この先を、生きて行く

難病の子もいる日常

物件選びのこと その1

2019-02-28 18:15:42 | 受験
物件選び―――

実は年明けに再び現地に赴いていました(真ん中の第一志望校にまたもや夫と二人で)。

お蔭でどんな土地なのかよりわかりました(どこが買い物しやすいか学校に近いかetc…)。
そしてやはり坂半端ないなーと改めて実感。

でも、いいところだな、と思いました。立ち寄った近所の神社でひいたおみくじは「大吉」(夫が代理で)。
幸先良いね!と夫と喜んでいました。

帰宅後、不動産屋のサイトとにらめっこ。…でもなかなかここ!というところが見つからない。

原因の一つは「一本化された不動産が無い」こと。

上の子の時は大学下宿物件は地元不動産が牛耳っていた感があり、割とスムーズに決まりました(「合格前無料予約」もあったし)

ところが今回は「合格前予約」が不動産屋によってまちまちで、どうすればいいかわからない。
…わからない時は無理に予約しなくてもいいのではないか?と思い、今回初めて学生生協の物件で選んでみようかな・・と思いました。

…という訳で今回は現地に行くまで予約せず、前泊の時に物件を選ぶ選択をしました(ドキドキ)

合間合間に読む。

2019-02-26 20:58:00 | 

今回の旅のお供。

この方の本は初めて。キャラ先行なのかー(中に登場人物のイラストあり・今風の)と思いつつも、伏線もしっかり回収されていて、最後は割と引き込まれて読んでいました。

途中あ!犯人わかった!と思ったけど違っていたりしたし(そういうのが面白い)。

シリーズあるみたいなので次読みたいです😊


程はあるけど

2019-02-23 20:33:00 | 思うこと

さーもう大体終わったし、テニラビでもしよーかなーと思った夜11時前ーーー

ワンがけたたましく吠えた。

何っどうしたの?外にハクビシンでもいるんじゃない?

と言っていたら、娘が

「あ、〇〇ちゃんじゃない?」

え、まさかーと言って窓の外を見たらーー上の子がいた(玄関閉まっていた)‼︎

えーふらっと帰り過ぎるのにもほどがある‼︎…でも、

「ただいまー」

とはにかみ言う彼を見ると、安心。嬉しい気持ち。

ワンは大喜び。みんなが嬉しい。


癒されるー

2019-02-20 13:26:00 | 日常

ひらめき、作った‼︎

可愛くできた(≧∀≦)‼︎

1匹(羽)じゃさみしいかなーと思って

2匹目は要領を得てサクサクできた😁

お腹が薄オレンジ?なのは、色紙がなかったからです💦

あー癒される、鳥可愛いなー💕

サナ(黒い帽子かぶっているみたい=真田!と娘が命名)ちゃん見ながら型紙作りました。目玉は白い部分も作りました🐦楽しかった☺️