goo blog サービス終了のお知らせ 

【実録】会計事務所(公認会計士・税理士)の経理・税金・経営相談

大阪市北区の築山公認会計士事務所(築山哲税理士事務所)です。
身近な疑問の解説と役立つ情報の提供をさせていただきます。

2000本安打を他の世界で例えると?

2012-05-04 17:34:29 | ニュース
41歳・ヤクルト宮本、最年長2000安打(読売新聞) - goo ニュース

プロ野球・ヤクルトの宮本慎也内野手(41)が今日5月4日、神宮球場で行われた広島戦の二回、福井投手から中前打を放ち通算2000本安打を達成しました。

歴史も長く、幾多の選手が出入りしてきたプロ野球界において史上「40人目」ですので、まさに偉業です。

ところで、2000本安打を他の世界で例えると、何になるのでしょうか?

オリンピックのある競技ならば、間違いなく「メダル」でしょう。しかし、2000本安打を達成するには、相当長く選手生活を続けなければなりません。「太く短く」では到底無理です。

2000本安打(投手の場合には200勝あるいは250セーブ)、例えようのない偉業だと思います。

集客することが商売の基本!(大阪ステーションシティ開業から1年が経過)

2012-05-04 17:02:35 | ニュース
大阪駅ビル繁盛、開業1年で1億3100万人(読売新聞) - goo ニュース

JR大阪駅(大阪市北区)を核とする「大阪ステーションシティ(OSC)」が昨年開業してから、今月5月4日で1年が経過しました。4月末までの主要施設への来館者数は約1億3100万人にのぼり、これは2010年度の東京駅の乗車人員(約1億3900万人)に匹敵するとのことです。すごいです!

「今度の休み(土日)は大阪へ行こう!」

最近、中国・四国・山陰地方でそのような人たちが増えていると聞いています。また、外国人観光客も大阪での滞在日数を増やしているそうです。

集客することはあらゆる商売の基本です。特定の商業地域の集客力が増せば、その効果は周辺地域にも及びます。そう思えば、ここ1年ほど、大阪駅から一駅隣の南森町周辺地区(当事務所が事務所を構えている)の人通りも増え、飲食店などの新規開業も増えたような気がします。

銀行は「貸してなんぼ」の商売です

2012-05-03 17:07:34 | ニュース
三菱東京UFJ銀、大企業100社を重点支援へ(読売新聞) - goo ニュース

ついに、銀行も動き出したかという感じです。安全確実な住宅ローンだけではパイの数も限られています。融資によって世の中の資金を回転させなければ銀行の収益は拡大しません。

三菱東京UFJ銀行は、取引先の大企業から約100社を選び、支援対象の企業と一体になって成長戦略を練り、海外展開や新規事業に必要な融資にも積極的に応じ収益拡大の切り札にする考えです。

他の大手銀行は当然として、地銀や信金も追随することが考えられます。日銀の金融緩和策とともに、久々に明るい話題です。連休明けは楽しみです。

わが国もタイに続け!(菅首相の後任は女性首相○○?)

2011-08-05 17:06:48 | ニュース
タイ初、女性首相任命…週明けにも新政権発足(読売新聞) - goo ニュース

なでしこジャパンも世界制覇したことですから、わが国でもそろそろ初の女性首相が誕生してもよいと思います。

候補としては蓮舫さんあたりでしょうか?

でも、蓮舫さんは、なでしこジャパンに対するツイッターでの発言で叩かれました(笑)。

男女は問いませんので、次期首相にはしっかりとしてほしいです。もう、「しらける」ことはしないでください。

★国民は選挙で投票を!

それにしても選挙での投票率の低さには驚きます。残念です!

「どうせ、自分の1票では・・・」かもしれません。しかし、「継続は力なり」なのです。

すべての選挙権ある国民が投票をすることが当然になれば、世の中は相当変わると思います。

AKB48の選挙にばかり夢中になっていたらだめです。

菅首相のことは嫌いでも、日本のことは嫌いにならないでください!