
これは、いつだったか耳と肩から黄色ブドウ球菌が検出されるような掻破痕(そうはこん)が出来たときに貰った薬だ。調べてみると群に属する上位から二番目に強いステロイド剤のようだ。
使用した期間はわずか数日で、みるみるうちに炎症を抑えたことによる改善が見られ、痒みとおさらばした。ステロイドすげぇ。
で表題のように、 . . . 本文を読む
多様性の本質は、おそらく「何でもいい」なのではなかろうか。本質的多様性の前には人間の価値観は無価値なのだろう。殺人も存在していい。戦争も存在していい。人身売買であろうと幼児虐待であろうと、何でも存在していいのだ。
俺には価値観があるので、上記の記述に嫌悪感を覚える。しかしかといって多様性というものを極力正視し見つめると、その嫌悪感がおかしな現象に思える。人間の価値観における多様性とは、自分が死な . . . 本文を読む
薩摩芋君は変態君に自分の失敗談を話してみたそうだ。心なしか二人の距離が縮まったように思える。変態君は飯場のような怒号の飛び交う雰囲気が苦手なのだという。なので体育会系の教育も苦手なのだろう。
これはもう好き嫌い得手不得手の世界なので、誰にも責める余地ないでしょうね。相手が苦手だというのだから、なるべく得意な世界で働けるように願うのみ。願う以上は周囲の人たちが怒号を飛び交わせるようなことの無いよう . . . 本文を読む
久々登場ナニガシさん(笑)
ちょっと想定外かな?でも聞いてみればなるほど程度のもの。
薩摩芋君がなぜ皆の前で変態君を咎めたのか。
その前に。
人と人とのつながりっていうものが、一人の人間がその他の人間と繋がっている状態だとは、俺個人は思っていない。とても感情的な意味合いで書くと、嫌いな人と好きな人がいるのはもう仕方のないことだよね。
で、先に書くと、俺の中で現時点嫌いな人がいるか?と . . . 本文を読む