IGNITE - Live For Better Days (OFFICIAL LIVE VIDEO)
IGNITEはオレンジカウンティ出身のメロディックハードコアバンドです。
初期の頃はパンクバンド
という感じでしたが、年々へヴィ・メタル/ハードロック色が強くなり、私がこのバンドを知った10年前にはパンクとメタルのハイブリッドバンドの様な感じになっていました。
ボーカルのZoli Teglasも、パンクファンだけでなく色んなリスナーに自分たちの音楽を聴いてもらいたいと考えていたみたいです。
私はとにかくこのバンドの曲とボーカルが大大大好きで、音楽に対する姿勢も尊敬しています。
もう全面的に信頼していると言っても過言ではありません。
IGNITEは、やはりパンクバンドらしくメッセージ性の強い楽曲が多いです。
アメリカのバンドですがボーカルのゾリのルーツがハンガリーで、ハンガリーでは「アメリカで成功したハンガリアンのロックシンガー」という位置付けみたいです。たぶん。
ハンガリー語の曲もありますし、ハンガリーの政治的な歴史について歌った曲もあります。
日本人である私(しかも英語苦手
)が、IGNITEの曲のメッセージを読み解くのは大変で、残念ながら正しく理解しているとは言い難いです。
でも、少しづつでも理解できれば良いなと思いながら毎日(本当に毎日・・・)聴いています。
IGNITEの曲に出てくるテーマで分かりやすいのは、やはりハンガリー革命でしょうか。
1956(年)とかキーワードがちょこちょこ出てくるので。
あとは、ドメスティック・バイオレンスについて歌ったものや、飲酒運転の事故をテーマにした曲もあります。
どの曲にも「強い信念と正義感」が色濃く表れています。
これは、仮に歌詞の内容を全く知らなかったとしても感じ取れるもので、私はこれがIGNITEの最大の強みなんじゃないかなと思っています。
もうひとつ、IGNITEは某環境保護団体をサポートしていて、ゾリはその他にも自ら動物保護プロジェクトを立ち上げたり様々な活動をしています。
これもきっとIGNITEの音楽が醸し出す「正義感」と密接に関係しているんじゃないかなあと思います。
ゾリは、バンド活動を始めるもっと前から環境保護に携わっていたようで、きっと完全にアイデンティティの一部になっているんだろうなあ・・・と感じました。
正直なところ、その活動の内容については日本人として色々思うところもあり、悲しい気持ちもあります。
けっこうヘコんだし、苦しい思いもしています
もうIGNITE聴くのやめようかと一瞬考えた事もありました。
でも、やっぱり少しでもIGNITEを理解したい。
理解できない部分を含め、色々考えながらIGNITEを聴いていきたいなという結論に達しました。
大げさ???
いやいや、めっちゃ真剣です
それくらい、私にとってIGNITEは特別なバンドなんですよ・・・
来日は叶わないとしても、これからもずっと勢力的に活動して欲しいです。
IGNITEはオレンジカウンティ出身のメロディックハードコアバンドです。
初期の頃はパンクバンド

ボーカルのZoli Teglasも、パンクファンだけでなく色んなリスナーに自分たちの音楽を聴いてもらいたいと考えていたみたいです。
私はとにかくこのバンドの曲とボーカルが大大大好きで、音楽に対する姿勢も尊敬しています。
もう全面的に信頼していると言っても過言ではありません。
IGNITEは、やはりパンクバンドらしくメッセージ性の強い楽曲が多いです。
アメリカのバンドですがボーカルのゾリのルーツがハンガリーで、ハンガリーでは「アメリカで成功したハンガリアンのロックシンガー」という位置付けみたいです。たぶん。
ハンガリー語の曲もありますし、ハンガリーの政治的な歴史について歌った曲もあります。
日本人である私(しかも英語苦手

でも、少しづつでも理解できれば良いなと思いながら毎日(本当に毎日・・・)聴いています。
IGNITEの曲に出てくるテーマで分かりやすいのは、やはりハンガリー革命でしょうか。
1956(年)とかキーワードがちょこちょこ出てくるので。
あとは、ドメスティック・バイオレンスについて歌ったものや、飲酒運転の事故をテーマにした曲もあります。
どの曲にも「強い信念と正義感」が色濃く表れています。
これは、仮に歌詞の内容を全く知らなかったとしても感じ取れるもので、私はこれがIGNITEの最大の強みなんじゃないかなと思っています。
もうひとつ、IGNITEは某環境保護団体をサポートしていて、ゾリはその他にも自ら動物保護プロジェクトを立ち上げたり様々な活動をしています。
これもきっとIGNITEの音楽が醸し出す「正義感」と密接に関係しているんじゃないかなあと思います。
ゾリは、バンド活動を始めるもっと前から環境保護に携わっていたようで、きっと完全にアイデンティティの一部になっているんだろうなあ・・・と感じました。
正直なところ、その活動の内容については日本人として色々思うところもあり、悲しい気持ちもあります。
けっこうヘコんだし、苦しい思いもしています

もうIGNITE聴くのやめようかと一瞬考えた事もありました。
でも、やっぱり少しでもIGNITEを理解したい。
理解できない部分を含め、色々考えながらIGNITEを聴いていきたいなという結論に達しました。
大げさ???
いやいや、めっちゃ真剣です

それくらい、私にとってIGNITEは特別なバンドなんですよ・・・
来日は叶わないとしても、これからもずっと勢力的に活動して欲しいです。