goo blog サービス終了のお知らせ 

この先を、生きて行く

難病の子もいる日常

はやくはやく!

2019-01-23 17:38:56 | 日常

一日の中でこの時が一番真剣
コメント

かぞく

2019-01-22 20:13:40 | 思うこと
センター2日目終了後真ん中を迎えに行った時ーーー

「そういえば〇〇ちゃん(上の子)から頑張れってライン来たわ」

「えっそうなの⁉︎(そんなことするタイプじゃないと思っていたのでビックリ)」

「でも来たの今日(2日目)だけど」

「えっでもいいじゃん!よかったねー」

我が家は仲良し兄妹〜みたいな感じでは無いので(真ん中と娘は双子かと思うくらい仲良しだったのですけれどね〜娘が中学に上がる頃からさほどでは無くなった)こういうことは貴重‼︎嬉しい



兄弟っていいなー












コメント

センター前後のこと。

2019-01-22 08:43:29 | 受験
上の子の時どうだったかなーと前ブログを読み返したら、リアルタイムにセンターの顛末を書いていたので、今回も書いてみます。



「センター終わるまではこちらからセンターの話題をしないから。したい時はそちらから話題にして」

と、これはセンター2日前に真ん中に私が言った言葉です。

・・こんな事言ってしまったから、本当に1日目の夜は話題にしませんでした‼︎ 向こうから振ってくるかも・・と淡い期待を抱いていましたがそれも無く。

えー・・やっぱり難しかったのかなー。唯一文系科目で得意な地理も難しかったのかなー。国語簡単みたいだったけど、あの子も出来たんだろうか?そして英語リスニングのあの絵(前記事参照)・・本当は話題にしてともに分かち合いたい!

と、心でいろいろ思っていたけど何も言わず。なんだかしんとしてお通夜みたいな1日目夜でした。

2日目朝、最寄駅まで送迎しましたが特に車内でも会話なく。私も気の利いたことも言えず(-_-;)車から降りる時に「じゃーねー頑張ってねー」と普通に言うぐらいしか出来ませんでした。

日中も「あー今数学かー」「休み時間かー」と思いつつネットで試験の様子を調べたり予備校の速報みたりしていました。ちなみにテニラビもしてましたがあまり楽しく出来ませんでした当たり前

試験終了後夕方駅まで迎えに行くといつも通りの彼。あ、大丈夫かな?「おつかれーどうだったー?」「うーん国語が出来んかった・・」と言いつつもそこまで深刻な感じはしない。それならヨシ!

国語古典惑わす選択肢だったからわからんかった。地理は出来た(よかった(>人<;))。数学も1Aは多分。物理も(わー間に合ったよかった)化学がなー悪かった(わー)あ、英語も出来んかった(わー‼︎)等々。

そしてお疲れ様の外食へ(前ブログ読み返してたら上の子の時もしてた)。そして帰宅後自己採点。

・・思ったより出来てなかったみたい(地理も数学も)。よかった1日目に自己採してなくて(メンタル儚い彼だから)!

とは言うもののC大学・T大学共に一応ボーダークリアした(多分)からいいじゃん!と言ってみましたが、うかない返事。もう少し取るつもり、取れるつもりだったらしい。

この辺は上の子もそうでした。大きなミスはしたわけではないのだけれど、やっぱり悔しいのでしょうね。

そして模試では上がり調子だった国語。過去問も悪くなかったらしいのですが。やはり本番はわからないものですね問題の相性もあるかな?

・・そんな感じで多少落ち込み気味の彼ですが、まぁしょうがない!この結果を踏まえていろいろ決めていかなくてはね

まずは明日のセンターリサーチ(だっけ?)を待たなくては。そして志望校が決定したら、私もアパート探しを本格的にしていきたいと思います







コメント

油断せずにいこう

2019-01-21 08:50:05 | 受験
センター終了!

昨夜センターの話が我が家でもやっと解禁となり、「本物」を見せてもらいました。ずっと気になってた


本当すごいでもなんだか丁寧な絵だ真ん中も思わず笑ったって。
コメント

頑張れー*\(^o^)/*

2019-01-18 19:40:53 | 受験
いろいろあったけれど、とりあえず風邪ひかず(家族も)ここまで来れました…よかった

お天気もよさそう。それもよかった

昨夜「問題難しいかなー」と珍しく向こうから話しかけてきました。いろいろ話した中で、

どーもならん。なるようにしかならん。
今までやってきたのだから、どーにかなるんじゃない?

というような事を言いました。あとは「出来なかった時はみんなも難しい」かな?

我が子もですが、明日明後日センター試験受けられる皆さまも、ベストを尽くせるよう頑張ってください応援しています
コメント