12月15日(火) 秋田魁(さきがけ)新報・地域(秋田市) 面に
子ども図書館の記事が 掲載されました。
秋田の(それも秋田市の)記事なので、秋田の子ども図書館応援団を
中心に、記事をかいていただいております。
その中で、郡山と、すでに再開活動中の加古川の代表の方の
コメントも掲載されておりました。
秋田代表とぴぱらさんはもちろんのこと、私も
つたないながらもコメントさせていただいております。
インタビューして下さった記者さんは、
以前から私たち応援団の活動を
やさしく・鋭いまなざしで見守り・報道して下さっていた方です。
秋田子ども図書館の再オープン先の児童会館にも、
ときどき足を運んで下さり、司書さんと子どもたちの触れ合いを
うれしそうに目を細めてご覧になっておられました。
取材の時彼女は 「全国の子ども図書館のニュースを、
ぜひ秋田の人たちに、知ってもらいたい。」
とおっしゃっておられました。
全国であのやさしいぬくもりあふれた 子ども図書館のために
考え・悩み・心を割いて活動中のみなさまへ。
遠く秋田からも応援の旗がふられております。
どうか この声が届くこと、ささやかながらも お力になることを
祈っております。
(只今、新聞記事をブログに転載させていただけるよう、
お願いしているところです。もうしばらくお待ちください。)
**********************
寒い冬。今日の秋田はたくさんの積雪。
去年のいまごろは、何をしていたのでしょうか・・・。
⇒ 2008年12月15日のブログ記事
**********************
去年はサンタクロースに扮してくださった童話屋・田中社長の
講演会のご報告は、もうしばらくお待ちくださいね。
おたのしみに☆