怠惰らぼっちなおおかみ

へたくそながら、自分で撮った写真や、イベントがあった時などの時事についての感想を書いて行きます。by月風狼

C81冬コミ2日目 コスプレイヤー編 撮影順ダイジェスト(2011.12.30) 

2011-12-30 23:52:04 | コミケ

 2日目は風が強く寒い朝でした。

 コスプレ広場も第二広場が異常に広くなっていた反面、移動のための通路に食われて、第一広場は半分ぐらいにされていたんで、いつもはまったりの午前中が、即カオス状態、あきらめて第二広場へ行くと、広大な空間(人がいない!)を茫然と眺めるばかり。

 ただ、第二広場では、お久ぶりの方にあったりで、良い面もありましたね。

 昼からは、両広場ともカオスと言うか、ラッシュ時の駅の状態になったんで、撤収し、コスホリック4へ行く準備のためにホテルへ戻りました。(コスホリックはブログ掲載確認をしていないので写真はありませんので、あしからず。)

 

 それでは、コミケで撮影させていただいたレイヤーさんです。

 撮影、掲載許可ありがとうございました。

神埼あいり 様

地獄遊戯様 きさきゆね様

幸和藍妃 様

ナマダ 様

ポチ 様  お久しぶりでした。鉄道コスといえばこの方ですね。

みそしる 様  かわいらしいマリオでしたね。

殺す気様(コブラ) 空我様(クリスタルボーイ)  むっちゃ似合ってました。

ちの様(のび太) piku様(しずかちゃん) ネジ様(ジャイアン)  ジャイアンに魅かれました。

甘栗いるふ 様

ミヤマ 様  れいちぇる 様  昨日に引き続きありがとうございました。

優羽奈 様

浅倉コウ 様  TAMAKO 様

神威ありす 様  篠都深朱 様  ありすさんのセイバー、迫力です。

七味とうがらし 様  ラー油 様  コミケではお久しぶりでした。

 

 ※ 掲載内容に、不具合等がございましたら削除等の対応いたしますので、ご一報願います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C81冬コミ1日目 企業ブース編 撮影順ダイジェスト(2011.12.29) 

2011-12-30 01:20:32 | コミケ

 企業ブースへは、午後4時頃行ったんですが、まだまだ長蛇の列ができてて、パワーを感じます。

 今回、男の娘ブースで、めっちゃ可愛いと感じて、えっ自分男色の気が・・・、なんてね。でも可愛いのは可愛いし、美しいのは美しいですからね。(写真はありますので、あしからず)

 

 それでは、企業ブースで撮影させて頂いた、写真です。

 

小林里緒 様  撮影会もされています。

水原みう 様

ともよ 様

あっこ。 様  めっさ可愛いかったです。

志乃蛍 様  笑顔が素敵です。

とろ美 様(とろ弁天_了法寺)  このブースでは、お守り等売ってましたが“了法寺”なんですけどね。

タモ 様

まりん 様

神威ありす 様

榎本衣里子 様

 

おまけ アクエリオンEVOLの等身大フィギュアです。

 

 ※ 掲載内容に、不具合等がございましたら削除等の対応いたしますので、ご一報願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C81冬コミ1日目 コスプレイヤー編 撮影順ダイジェスト(2011.12.29) 

2011-12-30 00:59:02 | コミケ

 コミケは、別世界へ入った気分で、気分が高揚します。あの待機列の雰囲気も大好きで、そんなに必死に早く行かなくてもいい日でも、並びに行っている自分がいます。

 撮影も、何故か他のイベントより声をかけやすいんですねぇ。

 

 それでは、コミケで撮影させていただいたレイヤーさんです。

 撮影、掲載許可ありがとうございました。

 

フェリオ 様  毎回、造形が凄いです!

琉依 様

ミズナ 様

みみお 様

かいりん 様


Kasuka 様

藍 様  寒空の下、ずっと裸足でいました。凄いです!

ミヤマ 様  

茶々 様  可愛いっす!

