女の去・って言わないで(>_<)   mafu's lifu and memory

新舞踊習って20年、ぜんぜん上手にならない わ・た・し ガンバルニャン!!
プラスプラス
主婦と仕事と遊遊~~もね!

花 T☆

2011-06-27 | 花嵐

梅雨に入って
夏至が過ぎると
日が短くなってなんかシュン

季節に惑わせられる
歳になっちまいました

昨日は元気をもらいに
よさこい津軽の見物に

それぞれの特徴あるすばらしい演舞に
レモンスカッシュ☆(今あるの?)

リフレッシュさせていただきました


函館いさり火が踊り終わったら
となりの見知らぬおばちゃんひと言
「やっぱり北海道は魂が違う」
同感!

札幌大賞のえさしも素晴らしかった!
魂と魂のぶつけ合いなんでしょうね札幌は


まさかの福島からもみえてくれましたチームには
前向きな姿勢にただただ感動
こちらが元気を貰うとはm(_ _)m



花嵐Tシャツ買って義援募金


一枚2,000円ですが
500円が義援金に

デザインも可愛いし、着やすい
バンバン買おうね

って言いながら
店頭でずいぶん悩んだ自分

色で(^^;)






















長崎の雨☆

2011-06-24 | 新舞踊
先日の新舞踊の発表会では
「長崎の雨」を踊らせていただきました
長崎が情緒たっぷり感じられる
素敵な歌です


東北のハジッコに住んでると
長崎はあこがれの聖地
一度は訪れてみたいところですね


オランダ坂
くんち祭り
思案橋
歌にはないけどハウステンボス(よけいだっちゅーの!)


見たことのない長崎を
想像力たっぷり働かせて(得意)
踊らせていただきました



くんち祭りには思い出が
高校の文化祭の時、
クラスでくんちの龍踊りをやりました
20m程の龍を作って市内を歩いたら
途中で半分に切れちゃった(笑)






豊かな想像力が生きたのか、


師匠
「始まる前は、長崎の雨がいちばん心配だったけど、あとでビデオを観たらいちばん良かったわ」


ビリからトップ!
てなことは全然ありませんが
お褒めの言葉

今までお世辞も言われたことがない
仲間3人は大はしゃぎ

やはり誉められると
次への活力が湧きます


今まで
本当に心配ばかりかけてごめんなさいm(_ _)m





・・・




師匠
「特に最後のマリア様のアーメン、心が通じたわ」



ん?

そっちかい?




キリストに入ろうかしら・・・



















草食・・・

2011-06-22 | 家族

mafu
「夕食は何が食べたい?」



YOU(末っ子長男)
「サラダ!」



いい若者が草かい!
と思いましたが


スーパーで
30種類配合のサラダを買ってくる
ダメ母


それだけだとあまりにも息子がかわいそう


というより
自分が情けないので(笑)
豚トロを焼いて付け合わせる





mafu
「ご飯は?」


YOU
「いらない・・」


mafu
「なんなの育ち盛りが!、お米も2~3杯食べて力をつけないとダメでしょ!!」


YOU
「そんな時期過ぎた」




そんな時期過ぎた?!

18才が!!



もうひと声張り上げようとしたら



YOU
「朝はいっぱい食うから、明日から毎朝でっかいオムライス作って!具もたくさん入れて!」




・・・・




翌朝から
オムライスオンリー

これがけっこうめんどう


早く飽きてくれ・・。

























いよいよ☆

2011-06-21 | 音楽

いよいよ、一ヶ月を切りました
朱鷺メッセ、小田さん

行きはいなほ
帰りはバス
ちゃんと切符も確保したぞ、ホッ


先月から始まったツァー
感動のわめきが
ばかすか聞こえてきます
あともう少しの我慢



最後の東京ドームも行きたいなぁ~
でも平日だしなぁ~
お休みがなぁ・・・



騙すのは簡単な上司だけど・・・



カラオケで
吉幾三を歌う人に
言いたくないなぁ・・・








って抽選当たってからの 

ハ・ナ・シ




















空の平高原☆

2011-06-20 | お出かけ

良かったぜ!
空の平高原温泉☆




かの有名なランプの宿、青荷温泉へ行く途中にありました
近くは時々通っていたんですが今まで気づかず

何でこんなところに
と思うような山の中に
一軒ぽつんの山小屋風?


