怠惰らぼっちなおおかみ

へたくそながら、自分で撮った写真や、イベントがあった時などの時事についての感想を書いて行きます。by月風狼

ROM-COMI(名古屋)2010.10.31(会場編)

2010-10-31 23:01:28 | コスプレ

 初めての名古屋イベント参加でした。

 台風でどうなるかと心配だったのですが、それてくれたので良かったです。
 イベントの混み具合の感覚が、コミケやコミトレ、ゲームショウ、TFTコスイベだったもんで、
早めに行こうとしたのですが、いっしょに行く相手に「もっと遅くていいやん」と言われたので、
開場20分ほど前に会場へ。
 お寺のホール(東別院会館ホールってとこでした)なので、静かなんかなと思いきや、人少なっ
て状況やったんで、びっくりでしたわ。

 また、入場すると、スペースの空きまであるやん、コミケみたいにでっかいイベントやったらわ
かるけど、このサークル参加数で、ホンマかよ~って、おかげでブース見てまわるのは、速攻で終
わりになるから、ちょっと見ては休憩して、時間つぶし。
 コスプレイヤーさんも、売り子兼なんで、ある程度落ち着くまで、カメラの出番なしでした。


 レイヤーさんは、次の記事から、まずは会場風景を1枚です。








※ 不具合等がございましたら削除等の対応いたしますので、ご一報願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫子さんCutie Factory撮影会(2010.10.2)第二部

2010-10-24 12:23:50 | 猫子さん
 写真が選定しきれなかったので、2回に分けての掲載です。




第二部1着目★ランジェリー風(ネコ耳、しっぽ)
 セクシースタイルなはずなんですが、ネコ耳としっぽのおかげで、可愛さの方が強調されています。


















第二部2着目★初音ミク(ごめんなさい何のヴァリエーションかわかりませんでした)
 猫子さんの魅力の“長い足”が強調されています!しかも生足ですからね。



























※ 掲載内容に、不具合等がございましたら削除等の対応いたしますので、ご一報願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫子さんCutie Factory撮影会(2010.10.2)第一部

2010-10-24 12:14:59 | 猫子さん
 ドリパの前日に、猫子さんの撮影会に参加してた写真です。
 ドリパを先に掲載していましたので、順番が逆になってしまいました。


 やはり、身長が高く、手足が長い抜群のプロポーションなので、その良さを出すの
に苦労しましたね。


 それでは、どうぞ。



第一部1着目★私服
 可愛らしさが強調されて、足の長さがあまり強調され過ぎない服装でしたね。



















第一部2着目★水着タイプ(ネコ耳)
 ALL縞ですね。ただ、尻尾を縞で作るのが難しいそうで、尻尾はなしでした。



















※ 掲載内容に、不具合等がございましたら削除等の対応いたしますので、ご一報願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドリームパーティー(番外編、空・花・銅像)

2010-10-11 18:26:47 | 風景

 関西から東京方面へ行く際、新幹線はほとんど使わず、飛行機が多いですね。

 新幹線だと、窓から風景を撮ろうとしても、距離が近く高速走行しているうえ、架線の柱もあるので、
気に入った写真になりません。

 その点、飛行機は、高速で飛行していますが、距離があるので安定して撮れます。
 また、自分は雲を撮るのが好きで、飛行機だと雲を上から、横から、下から、中からと色々撮れるので、
座席は可能な限り、窓側を取っています。


 ドリパも、前日に飛行機で来て、上野公園をブラついて風景を撮影していました。

 上野公園は博物館やお寺、動物園等もあって結構癒されに何度も行っているのですが、今回初めて西郷
さんの銅像も見てきました。意外に隅の方にあるので驚きました。

 コスプレ系が続いているので、ちょっと休憩の意味も込めて、たまには違った写真も載せてみます。


 では、どうぞ。


飛行機の窓から撮ると、地球を意識します。少し丸みのあるのがわかりますし、空の色の濃さの違いで、宇宙も感じますよ。



定番の富士山ですが、毎回見え方が違いますね。今回は稜線が良く見えるのですが、何か影絵のように薄っぺらな写りになってしまいました。



上野公園で、きれいに咲いていましたので、彼岸花を撮りました。レイヤーさんはこの花が好き見たいですね。



自分はこの花、別名「蔓珠沙華」を見ると、ちょっと怖いですね、この中に入って行くのは多分できません。
彼岸(あの世)に咲く花のイメージが、子供の時に刷り込まれていて、黄泉からの手招きにも見えてしまいます。



西郷さんの銅像、意外に公園の外れにあったのには驚きました。周りが工事中だったので、アングルも限られてしまいましたのは残念。



この快晴で、明日雨降るんかいな、と思いながら撮影。道端だったので、ちょっと変な目でみられたかな。



ドリパのコスプレ広場で、痛車を撮った後、しばらくレイヤーさんも見かけないので、秋空を撮影。



さらに、見かけないので雲を撮影。毎回数人は出てきているレイヤーさんが、一人もいない状態。



終了間際の夕日を撮影。なんとなく物悲しくなりますね、夕日は。



コスプレ広場を去る際に撮影。夕日は雲に呑まれて、残光のみが雲に。





※ 不具合等がございましたら削除等の対応いたしますので、ご一報願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドリームパーティー2010.10.3(痛車編)

2010-10-10 10:09:17 | ドリパ

 ドリパといえば、痛車も名物(?)です。

 回を追う毎に、展示台数が増えてきていますね。

 この写真を職場で見せると、まさか普通の道路走ってないよなぁ、捕まるんじゃないの、なんてて言われますが、
実際走ってますよね、単なるカラーリングなんで、別に違反じゃないから、堂々と走れます。
 自宅前に、国道があるのですが、時々走っているのを見かけます。


 では、痛車編をどうぞ。


屋上広場です。コスプレ広場の中に設置されているので、背景としても使えます。























屋内の展示です。











痛車じゃなくて、出店企業の業務用車両だそうです。



痛車で、本格レース参加の車です。内装は単座シートで、完全なレース仕様です。



 レース資金のためか、2010年カレンダーを100円で販売されていました。
 何度か前を通っていて、カレンダー販売のおねいさんに「おじさん、100円ちょうだい」と声かけられて、
思わず、「よっしゃっ、今のおもろいから買うたる」と買ってしまった。あと4分の1しか使わないものを、
関西人はケチなところあるけど、ホンマ、ツボ突かれたらあかん、ムダなもんでも買うてまうわ。



※ 不具合等がございましたら削除等の対応いたしますので、ご一報願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする