女の去・って言わないで(>_<)   mafu's lifu and memory

新舞踊習って20年、ぜんぜん上手にならない わ・た・し ガンバルニャン!!
プラスプラス
主婦と仕事と遊遊~~もね!

銀世界☆

2019-04-03 | 日常
4月だというのに今朝は積もりました
家のまわりは一面真っ白



今朝の通勤は、坂道を登れない大型トラックがあって、かなりの渋滞でした
通常通勤タイムは20分だけど、今朝は50分かかり
久々の大遅刻です(^^;

今も降っています
寒さが続いたので、弘前公園の桜の開花は、少し延びるかな?
ゴールデンウィークとちょうど重なれば
素晴らしいんだけどね(*^_^*)











「はじめてのお使い」の録画を
3才の孫娘みいと一緒に見ていたので

「みいもそろそろ、近くのスーパーまで、はじめてのお使いしてみない?」
 って聞いてみたら


スゴい返事が・・・

「そんなの時間のむだじゃん、ママと一緒に車で行ったほうが、ぜんぜん早いじゃん」 だって

そりゃ、そうだけど・・・

目に入れても痛くないかわいい孫だけど
口が達者すぎて、言うことは全くかわいくない(>_<)



(七五三の写真)









☆明けましておめでとうございます☆

2019-01-08 | 日常
新年 明けまして おめでとうございます☆
皆様も素晴らしいお年になりますようにm(_ _)m






今年のお正月
年末から9連休とお休みはたっぷりあったのですが
すべて、7人の孫たちのかわるがわるの相手にされ
体力消耗の年始めとなりました

来週の3連休は孫かではシャットアウト!!



今年はいのしし年
早いもので長女が3回目の年女になりました
3人の男の子に恵まれ、上の子が中学生になります
本当にやんちゃすぎて大変な子育てですが
あと3年ぐらいすればだいぶ楽になるからと日々励ましています

私の歳?
悲しくて言えません(T_T)

今年こそは昨年以上に更新するようがんばります
どうぞよろしくお願いいたします。








テニスのブリスベン
錦織、優勝、ホントうれしい(*^_^*)

2セット目、ブレークできそうでなかなか出来なくて
流れが向こうに行っちゃいそうでしたが
3セット目、素晴らしい攻撃で、サーブも良くなって
見ていても負けそうな気がしない

今年の錦織はなんかオーラが違う
グランドスラムも勝っちゃうかも
応援したいと思います(^^)/



















クリスマス☆

2018-12-14 | 日常
近くのクリスマス展示会に行ってきたら
我が家の玄関もちょこっと飾りたい気分になりました




作品展



お花で創った、くまのサンタさん
かわいい♡♡





























































































で、
刺激をうけて
ちょこっと飾った我が家の玄関





ツリーも早く出さなくては(^^;



今年もあと2週間ちょい!
どうしてこんなに早いのか!!

会社と自宅の大掃除、悩みの種!
気合いがのらない!
年をとるって、本当に動きたくない!!


















今朝、

2018-09-06 | 日常
今朝、テニスの錦織ーチリッチ戦をテレビ観戦していたら
午前3時過ぎごろ、突然の地震にビックリ
揺れがあまりにも長くて怖くなり、テーブルの下に隠れました
我が家は震度3


北海道では震度6強
本当に心配です
被害が少しでも小さくなりますように
早急に復旧に力を
余震が続くと思いますので
危険なところには近づかないで下さいね





錦織は4時間の死闘を制して全米OP4強に




錦織のがんばりが少しでも北海道の人たちの
希望の力になりますように<(_ _)>

100,000㎞ ☆

2018-07-04 | 日常
今朝、会社について何気に車のメーターを見たら
なんと
ジャスト、100,000㎞!!






いつもメーターなんて気にしたことがないんだけど
たまには見ろよと引っ張られたのかしら?

この前新車で買ったと思っていたテリオスキッドも
もう11年目に突入してた
本当に月日の経つのは早い!!
私の年も11も増えてしまったではないか!!

もう新車は買える力が無いので
まだまだ頑張って下さい、テリオスキッド様(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。









昨日の朝の、W杯 日本ーベルギー戦
残念だった、途中までリードしていたから特にね(T_T)
最後の最後でああなるとは劇的でした
涙が止まりませんでした
あれがベルギーの底力なんだね

でも日本選手たちからは、たくさんの感動を貰いました
やる気200%の気持ちは、試合内容からたくさん感じられました
乾のシュートはホント素晴らしかった(^^)/
アシストの柴崎もね
負けたことは、考えれば考えるほど残念だけど
きっと4年後に生かされるでしょう(^^)/

そして何よりもまた感動なのが
日本選手たちの帰ったあとのロッカールームが
きれいに掃除をされていて、ロシア語でありがとうって添えてあったと
ロシアの掃除の方が感激してあったことです








「立つ鳥跡を濁さず」


サポーターたちの試合後のゴミ拾いも素晴らしかったし
日本人のマナーが世界から賞賛されることは
とても感動です
選手たちにも、現地で応援したサポーターたちにも
心からありがとうm(_ _)m








庭のラベンダーが、ただいま満開






30年前、母が植えたときは
全部、紫色だったのに
10年ぐらい前から、ピンク色に変化
なんでかな?









なごり雪

2018-04-06 | 日常
今日は朝から


なごり雪です





会社の窓から見える公園




真冬の大雪は
心が折れるけど


これがこの冬、最後の雪だと思うと
愛おしいです
そして、正やんが聴きたくなります♫

4月☆

2018-04-04 | 日常
遅いと言われる北国の春ですが
今年は3月に入ると、暖かくてバンバン雪が消えちまった
例年よりかなり早い、春の訪れです(^^)/




家のまわりのふきのとうも、
食べよう、食べようと思っているうちに
旬が過ぎてしまった(;´Д`)






横浜方面に遊びに行った友達から
お土産に、葦の湘南チーズパイをいただいた(^o^)


ちょっと高価そうな包装紙に包まれて




箱はこんな感じ



中身は





スティック状で



本数は数えなかったけど
20本ぐらいは入っているのかな?


まいう~~(^^)/

食感がサクサクで、チーズ風味がかおるパイというか、サブレというか?
粉砂糖がたっぷりですが、そんなに甘くはないしくどくもない
本当に美味しい、やめられない(*^_^*)

ただちょっと食べるとき、粉砂糖やパイがこぼれやすいので
下にナプキンなんか敷いて、上品に食べましょうね(^_-)





ダイヤモンドダスト☆

2018-02-02 | 日常
今朝は、今冬一番の寒さでした
氷点下15度
予想されていたので、
昨夜は、蛇口という蛇口はすべて
ちょろちょろ水を出しておきました






で、
起きてみたら庭の木が
今年初めての、ダイヤモンドダスト☆


































朝陽が出てきて、とても綺麗に











寒くてストーブの前から離れられない私ですが、

「このぐらいは、へっちゃらです!」 と言ってる
 寒さに強い、シクラメン












ホント、あんたは人間より強い!!
















スマホ AQUOS☆

2017-10-03 | 日常
とうとう、10年使ったガラケーとおさらばしてスマホにしました

まわりはみんなスマホの世界でしたが、
愛着があって手離せなかったガラケー



使いやすくて、バッテリー交換も一度もなく、よくもってくれました!
お疲れ様ってことで、しばらくは手元に置くっすm(_ _)m


1ヶ月たってスマホにも慣れてきましたが
先日、友達に
「タイムライン、見て」 って言われて
なんだかわからなかったよ(^^;

ケースは手帳型に



シンプルだけど、落ち着いた感じで好きっす(^^)/

しまむら☆

2017-09-27 | 日常
朝晩が少し涼しくなってきたので
薄手のカーディガンでも買おうかとしまむらへ

店内ぐるりと回りましたがちょうどいい物がなく
今度ユニクロに行ってみようとあきらめた


帰ろうとしたら、入り口近辺にバック売り場が

「そうだ、ワンコインランチに行くときの手提げバックが使いづらいんだ!!」

と思いだし、トートバック物色!


可愛いミッキーと地味なルコックで迷いましたが

年齢を考えてルコックに




ワンコインの本、携帯、財布、その他いろいろ
すっぽり入って、とても使いやすい(*^_^*)
ホントしまむらは、衝動買いしてもふところにやさしいからうれしいです

考えてみれば近年私の洋服は
しまむらとユニクロで生きています(^^;)