goo blog サービス終了のお知らせ 

【実録】会計事務所(公認会計士・税理士)の経理・税金・経営相談

大阪市北区の築山公認会計士事務所(築山哲税理士事務所)です。
身近な疑問の解説と役立つ情報の提供をさせていただきます。

相続税は金融機関に頼めば減らしてもらえる?

2014-12-10 11:42:07 | ニュース
結婚・出産費も贈与税非課税 上限1500万円 来年度に新制度(産経新聞) - goo ニュース

すでに大ヒット中の「教育資金贈与」に続いて、金融機関が「二匹目のどじょう」を狙っているようです。

金融機関にこんなことをされると、税理士は相続・贈与税の仕事を奪われてしまいます・・・

来年から相続税が増税され仕事が増えると見込んでいる税理士には大誤算です。

XPを使うのはやめましたが・・・

2014-04-29 17:44:31 | ニュース
IE全バージョンにコード実行のセキュリティ脆弱性 - Microsoft(マイナビニュース) - goo ニュース

PCの世界では次から次に問題か生じるものです。特にネット関連はそうです。

あれだけ話題になったWindowsXPのサポート終了ですが、サポート終了後もXPが動いているパソコンを何台も見かけました。

本当に恐ろしいです。

いよいよ消費税率が上がりますね(様々な問題が発生)

2014-03-23 12:07:05 | ニュース
4月1日午前0時 そのとき消費税は? 小売り、タクシー…タイミングまちまち(産経新聞) - goo ニュース

よく考えてみると様々な問題が発生します。消費者の目は厳しいでしょう。24時間営業のコンビニ、外食、ホテル、タクシー、そしてネットショップなどは、わずか1秒を巡っての混乱が予想されます。深夜ですので、アルコールが入っている客もいますので関係する方は気を付けてくださいよ(しかし、幸い月曜日です)!

10%はどう考えても無理です。ということは、これが生涯最後の消費税率アップになります。冥土の土産に見届けておきたいです。

許してあげましょうよ・・・

2014-03-15 13:50:04 | ニュース
小保方さんの姿なく、幹部「未熟な研究者が…」(読売新聞) - goo ニュース

もう、許してあげてもいいと思います。もちろん、他人の論文の丸写しや論文とは無関係な画像の使用は、事実であるとすればいけないことです。

今回の研究発表は、小保方さんが理化学研究所という組織の一員として、組織のルールに則ってしたことですから、それに不備があった場合の責任は小保方さんだけにあるのではありません。また、30歳という年齢からすれば、一般論として今回のような大イベントの先頭に立つだけの力量はないでしょう。

「小保方、出てこい!」という声もあるようですが、そこまでする必要はないと思います。

おそらく、今回の件で、当事者以外の人が害を受けたり、傷ついたりはしていないでしょう。

だから、もう、許してあげましょう。