戸を開けてみたら

主、「只今、外出中」のフダ

山菜でもお採りに?

てなわけなく
管理人無人の温泉です
料金は200円


貸し切り状態だったので
みんな素直に料金を入れているかな
確認しようと料金箱振ってみる(笑)
が、
ガッチリ脱衣棚に打ち込まれて
ビクともしない
良し、これだったら泥棒も持って行けない(笑)


源はアッチ~温泉でしたが
水とちょうど良く調和されて、入りやすかった
ガラス張りの温泉場から見える外の景色にも癒され
気持ちがいい


シャワーはアッチーくて使えませんでしたが
なんか満足、不思議?
場所といい、温泉場からの眺めといい
秘湯という雰囲気を持っているからでしょうか


帰ってすぐ、こっくりこっくり
気持ちよく熟睡出来ました






















今さら?!

2011-06-17 | 家族

YOU(末っ子長男)
「今さら?!、信じられない・・・」



JK,JKと連発するので
「JKってなに?」
って聞いたときの返答

文句あっか!
知らないものは知らない!
我が家にJKがいた頃はそんな言葉がなかった



・・・


YOU
「じゃお母さん、YKって知ってる?」


mafu
「そんなの、何十年前からも知ってるよ!」


YOU
「そんな前から、ないし!」




・・・



JA・・・  農協


「ジャ」

と呼んで
大恥をかいた時があった


JAL

JAF

JACCS


みな
ジャ じゃないか!




もう一つあった

JAPANET たかた!






















寝違え・・・

2011-06-16 | 花嵐

札幌yosakoiソーラン祭り
楽しみにしていたテレビ中継は今年はなく
さみしかった・・・


夜な夜なYouTubeで
花嵐を観ていたら午前様
観れば観るほどやめられない止まらないの
ハッナアラシ

と言うことで日中机の前で
コックリコックリしていたら

寝違えた~
運転中、左方確認できず・・・


今年の花嵐はブロック3位
1位から3位はどこがファイナルに残っても
って感じでしたが

来年は審査員のお方
パワーより美に重きを置きません?


携帯投票は2位
AKB方式なら準大賞
ファンの力は衰えていない
きゃさりんの人柄ですね


夢想漣えさし、素晴らしかった
去年と同じ衣装を着てるとは思えない(笑)
よさこい津軽に是非きてほしい



一度は行ってみたい
札幌yosakoiソーラン祭り

いったい、いつ行けるんでしょうね?



・・・



小田和正、行かなければ・・・





それは出来ぬ

















バイト☆

2011-06-14 | 家族

学生の分際を
夏休みプラプラと
遊ばせておく優しい母




ではない



運よく近くのプールで
監視人募集




我が家に一枚残っていた
白紙の履歴書

よっしゃー、
これは申し込めということだ!
半ば強制で書かせる



YOU
「志望動機、なんて書こうかなぁ?」


mafu
「社会勉強の為がいいんじゃない?」




・・・



YOU
「志望動機・・・、  母の希望・・・・」




あほ!!




・・・





YOU
「特技はなんて書こうかなぁ?」



mafu
「スイミングに通っていたんだから、目立つように大きい字で水泳って書きなさい!」



YOU
「でも通っていたのは小学校の時だし、もう時効だよな、
  う~~ん、特技は・・・特技は・・・ そうだ、家が近い!!」





どあほ!!






無事採用なるんでしょうか・・・































草取り・・・

2011-06-10 | 日常

そろそろ一段落したので(何がだ)

真剣に取り組まないといけないことが



・・・



家のまわりの草取り




・・・・





「mafuんちの草取りをしたら、指がおかしくなったよ」


と叔母が愚だめきはじめましたので・・・



別に全然、頼んでないのですが
見てられないんでしょうね(汗)




さっ、週末は草取り頑張る!!


お願いだから雨は降らないで


あっ、お日様も出ないで(^^;)