今日、幼稚園初の運動会を見に行きました。毎日ハードな練習をしてるのか、ハヤトの食欲が旺盛で疲れからかぐっすり眠る日が続いてました。そんな日が続いていよいよ本番当日。踊りもかけっこも上手にできなくてもいいので一生懸命楽しんでほしいと願いながらいよいよ開会式。
が、その直後にアラタのやろーがはしゃいでぶっ転んでコンクリで頭を強打!額が割れて流血・・・。まわりのママさんたちも手伝ってくれて応急処置をしたあと僕が病院へ直行。ハヤトの踊りもかけっこも生で見れずじまい・・・。結局消毒してバンドエードはって大事には至らなかったもののやってくれるよ次男坊め。
その後、幼稚園へ戻り親子競技!最初に平均台をハヤトが渡って次に親が目隠しで手を引いてもらい最後にカードを引いて出た動作を二人でやるといった内容。ハヤトもパパ登場で喜ぶも順番が近付くにつれて出るのを渋りだしました。順番は一番最後でいざスタートを迎えたときハヤトが逃げ出した。先生や他のママさんに取り押さえられ泣きわめきながら、結局だっこで全観客の注目を浴び感動のゴール!?
やったぞハヤト!カットされてなければケーブルテレビを完全にジャックです。
でも最後に閉会式で園歌を歌いながらお祈りしてるハヤトをみてると恥ずかしながらちょっと泣きそうになりました。ただその直後にあくびを4連発くらいかましてたのが残念!!
が、その直後にアラタのやろーがはしゃいでぶっ転んでコンクリで頭を強打!額が割れて流血・・・。まわりのママさんたちも手伝ってくれて応急処置をしたあと僕が病院へ直行。ハヤトの踊りもかけっこも生で見れずじまい・・・。結局消毒してバンドエードはって大事には至らなかったもののやってくれるよ次男坊め。
その後、幼稚園へ戻り親子競技!最初に平均台をハヤトが渡って次に親が目隠しで手を引いてもらい最後にカードを引いて出た動作を二人でやるといった内容。ハヤトもパパ登場で喜ぶも順番が近付くにつれて出るのを渋りだしました。順番は一番最後でいざスタートを迎えたときハヤトが逃げ出した。先生や他のママさんに取り押さえられ泣きわめきながら、結局だっこで全観客の注目を浴び感動のゴール!?
やったぞハヤト!カットされてなければケーブルテレビを完全にジャックです。
でも最後に閉会式で園歌を歌いながらお祈りしてるハヤトをみてると恥ずかしながらちょっと泣きそうになりました。ただその直後にあくびを4連発くらいかましてたのが残念!!
週末の土曜日、四国の中心あたりになるんかな、「塩塚高原」へドライブへ。高知道の新宮ICで降りて約20km弱山道を走ります。
途中、栗の木がたくさんあって落ちてる栗を拾って帰ろうかと思ったけど、奥さんに反対されたのでやめました。むかし山でとった栗から幼虫が出てきたのがトラウマだそうで。
さて高原下のキャンプ場広場へ着くやいなや、ハヤトとアラタは大きな水たまりにロックオン!最初ちょっと片足入れてみて、ってのがエスカレートして最後は行水状態。全身びしょびしょになるも着替えもなく、目的の林道散歩は急きょ中止に・・・。しかも8月末とはいえ、山の中は23℃。最後はふたりとも震えながらパンツいっちょで車に乗り込み痛恨の暖房で家路に。
何しにきたん?
途中、栗の木がたくさんあって落ちてる栗を拾って帰ろうかと思ったけど、奥さんに反対されたのでやめました。むかし山でとった栗から幼虫が出てきたのがトラウマだそうで。
さて高原下のキャンプ場広場へ着くやいなや、ハヤトとアラタは大きな水たまりにロックオン!最初ちょっと片足入れてみて、ってのがエスカレートして最後は行水状態。全身びしょびしょになるも着替えもなく、目的の林道散歩は急きょ中止に・・・。しかも8月末とはいえ、山の中は23℃。最後はふたりとも震えながらパンツいっちょで車に乗り込み痛恨の暖房で家路に。
何しにきたん?
考えてみれば韓国へ行った8/5からぶっ続けで夏休みをとったので8/17まで休んでました。今日仕事復帰してしんどいはずです。
さて、8/10にはじめて家族でクルージングへ行ってきました。いつも野郎ばっかで行ってたんで、マリーナの人から「子供おったんですか?」って驚かれました。
この日は、子供たちを『足の立たない海に入れてみる』というのがテーマ。。
でもその前に船を走らせるとアラタが泣く泣く!風がいやだったみたい!?あと船の揺れと。
その点ハヤトは平気だったけど、海に入れるとビビってしまう。う~ん、まあしゃーないかね、まだ早かったかな?
来年はどーなってるか楽しみです!
ちなみに僕が着てるTシャツはSKSGさんから頂きました'08NAKASUKA BASE NAVY-Tで~す!!家族みんなの作ってくれました。
早速着てますよぉ!ありがとねぇ
【船の揺れが気になる様子のアラタ】
左に干してるのは08NS-NAVY kidsVerバナナ

【ハヤトビビり気味】

【YAMAHA AS21WB】
さて、8/10にはじめて家族でクルージングへ行ってきました。いつも野郎ばっかで行ってたんで、マリーナの人から「子供おったんですか?」って驚かれました。
この日は、子供たちを『足の立たない海に入れてみる』というのがテーマ。。
でもその前に船を走らせるとアラタが泣く泣く!風がいやだったみたい!?あと船の揺れと。
その点ハヤトは平気だったけど、海に入れるとビビってしまう。う~ん、まあしゃーないかね、まだ早かったかな?
来年はどーなってるか楽しみです!
ちなみに僕が着てるTシャツはSKSGさんから頂きました'08NAKASUKA BASE NAVY-Tで~す!!家族みんなの作ってくれました。
早速着てますよぉ!ありがとねぇ
【船の揺れが気になる様子のアラタ】
左に干してるのは08NS-NAVY kidsVerバナナ

