2月22日 日曜日 天気:雨
八郎潟にて たまるおねえさんおはなし会が開催されました。
「この部屋を使って下さい」、と通されたのは広い和室。
20分前なのですが、だぁれもいません
「4・5人しかこなかったらだったらどうしよう・・・。」
そのときは 鶴家でもりあげようと決意し、会場準備をしていたところ
ガラッ 「こんにちはぁ」 「こんちはっ」
つぎつぎに子どもたちが現れました。ぞろぞろ、ぞろぞろ。
あっという間に会場はいっぱい。
保育園・幼稚園のお友達、小学校のお友達、お母さんに抱っこされた赤ちゃんたち・・・。
大人の方もあわせて70人ほどはいらしたでしょうか?
たまるおねえさんもうれしそう。にこにこ笑顔が満載です。
さて、それでは たまるおねえさんの絵本の時間in八郎潟 はじまりますよ
「みなさんこんにちは!
今日はみなさんに会えて、うれしいです!
どうしてもみんなに会いたいって
ついてきたお友達がいるんですよ。」
にょこ、にょこにょこっ
みんな「あ~~ かっぱ!!!」
かっぱくんのあとには けんいちくんとお父さんが登場。
次に控えるは しんぶんし・・・?「ぺーぱーさん」
そして、たまるおねえさんの 語り歌 「ふくらしこ」 が続きます
そ~り~。そ~り~。
みんなすっかりたまるおねさんに惹きつけられています。
てあそびうた「なかなかほい」「ちいさなはたけ」
を間に挟み、はじまりました。組木人形劇です。
今日のお題は 「おおきなかぶ」
「ぞうくんのさんぽ」
「3びきのやぎのがらがらどん」
みんな、食い入るように見ています。
おもわず声も出ちゃうのですね
「うんとこしょ、どっこいしょ」 「みんな水が好きだから、だいじょうぶさ」
そして トロルの登場に「うわっ」とびっくり。
いつのまにか、子どもたちが机に押し寄せていました。
最後には おねえさんの絵本の時間です。
「ぞうくんのあめふりさんぽ」 そして 「ゆうかんなアイリーン」
みんな、とってもまじめにきいてくれています。すごいなあ。
こうして 約一時間ほどのおはなし会は終了。
最後にはひとりずつ、たまるおねえさんからお土産を受け取りました。
今日のお土産は、なんと、第一回 秋田市 絵本の時間で登場した
「すずめの木」のおりがみスズメです。
一番人気は黒スズメ。みんな喜んでくれたかな?
お部屋を出るときは「ばいば~い」って、最高の笑顔で手を振ってくてくれたから、きっと大丈夫だよね。
終了後のお部屋には、数人の女の子が残っていて
片付けを手伝ってくれました。
でも、みんな たまるおねえさんの人形や組木に興味津々!
くったりしたお人形がおねえさんの手にかかると
いきいきと動き出すんだもん。
組木は いろいろな組み方があるしね。
みんな 自分の手にはめてみたり
ずうっと集中して いろいろくみたててみたり
その子たちらしい遊び方で遊んでくれていました。
きっと、かっぱくん、けんいちくん、組木達も たくさん遊んでもらえて
すっごく喜んでいると思うよ!!
また、会おうね
*************************
うれしいお話 その一
玄関では、あるご家族がお出迎えしてくれました。
「ぼく、おおきくなったでしょ?」
「本当だ!おおきくなった!」
それは ヨーカドー子ども図書館の利用者さんご一家でした。
今日は練習?試合?があるのだけれど、たまるおねえさんに
挨拶してからいきたい・・・、ということでまっていてくださったそうです。
あいさつが終わるとすぐにご家族は、出発なさいました。
とてもうれしい、お出迎えでした。
うれしいお話 その二
「また、春にでもおねがいできませんか?」
おはなし会終了後、たまるさんは八郎潟の教育委員会の方々から
再び、ご依頼を受けました。
「子どもたちの反応がすごくよかった!
お母さんたちも目をきらきらさせてた。
よろしくおねがいします。」
こんなふうにして、たまるおねえさんの絵本の魔法は広がっていくのですね。
人間は、会って言葉を交して初めてわかることがたくさんあります。
八郎潟の方々は、みなさんとても生き生きしていて魅力的でした。
次回があるなら・・・、私もまた、参加したいな、と 強く思いました。
***********************
おまけ :名刺立てになった ぞうくんのさんぽのかめティ