goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IN BLACK~ターボ狂の暗黒の日々

ヘヴィ・メタルを聴き始めて30年。これからも聴き続ける予定、、、

IGNITEの正義感

2016-11-07 15:42:23 | IGNITE
IGNITE - Live For Better Days (OFFICIAL LIVE VIDEO)

IGNITEはオレンジカウンティ出身のメロディックハードコアバンドです。
初期の頃はパンクバンドという感じでしたが、年々へヴィ・メタル/ハードロック色が強くなり、私がこのバンドを知った10年前にはパンクとメタルのハイブリッドバンドの様な感じになっていました。
ボーカルのZoli Teglasも、パンクファンだけでなく色んなリスナーに自分たちの音楽を聴いてもらいたいと考えていたみたいです。

私はとにかくこのバンドの曲とボーカルが大大大好きで、音楽に対する姿勢も尊敬しています。
もう全面的に信頼していると言っても過言ではありません。

IGNITEは、やはりパンクバンドらしくメッセージ性の強い楽曲が多いです。
アメリカのバンドですがボーカルのゾリのルーツがハンガリーで、ハンガリーでは「アメリカで成功したハンガリアンのロックシンガー」という位置付けみたいです。たぶん。
ハンガリー語の曲もありますし、ハンガリーの政治的な歴史について歌った曲もあります。
日本人である私(しかも英語苦手)が、IGNITEの曲のメッセージを読み解くのは大変で、残念ながら正しく理解しているとは言い難いです。
でも、少しづつでも理解できれば良いなと思いながら毎日(本当に毎日・・・)聴いています。

IGNITEの曲に出てくるテーマで分かりやすいのは、やはりハンガリー革命でしょうか。
1956(年)とかキーワードがちょこちょこ出てくるので。
あとは、ドメスティック・バイオレンスについて歌ったものや、飲酒運転の事故をテーマにした曲もあります。
どの曲にも「強い信念と正義感」が色濃く表れています。
これは、仮に歌詞の内容を全く知らなかったとしても感じ取れるもので、私はこれがIGNITEの最大の強みなんじゃないかなと思っています。

もうひとつ、IGNITEは某環境保護団体をサポートしていて、ゾリはその他にも自ら動物保護プロジェクトを立ち上げたり様々な活動をしています。
これもきっとIGNITEの音楽が醸し出す「正義感」と密接に関係しているんじゃないかなあと思います。

ゾリは、バンド活動を始めるもっと前から環境保護に携わっていたようで、きっと完全にアイデンティティの一部になっているんだろうなあ・・・と感じました。
正直なところ、その活動の内容については日本人として色々思うところもあり、悲しい気持ちもあります。
けっこうヘコんだし、苦しい思いもしています
もうIGNITE聴くのやめようかと一瞬考えた事もありました。

でも、やっぱり少しでもIGNITEを理解したい。
理解できない部分を含め、色々考えながらIGNITEを聴いていきたいなという結論に達しました。
大げさ???
いやいや、めっちゃ真剣です
それくらい、私にとってIGNITEは特別なバンドなんですよ・・・
来日は叶わないとしても、これからもずっと勢力的に活動して欲しいです。

TRIVIUM デビューアルバム再リリース!!!!

2016-11-07 14:21:12 | TRIVIUM
Trivium - The Storm (Official Audio)


知らない間にとても嬉しいニュースが・・・!!!
TRIVIUM 「Ember To Inferno」再リリース

これ、待ってました~~~!!!

ファン歴の浅い私にとっては、幻のデビューアルバム「Ember To Inferno」

中古CDをけっこう探したのですが入手出来ず・・・
もちろんyoutubeなんかでは聴けたのかもしれませんがそのへん妙に潔癖なところがありチェックしませんでした。
なんとか再リリースしないかな~と待っていたところへこのニュース
嬉しい。
さらに未発表曲満載の2CDでのリリースということで、早速予約しました。

TRIVIUMは今年行ったライブが素晴らしくて、
「一生ついて行くぜ
とその時心に誓いました(笑)
アルバムごとに曲調が変わっても、へヴィ・メタルの核みたいなものは決して揺るがないという硬派なところが好きです。

As Lions デビューEP!!!!

2016-11-07 11:15:07 | メタルコア/他♪
As Lions - Aftermath (Official Video)


忙しさにかまけている間にリリースされていたAS LIONSのデビューEP!
Apple musicや日本のiTunesでは取り扱いが無いみたいなので慌ててCDを注文しました
全曲youtubeでチェックできます

AS LIONSは、ブルース・ディッキンソンのご子息であるオースティン・ディッキンソンがボーカルを務めるバンド。
前身のバンドはメタルコアのRISE TO REMAINでした。

RISE TO REMAINはスクリームパートも多くまさに「メタルコア」という印象でしたが、AS LIONSではスクリーム無し。
もうメタルでもなく「ロック」ですね。
でもよくよく聴いてみると、これはRISE TO REMAINの頃のクリーンな部分のみを踏襲しているんだな・・・と分かります。

これはこれで、大正解

RISE TO REMAIN好きやけど、AS LIONS聴いた後ではスクリーム部分が邪魔に感じられるのが不思議・・・
AS LIONSはとても洗練されて聴こえます。
声質がソフトで表現力豊かなオースティンのボーカルを際立たせる楽曲。
やっぱりこれが正解だ

AS LIONSとても良いです

Bullet For My Valentine 新曲!!!!

2016-11-07 10:43:06 | BFMV
Bullet For My Valentine - Don't Need You


BFMVの新曲がアップロード!!!!
公式アプリからの通知で知りました
何度か解約しようと思ったBFMVのアプリ・・・やっぱり便利ですね

で、この新曲!

最高!!!!!

以上。


一度聴けばもう何も言うことは無い!

でもちょっとだけ感想を書くと・・・
VENOMは、聴けば聴くほどしみじみと良くなってくるアルバムでした。
しかし新曲は一瞬で「これは良い!!!」と断定できる曲
BFMVらしい華やかさとキャッチーさに、VENOMから引き継がれたへヴィネスが合わさって素晴らしいカッコ良さに仕上がっています。
FEVERとVENOMの中間路線みたいな感じでしょうか
なんというか・・・とても香りの良い紅茶のように、豊潤な余韻が残る曲です。
イントロ聴いただけで、あっという間にBFMVの世界に引き込まれます。
ああ~~~またライブ行きたい!!!
BFMVの良さは、こんな風に一瞬でその場の空気を変えてしまう存在感の強さにあると思います。
これからも楽しみです