【ハヤトビビり気味】

【YAMAHA AS21WB】

今日はハードな一日となりました。
まず午前中からお昼にかけて今年初となるプールへ。
新居浜市民プールは毎年すばらしい!大人60円、4才以上の子供10円って。
親子で行ってもガリガリくんクラスです。
今年次男のアラタは初プールとなり、カーズの浮き輪(足通すやつ)を用意しました。ところがハヤトがそれを奪い、結局アラタは普通の浮き輪。でもなんと若干1才4ヶ月にして普通の浮き輪で足をバタバタさせて泳ぐのです!ハヤトん時はゼッタイ無理やったのに・・・。
アラタよ、おまえはすばらしい!鼻たれてるけどカッコいい!!
そんなカンジで本日前半戦終了。夜はTeamDORCUS予備軍ハヤトを引きつれまたもやクワガタ採集へ。今日はさすが土曜日ってこともあって競合がいっぱい。そのせいか本日の成果はコクワ♀一匹で終了。やっぱ平日やな。
つっかれましたぁ~。おやすみ
まず午前中からお昼にかけて今年初となるプールへ。
新居浜市民プールは毎年すばらしい!大人60円、4才以上の子供10円って。
親子で行ってもガリガリくんクラスです。
今年次男のアラタは初プールとなり、カーズの浮き輪(足通すやつ)を用意しました。ところがハヤトがそれを奪い、結局アラタは普通の浮き輪。でもなんと若干1才4ヶ月にして普通の浮き輪で足をバタバタさせて泳ぐのです!ハヤトん時はゼッタイ無理やったのに・・・。
アラタよ、おまえはすばらしい!鼻たれてるけどカッコいい!!
そんなカンジで本日前半戦終了。夜はTeamDORCUS予備軍ハヤトを引きつれまたもやクワガタ採集へ。今日はさすが土曜日ってこともあって競合がいっぱい。そのせいか本日の成果はコクワ♀一匹で終了。やっぱ平日やな。
つっかれましたぁ~。おやすみ
「おっきい公園へ行こう」とハヤトが言い出した。
「どこに行きたい?」って聞くと「NAKASUKA公園」って。めちゃ近所やん。
とゆーわけでおっきい公園といえば「まんのう公園」と答えるのが四国人の
常識!!朝10時過ぎから香川へ出かけました。
お昼前に着いたのでまんのう公園近所の定番うどん屋「長田うどん」へ。
たらいうどんの有名店です。洗面器みたいなたらいに6玉、12玉を選んで注文。それをみんなで食らう。

生姜は自分でするし、そこらへんの葱やだしの入ったビンを回しあいながら食べる。外で食べるのがより一層さぬきうどんを実感できます。雰囲気は親戚の家の庭先で食べるカンジ。子供がうろうろしてるとおばあちゃんがキンカンをくれたりと・・・。まさに「おいでまぁせかがわ」です。
さて、公園についてまずハヤトは「ありじこく」ってゆう遊具にクギ付け!ビニール張りのまさにありじこく!中心のネットに向かって滑っていく仕組み。
アラタは不思議な生物の載りものに反応。ハヤトもありじこくの次は山のかたちをしたトランポリンに夢中。飛び跳ねるよりゴロゴロ転がるのが面白いよう。


おっきい公園でありながら主にこの3品ほどの遊具で満足し帰路へ!
さすがにNAKASUKA公園以上に体力を消耗したらしく帰りは二人とも即寝でした。
「どこに行きたい?」って聞くと「NAKASUKA公園」って。めちゃ近所やん。
とゆーわけでおっきい公園といえば「まんのう公園」と答えるのが四国人の
常識!!朝10時過ぎから香川へ出かけました。
お昼前に着いたのでまんのう公園近所の定番うどん屋「長田うどん」へ。
たらいうどんの有名店です。洗面器みたいなたらいに6玉、12玉を選んで注文。それをみんなで食らう。

生姜は自分でするし、そこらへんの葱やだしの入ったビンを回しあいながら食べる。外で食べるのがより一層さぬきうどんを実感できます。雰囲気は親戚の家の庭先で食べるカンジ。子供がうろうろしてるとおばあちゃんがキンカンをくれたりと・・・。まさに「おいでまぁせかがわ」です。
さて、公園についてまずハヤトは「ありじこく」ってゆう遊具にクギ付け!ビニール張りのまさにありじこく!中心のネットに向かって滑っていく仕組み。
アラタは不思議な生物の載りものに反応。ハヤトもありじこくの次は山のかたちをしたトランポリンに夢中。飛び跳ねるよりゴロゴロ転がるのが面白いよう。


おっきい公園でありながら主にこの3品ほどの遊具で満足し帰路へ!
さすがにNAKASUKA公園以上に体力を消耗したらしく帰りは二人とも即寝でした。
連休最終日。
西条市の加茂川でアイス&お菓子を食べる。
合間に水切りをする。
コレといったことはしてない今回のGW。毎週の土日が続いたカンジの休み。
よく自分の遊びでいっぱいになりがちな僕。子供と過ごす時間も多くとること
ができてちょっと良かったんではないかと。
西条市の加茂川でアイス&お菓子を食べる。
合間に水切りをする。
コレといったことはしてない今回のGW。毎週の土日が続いたカンジの休み。
よく自分の遊びでいっぱいになりがちな僕。子供と過ごす時間も多くとること
ができてちょっと良かったんではないかと。