もこ 様

kureha 様

亜桜日奈 様

シェラ 様

パプリカ リカカ 様

地獄遊戯 様  いつもありがとうございます。

MIZUKI AKIRA 様  この方がいないと、という方です。いつもありがとうございます。

    

きれかわさく 様  キティですよ!」

AZUMI 様  へきり 様  いちこ 様

さがみ純 様  ののねかりん 様   ののねさん初めて撮らせてもらいましたが、可愛い方ですね。

穴子 様

シンケンレッド(恐竜折神装備Ver)

 

 ※ 掲載内容に、不具合等がございましたら削除等の対応いたしますので、ご一報願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミケ81の1日目へ行ってきました。(写真は後で)

2011-12-29 22:49:48 | コミケ

 コミケ1日目へ行ってきましたぁ。

 イベント参加久しぶりなんで、最初は調子出ずに、なかなか撮影できなかったりでしたが、MIZUKIさんに会って、何故か調子上がりました。

 今回も、夜行バスで来て、そのまま参加したんですが、前回は朝食抜きで、途中体力が尽きたのを教訓にして、しっかり列並び時におにぎりを食べて、エネルギー充填、今回は無事最後まで居ることができました。

 寒波来た時の札幌や、大雪の金沢の街を歩き回ってたから、体力もUPしてたおかげかもしれんね。

 

 最近は風景ばかりで、久々にレイヤーさんを撮らせていただいて、えらい充実感感じてます。

 

 写真は、今このブログ書いてる間に、PCへ保存中なので、編集できたらアップしていきます。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢雪景色(2011.12.25)

2011-12-25 16:49:44 | 日記

 今日は、クリスマスにふさわしく、雪が積もったんで、もう、朝からそわそわウキウキとして、なんとも気分が高揚した。

 昨日までは、中途半端で、昼過ぎには融けてしまうという体たらくで、期待外れやったけど、晩方に降り出したから、期待したとおりに。

 

 出掛けようとマンションの扉をあけると、目の前の木々が雪帽子をかぶってる。

 

 横を見ると、真っ白な世界が、

   

 さすがに道路は融雪装置が働いてるんで、雪は融けてるけど、歩道は足が埋まるぐらい。

   

 最初はバスに乗って移動しようかと思ったけど、せっかくの雪なんで、歩いて移動。

 武家屋敷街も行こうかと思ったけど、大通り以外は中途半端な融雪で、道がびちゃびちゃになっていて、めっちゃ通りにくいんで断念。

 近江町市場まで、歩いて行って、市場や店舗をのぞいてみたけど、人はガラガラやったね。

 帰りもバスに乗ろうかなと思いながら、やっぱりもったいないと歩いて戻った。

 途中、ふと尾山神社へよって見たんやけど、なかなか面白い写真や体験ができた。

    

 境内に入ると、道よりも銀世界になってた。ちょっと見にくいけど、雪だるままであった。

     

 この雪の上の穴、何かわかりますかね?

 

 樹の枝に積もった雪が塊りで落ちてきた跡なんですよ。これがあたると、結構痛い。大きいのがあたれば痛いじゃすまんのですが・・・。

  こんな積もってるのが

   どっと落ちるわけです。(真ん中やや左)

 写真には撮れんかったんですが、結構大きい塊りが、車を直撃していましたね。

     

 ちょっと面白かったのが、強面の狛犬の上に

 

 最後に、鳥居を裏側から

 

 この帰りの階段、くせものでした。幸いこけたりはしなかったんですが、2段滑りしてしまい、ちょっとあせりました。

 気をつけてたんやけど、上雪が滑るんまではねぇ。

 気温については、1℃でしたね。最近行った小樽ではマイナス3℃だったんで、体感としては大分ましでした。

 足元がズボンのすねあたりまで濡れてるのに、冷たさが全然なかった。

 

 さぁ、寒さへの耐久度が上昇したし、冬コミも十分乗り切れそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする