女の去・って言わないで(>_<)   mafu's lifu and memory

新舞踊習って20年、ぜんぜん上手にならない わ・た・し ガンバルニャン!!
プラスプラス
主婦と仕事と遊遊~~もね!

いざ、盛岡☆

2013-05-30 | 音楽
今年は冷温で田植えが例年よりかなり遅れた
やっと終わってホッ



遅くなりましたが、
先週の小田和正ツアー、ご報告



二日目、岩手県民会館早めに到着





館内のレストランで腹ごしらえして(とんかつランチ)
大通り商店街をちらっと散策
造りがちょっとおもしろい商店街でしたね
古くからの町並みなのか、大通りという割にはそんなに広くない
道路は緩やかなS字
どこの店も競って?店前には花をたくさん飾ってる
歩いてるだけでも楽しい気分に
ヨサコイさんさ祭りのポスターがあちこちに
あと2日遅ければ花嵐も見れたんだ





フラワー時計の前でちょっと一休み




残念ながら今回は、盛岡城跡公園見物できず
この次の楽しみに









戻って混雑する前に、カシャ、カシャ











ほぼ定刻に始まる
昨年のツアーから見れば小規模のツアーですが
どんな会場でも全力少年です(笑)

前半は懐かしい曲をたくさん歌ってくれ嬉しかった



セットリスト

たしかなこと
僕等の時代
眠れぬ夜
愛の唄
YES-NO
言葉にできない
倖せなんて
ワインの匂い
老人のつぶやき
さよなら
愛を止めないで
やさしい風がふいたら

※ご当地紀行総集編

JRAの曲
グッバイ
やさしい雨
ラブストーリーは突然に
キラキラ
風と君を待つだけ
今日もどこかで
東京の空
その日が来るまで
ダイジョウブ

【アンコール1】
もっと近くに
hello hello
【アンコール2】
over the rainbow
YES‐YES‐YES
【アンコール3】
生まれ来る子供たちのために



限界まで歌いつづけるさすがの小田さんも
最後の最後に間違えました、続けて二回(笑)

本人は
「間違ったこと、みんな内緒にしてね」
って言いましたが

会場は大爆笑で大盛り上り
三回目は完璧に歌われ
惜しまれて帰って行きました
MCも多くとても楽しくて、素晴らしいコンサートでした








今回初めて小田さんのコンサートに参加した旦那
あの尻の重い方が、立って手拍子をはじめた
こっちがびっくり!!

帰って一言
「着メロ、小田さんにするジャ!」

ワォー、感動\(^o^)/

































ドライブ☆

2013-05-21 | お出かけ
 
久しぶりのドライブで



横浜町の菜の花畑


満開には少し早かったけど気持ちいいながめ






全然迷わない迷路(笑)











そして
夜越山(よごしやま)サボテン・洋ラン園





見事に別世界?!





























洋ラン室





綺麗ですね

















しめの食事は
盛り盛り丼の鶴亀食堂(浅虫)

選んだのは、マグロとウニのハーフ丼



これでハーフ


もちろん完食できず















おまけ

チケットを見ながら、毎日指をおっていましたが



いよいよ明後日

ハートがバクバクしてきますた






























夜桜☆

2013-05-13 | 

さくらまつりが終わって満開の弘前公園

人混みも少なく、ゆっくり夜桜見物ができました




お城と桜















本丸は絶好調


















こんな遅咲きは戦後3回目とか
過去二回は記憶なし(笑)

水仙☆

2013-05-10 | 

桜の満開に気を取られているうちに
いつの間にか咲いていた庭の水仙
気づかないでごめんよ~









桜のように騒がれることもなく
目立たず可憐に咲いて静かに散っていく







ラッパ水仙
















花言葉       あなたを待つ、報われない恋



 だから気づきにくいんだ(( ´▽`)










桜トンネル・・・・

2013-05-08 | 

ヤキモキした弘前公園の桜もやっと満開



近場の桜トンネルも見頃かなと行ってみたら


ガチョ~~ン!!



見事に剪定されて桜の影なし
本数もかなり減った



切られた木で、フクロウの彫刻があっちこっちに







2年前の姿



こうなるにはあと何年? 








ちょっとまったぁ~!!

2013-05-02 | 音楽

午前6時起床
目覚めのコーヒーを1杯飲んで


午前6時半
弁当づくりに命をかけようとしたら


携帯が鳴った


誰じゃこんな早くから
と携帯を覗いたら


明治安田生命のおばちゃんだった(笑)



「おはようございます、mafuです」



「mafuちゃんおはよう、小田和正が東北ツアーをやるけど行く? 行くならチケット取ってあげるわよ!」



 こんな朝早くから小田和正の話題とは、さすがの私も負けます



「行きたいとは思ったんですが、平日でお休みをとるのが厳しいので今回は諦めようかと・・・・」



「あ、そうか平日だもんね残念ね、じゃ今回は諦めて、またこの次あったら取ってあげるわね、朝早くからの電話ゴメンネ」




 と切る寸前、

「ちょ、 ちょっとまった~~!  やっぱ行く~~!!」

 簡単に気が変わってしもうた




ということで一度は諦めた小田和正東北ツアー、お休みとってお隣県まで
仕事のクビより、小田様が大事(笑)



やはり持つべきものは明治安田生命のお知り合い
小田様が生きてる限り大切にしまっす













今月の花

カーネーション





花言葉      拒絶 (まだらのカーネーション)