goo blog サービス終了のお知らせ 

** NAKASUKA BASE **

身の回りの気になるモノを。。。

『SKSG×TeamDORCUS』 其の6

2007-06-02 00:26:43 | TeamDORCUS

ついに!

ついにTeamDORCUSのクワガタTシャツ2007完成との連絡がありました

※詳しくはブックマーク「SKSG*」サイト参照

いやいやほんとお疲れさまで御座いました

ブログでは書かれてませんが、メールによる作業内容の綿密な打ち合わせ

は連日深夜にまで及びました!?

斬新なデザイン??とプロの転写技術??が融合したスペシャルコラボTシャツ!!

TeamDORCUSの活動も気合いが入らずにはいられません

 

今年はこれまで踏み入れなかったエリアもどんどん開拓してゆこう!

とはいっても森は危険がつきもの、もちろんマムシもばんばん出ます。

そんなリスクに対し、今年はメンバー全員ニーブーツをやってしまおーと。

どーせやるんなら、ホームセンターで安く売ってる長靴なんかより、

アウトドア向けのスペック重視でファッション性も重視したものをと。

 

候補的にはアングラーズハウス、リバレイ、コロンビア、コールマンあたり。

ポイントは

①5000~10000円くらいであること→それ以上になるとほんまにオシャレ用でもったいなし!

②動きが楽であること→木にすばやく登れるかどうか

③そこそこの厚みがあること→マムシの歯約3mmを貫通させないもの

④1年通して、2~3回しか履かないこと

などです。

どれを選択するかはメンバー全員当日発表となっています。

※バス釣りでおなじみ!アングラーズハウス

スカシガオさんお疲れさま~!今日からしばらくはゆっくり休んで下さいよぉ

あと、ビリーズブートキャンプの結果そーいやどーなった??

 


『SKSG×TeamDORCUS』 其の5

2007-05-26 01:16:02 | TeamDORCUS

スカシガオさんがかなり本気モードでプリントしてくれてるようです。

何かご協力できないものか・・・?

ありません!遠距離ですから見守るしかありません!

そこで仕上がったTシャツにどんなギアを合わせるか?などを考えてみました。

 

やはり今回のコンセプトからしてパンツはカーゴ。

やっぱ肉厚のものが良いです。なにせヤブにいるヤブ蚊はほんまにハンパなく

服の上からでもどんどん血を吸ってきます。うっかりしてると体中ボコボコにされます。

これにひざ丈のラバーブーツを合わる予定。

あとはマムシ(ほんまフツーにおる)・オオムカデ・スズメバチ・ゴキブリなどの

危険生物対策にM1911やM93Rなどが投入されてきます。

今年のTeamDORCUSは完全武装集団

でもやりすぎるとA-BOYです。


『BIC×TeamDORCUS』100円ライター 編

2007-05-23 00:16:33 | TeamDORCUS

さすがTeamDORCUSのお兄さん方!

落ち着きがありません!

Tシャツ出来上がりまで待ちきれず、今度はBICライターとの

コラボ商品を提案してきました・・・。

何でも松山市にあるmarksさんってところで、最近はめったに見かけない

BICライターへのロゴ入れを1本からやってくれるとのことです。

 

さっそく上がった構成

100円らいたーの分際でMILスペックも入ってしまいました 

しかーし、メンバーでたばこ吸うの一人だけです!(私はただいま禁煙中)

いるんか?コレいるんか??

いやクワガタのあぶり出しに使う煙幕の着火に使えばいいのでした・・・。


『SKSG×TeamDORCUS』 其の3

2007-05-19 00:54:25 | TeamDORCUS

今夜がやまだ~

ほぼデザイン完成かなぁ!めっさ眠いです。

スカシガオさんがんばっておられますでしょーか?

こっちはタモリ倶楽部を観たりして余裕を余裕かましてました!

すいません・・・

 

メールでの打ち合わせもほぼ終えた感じで、あとは

BACKのデザイン完成でいよいよ転写作業です。

どうやってやるんか実際見てみたいとこだ!

今度大阪行くときはぜひ見たいね。

 

ところで、オオクワガタのペアリングもすでに5日目!

初日は交尾しそうだったけど、その後は全くその気配が

ないんだけど若干不安。

そろそろこの週末辺りで産卵セットの準備にとりかかります。


『SKSG×TeamDORCUS』 其の2

2007-05-18 01:58:01 | TeamDORCUS

仕事も育児もせずに本日もやはりTシャツづくりに余念がありません。

今日は師匠(PROJECT期間中スカシガオさんの呼び名)から的確なアドバイスを頂戴しました。

綿密な打ち合わせ(←メール遅くなってすんません)を終え、デザインのほうも何とか最終段階

までこぎ着けました。

TeamDORUCS2007の合い言葉は

『OAK FOREST IS A BATLLEFIELD!』

くぬぎ林は戦場だ!とゆー意味、ってそのままや。

 

デザイン完了すれば、あとは東京Tシャツ部の師匠の出番です!

