女の去・って言わないで(>_<)   mafu's lifu and memory

新舞踊習って20年、ぜんぜん上手にならない わ・た・し ガンバルニャン!!
プラスプラス
主婦と仕事と遊遊~~もね!

113円・・・

2011-10-27 | 日常

2年間毎月1万円ずつ、
へっこらへっこら銀行に積立をしていたら


「満期ですよ~」のハガキが
喜んで開けたら



利息が250円


ガクッ・・・(T_T)


せめて2,500円ぐらいにならないもんでしょうか
偽上島さん


10万円ずつやったらなるのか、2,500円
誰が出来るか!







少ないよ~とわめいても
「そんなもんですよ」
と言われるだけだし



キレて
満期日前に解約したら




ついた利息が、113円・・・



ますます悲すい・・・



缶コーヒー1本も買えず

もう少し我慢したら、2本買えたのに・・・













引っ越し

2011-10-24 | 会社

いきなりですが、会社が引っ越し!
H市からH市へ
ちゃんと別市(笑)

とてもいい所に来ちゃいました(^^)/



別に今までの所が悪いとは言ってませんが・・・・
田園に囲まれて、とても空気がわり~~ところ
(どんなこっちゃ~~)


お隣さんが生コン会社でしたので
飛んでくる粉じんがスゴイスゴイ!!
黒の愛車が白い粉じんだらけで
洗車する気にもなりません

毎日、
部長の車のカゲに置くとか
社長の車のカゲに置くとか
大変気を使いましたが
効果がありませんでした(笑)



で今のところ
窓から
右手奥には、八甲田山
左手奥には 岩木山
座っていながら、眺められます(^^)/

今までのところは立たないと見れません


そして
目の前には大型スーパー
(主婦には大変便利)


目の後には
こんな素敵な公園が




まだ散策はしてませんが
きっと想像を絶するでしょう☆

御老年の方達の
グランドゴルフのたまり場になってます

そのうち仕事を抜け出して
グランドゴルフをやらないように気をつけます



































復活・・・

2011-10-19 | 家族


我が家のイルジメ(息子)、復活!



「家の中にある物でも、自分の部屋に持って行くときは必ず断って持って行くこと!!」


と家訓を決めたのに


そんな戯言、どこ吹く風~~  のイルジメ




我が家の先代からの家宝

絶対傷をつけてはならぬと遺言を残されていた、
津軽塗り座卓、3卓(笑)
 (実際は毎度掃除機をぶっつけて、脚を傷だらけにしている私・・・)


その先祖代々の座卓を守り続けていたテーブルクロースが消えた!



「そんな物リサイクルに行ったら、一万円で買えるよ!」(イルジメの声・・)

 多分そうだろう・・・・




・・・・・




誰も弾けないのになぜか昔からある電子オルガン
それを守り続けていたクロースも消えた!




イルジメ室を覗けば
しっかり模様替えに使われていた




で変わりにかけられていた物は



使い古した
レースのカーテン(>_<)

























超久しぶりに☆

2011-10-18 | Weblog

もしかしたら数十年ぶりかも
オールナイトニッポン、聞きますた
小田様出演のため


テーマ曲が変わってなかった



おもしろかったね
あっという間でした
乱入者さん、もう少し早かったら(笑)


あれって思ったのは
拓郎と小田様(なんだこの呼び方の差は

言い方は違うけど
話声が意外と似てる?

って思ったのは私だけ?

歌声は全然違うのにね


拓郎が青森に来たときの楽屋話、
県民として大うけ(笑)
あの管理人さん幸せだったね











鼻血カレー・・・・・

2011-10-12 | 日常

たかちゃん(小学校2年男の子)シリーズ




たかちゃん
「ボク、鼻血カレー食べたことあるよ!」



mafu
「エッ、うそでしょ??」





たかちゃん
「カレーライスを食べていたら、鼻血が出たの!」



mafu
「ふつう、そこで食べるのをやめるよね」





たかちゃん
「そしたら、大きい鼻血のカタマリが、カレーライスの上にポトンと落ちたの」



mafu
「ウワァ~やめて、聞きたくない!」





たかちゃん
「それがすごくきれいな色でニンジンみたいだったの、だから食べたの・・・」





・・・・




・・・・・




mafu
「ホントに食べたの・・・・? ウソこいたら舌抜かれるぞ!!」




・・・・



・・・・




たかちゃん
「・・・・たべてない・・・・」







小学生にからかわれて
若返りますように・・・m(_ _)m














東方神起・・・

2011-10-11 | 会社

先日、
せっかく新宿で東方神起に会えましたし(垂幕)


少しは東方神起の勉強をしようと
昼休み検索中



りーん、りーーん


電話をとり
名乗ったら



「トウホウ▲☆¥!>×&◎ですけど・・・」





「エェッ~~~~!!!!、トウホウシンキさん???」





「違いますよ、トウホウ○ンセツですよ(笑)」





だよね


何でかかってくるか



切り替えられない、ア・タ・マ










10月

2011-10-04 | 日常

朝晩、かなり寒くなってきました 5℃

ストーブ全開、灯油代に家計も寒くなる

体調管理に気をつけましょうね

 

今月のわさお

緑に癒されて、ちょっと美犬

 

 

 

おまけ

韓国勢快挙ってテレビで騒いでいるので

 

発売日、新宿東口ウロウロしてたら

ぶら下がってたのでパチリ

韓ドラは大好きですが

東方神起のことは何一つわからない世代ですm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 


行ってまいりました\(^o^)/

2011-10-03 | 音楽

行ってまいりやした 東京ドーム♪♪

往復車中泊のため、疲労にしばらく歳を感じていましたが^^;

 

KAZUMASA ODA TOUR 2011

どーも♪どーも♪ その日が来るまで☆☆☆☆☆

夜空の星を全部つけても足りない素晴らしかった\(◎o◎)/

席は花道から4列目のアリーナ、謝謝<(_ _)>

それでもチャリできた時は、フェンスまで走ってしまった(>_<)

 

いつまでも変わらず、どこまでも突き進む 永遠の全力少年☆

 一人でも多くのファンの前まで行こうとリベンジチャリ

走ろうが自転車をこごうが、何の狂いもない声

走る姿はかっこよすぎる☆

 

ショックだったろう岡山事件は、笑い話にしてファンに報告

性格もかっこよすぎる☆

 

朱鷺メッセでは少なかったMC、今回の多いこと

飴玉事件や大五郎事件、話がうまいじゃないっすか!

 口ではいつもババアですが

その何倍もの小田さんの愛情を感じてしまうステージ(@_@)

ご高齢の方には自ら歌いながら近づきご挨拶

優しさがいくつも感じられました

 

 「よし、80歳になっても小田さんのコンサートに行くぞ~~!!」

 ん?

その時小田さんは・・・・

ごめんよ~~m(__)m

 

開演前はカフェに行ってマンゴジュース、美味しかった(^_-)

そのあとその辺を散策

もちろんあのあたりも(笑)

 

 

 

 おまけ

 

カフェでジュースを飲んだ席の床に刻まれていた小田さん(^^♪