女の去・って言わないで(>_<)   mafu's lifu and memory

新舞踊習って20年、ぜんぜん上手にならない わ・た・し ガンバルニャン!!
プラスプラス
主婦と仕事と遊遊~~もね!

白藤☆

2012-05-30 | 

育ててるお方が
写せ、写せとうるさいので(笑)



我が家の白藤








いくらDANNAが自慢したくても

見物客は、甘い香りに誘われた、ミツバチハッチだけ(笑)









叔父さんの藤棚








町内のおばさま達バンバン見物に

やっぱり藤は、紫だなぁ~

シティーハンター in Seoul ☆

2012-05-28 | 家族

突然息子が


YOU
「お母さん、シティーハンター、見てる?」



mafu
「うん、おもしろいから見てるけど、どうしたの?」



YOU
「全部録画してるから、見外したら、見てもいいよ」





驚、驚、驚!!!!!!!






いつも韓ドラに狂ってるお母さんを、小馬鹿にしてるお方が・・・
急にどうしたんかい?
天と地がひっくり返ったような現実です・・・・



何でだろう?、何でだろう?
何で急に韓ドラ見てるんだろう?!

訳も聞かず
一人で考えておりましたが
意味不明?







・・・・・







今朝、
エンタメニュースでKARAのコンサートのようすが入りますた



原因判明
そういうことかい!!


あの頭の空っぽそうな大統領の娘役は
KARAでした(笑)
 (正確にはKARAの一人ですが)




よかった
精神科に連れて行かなくて(笑)













































便乗

2012-05-25 | 食べ物

スカイツリーのブームに便乗して



昨夜はスカイカレー



これが予想以上に乗っけるのがむずかしい

もっと積み上げたかったけど

もうなんも乗っけられねぇ


アスパラ・・・

2012-05-24 | 食べ物

一週間に一本より収穫できない、我が家のアスパラ 



今週、3週間目
でも来年の収穫のためには、1本は残しておかないといけないらしいので
次の芽が出てくるまで待機
なんとまぁ、ヤキモキするアスパラ

せめて一度に3本ぐらいは採れないかと
「はよ、なれ!」
と、肥料をあげましたが・・・知らんふり


農作業は心をこめないと












尊敬☆

2012-05-22 | 音楽

A-studio、
ナオト・インティライミ、おもしろかったね
鶴瓶と初対面とは思えないのりにずうーっと笑いっぱなし、最高!!

行動的で底抜けに明るいイメージでしたが
引きこもり時期があったとはビツクリ
でもまた、そこからの抜け出しが素晴らしかった



5年前、長女の結婚式

mafu
「お願いだからお母さんの好きなナオトの「桜小町」、披露宴で使ってくんない」
と長女に懇願

YUU
「まっ、そんなにお母さんが好きならしょうがない、使ってやんか」

 てな感じで使ってくれたら、けっこうお客様にうけた
 絶対メジャーになると確信



それがいま、時の人

YUU
「お母さんってスゴイ!、先見の目があるね」

尊敬のまなざし

エッヘン、気持ちエェ~




県内にもツアーきて







市内どこもかしこも、田植えの最盛期
我が家もなんとか機械植えは終了


でもここから過酷な手作業、二番植えが始まる
助けて(笑)


























テレビ出演・・・・

2012-05-18 | 会社

毎度突然現れる方が、


理○長
「テ、テ、テレビをつけてくれ!!」

と突然現れた。



mafu
「ど、ど、どうしたんですか?」

大事件でもあったかのようと、わざと驚いたふりをして聞き返す。




理○長
「今朝某診療所のオープニングセレモニーがあって、テレビ局が12社もきたんだ。ニュースにオレ映るかも」

 オレ様です(笑)


(はぁ?こんなローカルにテレビ局が12社もないべ、と思いながらも)


mafu
「まぁ、そうなんですか?それは楽しみですね」
とあわせる


二人でお昼のニュースを期待して観てましたが

予想通り入らず(私の)

本人ガッカリ・・・


mafu
「きっと、夜のニュースには入りますよ!」
しらじらしく激励(汗)

何歳になってもテレビに映りたい、67歳(笑)










5月のわさお


春風とかけっこ





























母の日☆

2012-05-14 | 家族

YOU
「今日、お母さんは何もしなくていいから」


母の日に息子から
手作り料理のプレゼント


材料費を請求されたのが若干ひっかかりますが
ま、学生だからあきらめましょう(笑)




台所とネットを
何度も往復しながら頑張った
まず一作品

具だくさんミネストローネ

ほどよい酸味とまろやかさでバッチリ







二作品目

キノコとささみのマリネ風

ちょっと薄味でしたが、健康を考えればグット








そしてラスト

豚肉とキャベツのミルフィーユ煮、からしミルクソース添え

ミルクソースにほんのり辛さが加わって
こってりかと思ったら
あっさり、うまい!!



1年に1回と言わず
毎月あってほしいと思った
母の日ですた

ごちそうさま




















願ったり叶ったり☆

2012-05-09 | 音楽

昨年東京ドームで行われた、小田和正コンサートツアー
来月、WOWOWで放送決定!!

バンザ~~イ

この日のためにずう~~~っと
WOWOWに加入してた(笑)

いつかは入ってと願ってましたが
あんまり入らないのであきらめてますた

楽しみがひとつ出来ました

で、あたい映るかしら







料理に目覚めて黙っていられない
腕が鳴る男(息子)のメニュー


母の3倍煮込んだキーマカレー










ボリュームたっぷりロコモコ











アサリとしめじのクリームパスタ


本人は少しもっちぃくて失敗とのこと
何の何の、濃厚でうまいぜ







腕が上がる☆

2012-05-02 | 家族
母親が小田様追っかけて
夕食作りをサボってる間に

息子の料理の腕が上がった☆
たまにはいいものだ



豚ロースの竹の子ソース添え







絶品はこれ

春野菜たっぷり、まろさっぱりカルパッチョ風(自称笑)


mafu
「ん、ソースがうまい!!、ネットでも見たの?」

 名前通り、ソースがまろやかでサッパリ、お肉とも合ってまいう~

YOU
「ノー!!、自己流」



DANNAが箸で突っついて食おうとしたら

YOU
「ダメ、きれいな食べ方をして!!」

フォークとスプーンを渡されて
食べ方の指導も受けた

















楽しみが終わって・・・

2012-05-01 | 音楽
28日、29日と
楽しみが終わって・・・



余韻と淋しさが入り混じった気分の今日
でも小田さんがはいていたグレーのパンツと靴下
同じ色で決めて本日勤務、気分がハイに(笑)

1日目
ピアノのすぐ横、すんばらしい席
弾き語りは自分のためだと思いこんで聴く

2日目
大男の後ろの席
ちょうど良く出来てるもんだ!


歌って走って
歌って走って
限界を超越してる声
苦しそうな顔が素敵です(笑)



ご当地めぐり
同じ日
同じ時間
同じ弘前公園にいたのに
神はなぜ会わせてくれなかった



一日も早く
また逢えますように














会社隣の公園
とうとう満開に

上から





下から





松とのコラボ





弘前公園は
本日29℃だって!!
連休最後まで
桜頑張れるかな