素材発注、レイアウト構成、スクリーン作成などなど?プロのお仕事!まさに・・・

た~いへんな作業で~す♪ #TG 安全第2より 『TRANS AM」』

とゆー感じです

ねむいので寝ます

でわ!

 

 


『SKSG × TeamDORCUS』 Tシャツ始動!

2007-05-17 01:26:32 | TeamDORCUS

本日もTeamドルクスではTシャツづくりに余念がありません。

なんと強力な助っ人「スカシガオ」さんから早速連絡を頂き、

クワガタTシャツ作成への参戦なかばゴーインに快諾頂きました!

ありがとーございます!!

そーいえば前から思ってたけど忘れてたんでブックマーク

させてもらってえ~ですかね?あ、え~ですか。わかりました。

で、とりあえず今日の出来映えはコチラ

色かわっとるだけやないか。

いやいやいや、これがなかなか難しいのです・・・

ン~出来上がりが楽しみです。

スカシガオさんがんばりましょーね

 

 

 


KUWA-T 2007!

2007-05-16 01:59:42 | TeamDORCUS

早いものでもう夏がやってきます!

クワガタシーズンなどはもうやってきてます!

今年もチームドルクスのメンバーはKuwa-T2007(Tシャツです)

の作成に余念がありません。

 

ところで今年は例年よりグレードの高いものを作りたいとの想いから

東京Tシャツ部の隠れ部員でもあられるスカシガオさんにご協力いただきたいと

勝手に考えております!その名も・・・

『TeamDRCUS×SKSGコラボTシャツ2007』

どんどん勝手に話を進めております。

スカシガオさん、このブログを見たらぜひご一報を!!

今のところメンバー間では、林に突入したり、木登りしたりと過酷な

活動であることからミリタリーもので・・・という案が浮上。ってことで

US AIR FORCEのデザインをクワガタの「アゴ」に見立てたパクリ案を

考えてみました。

が、まだまだどーなるかわかりません!

めんどくさいのでこのまま「えーやんか」ってなるやもしれません。

今後の動向に目が離せません!

 

ところで昨日から、♂♀のペアリングを始めました!

さっきも赤いライト照らしながら観察してると、♂はすでに臨戦状態。

♀は困惑気味といった感じで、交尾しかけでなかなか結ばれず、といった

感じでした。約1週間~10日の短い恋ですがなんとか結ばれますよーに


第3回クワガタ採集 in菊間&ひみつ

2006-08-26 20:05:23 | TeamDORCUS

また行って来たぞー!

すんごい大漁です

場所はいつもの菊間町からスタートし、深夜1時ころからある場所へ移動。

すごい木が見つかりました。そんな太くはないけど樹液が出まくりで1本でノコギリ(チョッキン&水牛)が

10匹近く見つかり、即レギュラー入りとなりました。

今年はたぶんコレが最後だと思うけど、この時期で21匹も採れたのは過去最高です!

9月にもう一回いっちゃったりしてねコレは・・・

 ※記念撮影をするチームドルクスの面々


第2回クワガタ採集 in菊間&馬島

2006-08-05 00:05:48 | TeamDORCUS

行って来ましたよ。第2回クワガタを。

今回も仕事上がりの集合なんで開始が夜の10時頃から。ちょっと出遅れのスタート。

まずは菊間の必ず採れるスポットでかる~く2,3匹をGETしてしまいます。

ちっさいヒラタ、コクワ、何かのメス・・・。

12時くらいまで菊間スポットを徘徊し、しまなみ海道の今治北ICから歩いて渡れる島『馬島』へ。

ここはメンバーのおやじさんが夜釣りによく行く島で、釣り行くたびに大型のヒラタクワガタを数匹

とってくるということで、ひじょーにポテンシャルの高いといわれる島です!

しまなみ海道の糸山公園から歩いて行くべく駐車場へいくと、なんとそこの駐車場に

カブトメス、何かのメスがブンブン飛んでくるくる。さらに話飛ぶけど帰りにも1匹GET!

これはおるぞ、ということで約30分をかけて馬島へ。橋からエレベーターで降りると島に到着です。

すると早速エレベーター外の街灯でカブトメスが出迎え!

で、結局のところこの島街灯がほとんど無く、真っ暗でポイントがわからず撤収。

ということで馬島は×でしたが結構大量の第2回でした。

帰りにJOYFULでメシくったけどクワ-T来た3人にみんなが注目してました。

 


ティ~PROJECT 最終章

2006-08-03 23:47:23 | TeamDORCUS

くわTできちゃったよ!

トナーはダメだね。一回洗濯したらまあまあハゲてますよ。

ちなみおいらはメスを採る方が多いことから、メスの絵柄を採用!DOMESなのです

それじゃ、明日はこれ来てクワガタを採りに行くで~

images