goo blog サービス終了のお知らせ 

【実録】会計事務所(公認会計士・税理士)の経理・税金・経営相談

大阪市北区の築山公認会計士事務所(築山哲税理士事務所)です。
身近な疑問の解説と役立つ情報の提供をさせていただきます。

謹賀新年(2016)

2016-01-01 13:00:00 | このブログについて
明けましておめでとうございます。

平成になって28年、21世紀になって16年、なにもかもが大きく変わって当然です。当初の予想は覆され、夢や希望がかなわなかったことが多々ありました。経済、IT、会計制度・会社法制・税制と、会計事務所業界に大きな影響を及ぼす要素も大きく変わりました。今年は待ったなしの対応を迫られます。

今年もよろしくお願いいたします。

★新年は1月4日(月)より営業を開始いたします。

年末年始休業のお知らせ(2015~2016)

2015-12-27 14:30:00 | このブログについて
今年も大変お世話になりました。

今年は、「相続税増税」「消費税の軽減税率に関する議論」「マイナンバーの通知」などはありましたが、会計事務所業界にとっては比較的穏やかな1年でした。しかし、来年はそうはいかないと思います。相続税増税後の申告が本格化します。消費税率の10%への引上げも間近に迫ってきます。マイナンバーは稼働し始めます。いよいよ、予想や見込では済まされたい状況になります。確かな方法での対応を求められます。気を引き締めなければなりません!

勝手ながら、2015年12月30日(水)から2016年1月3日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。年明けは1月4日月曜日からのスタートです。月曜日が仕事始めとなるのはこれで4年連続です。いきなり1週間も仕事をするのは辛いです。しかし、4日月曜日から平常どおりに動き出すのは金融・証券業界程度でしょうから、4日は肩慣らしの1日となりそうです。

来年もよろしくお願いいたします。

戦争で死ぬのは嫌です!

2015-08-05 23:59:59 | このブログについて
広島や長崎、その他の戦争に関する写真を見れば誰でもそう思います。

「わが国も軍備をしなければ一方的にやられてしまう」

国同士が武力をもって争う戦争は、警察が銃や腕力で犯人を威嚇するのとは次元が違います。隣国間の戦争の末路の悲惨さは歴史が示すとおりです。武力は人口が多く資源も豊富な国ほど強くなります。武力が世界最強の国は国民を犠牲にしています。戦争をすればほとんどの人が不幸になります。

何時の時代も、どこの国でも、戦争をしようとする人はほんの一握りの人たちです。戦争で死ぬ心配がない人たちだけです。

今年も8月6日(広島に原子爆弾が投下された日)から8月15日(終戦記念日)までの間、投稿を自粛いたします。(最近、あんまり投稿していませんが・・・)

確定申告です・・・ね!?(確定申告の期間が3月1日から3月31日になれば・・・)

2015-03-02 18:00:00 | このブログについて
毎年のことですが、どうしても確定申告の作業に本格的に取り掛かるのは3月になってからです。

言い訳になりませんが、2月中は事業年度末が12月の会社の決算申告作業(申告期限は2月末)に追われているからです。多くのお客様は2月上旬、早い方は1月下旬に確定申告に必要な資料を提出してくださいます。ですから、2月中はお客様にお待ちいただくことになってしまいます。謝ってばかりです。大変申し訳ないです。しかし、どのお客様も快くお待ちいただいております。それが、申し訳ない気持ちに拍車をかけます。

「確定申告の期間が(現状よりも半月遅くなって)3月1日から3月31日になれば・・・」と思うことがあります。

ありがたいことに、今年は昨年よりも申告件数が増えました。がんばらなければなりません。

謹賀新年(2015)

2015-01-01 14:00:00 | このブログについて
明けましておめでとうございます。

久々に今年は、良い悪いは別として、見通しの立てやすい安定した一年になりそうです。政権に揺るぎはありません。消費税率10%への引上げも延期されました。経済政策の姿勢も明確です。米国の金利引上げはほぼ確実で、円安傾向も継続することでしょう。強い通貨の米国が世界経済を牽引するという構造の復活です。税制の方向性も定まってきましたので、会計事務所としても業務の方向性が見えてきました。久々に落ち着いて業務を進められそうです。

今年もよろしくお願いいたします。

★新年は1月5日(月)より営業を開始いたします。