女の去・って言わないで(>_<)   mafu's lifu and memory

新舞踊習って20年、ぜんぜん上手にならない わ・た・し ガンバルニャン!!
プラスプラス
主婦と仕事と遊遊~~もね!

減るもの・・・

2011-07-29 | 家族

息子がプール監視人のバイトを始めると
母親の持ち物が減るもの




・・・




パールUVカット 日焼け止め・化粧下地クリーム
(なんげ~なまえ)



いまどきの少年は美白です




・・・





昔昔は

真っ黒に焼けた顔から

真っ白な歯が見えるのが素敵だったのに





ん?

それも間違いだった

ヤニだらけだった・・・







さ、今夜から黒石ねぶたのはじまりでっす
今夜は各町内めぐり
明日は合同運行
69台の競演

燃える一週間は早いど~~~~

















ボランティア☆

2011-07-25 | 家族

YOU(末っ子長男)
「介護施設の納涼祭にお手伝いに行くから、お母さんのエプロンいっぱい出しておいて、一枚借りるから」


mafu
「ほいよ」




いっぱい出しておきました





・・・・




YOU
「行ってきま~す」



mafu
「ん?、エプロン持って行かないの!!」



YOU
「やっぱお母さんのエプロン、色のセンス悪いから自分のを使うよ」






おい、

いっぱい片付けろ






トップ画像

2011-07-21 | Weblog

トップ画像


涼しそうにとお魚スイスイにしたけど
最近、大っきい魚が出すぎるので
怖くて更新
今度は可愛いいのに



ウロコはあんまり得意じゃない



羽ものはまったく近寄れない



毛ものは全然ダイジョウブ



以外と好きなのがこれ(笑)


なでしこジャパン☆

2011-07-21 | スポーツ

小田さんの余韻に浸りながら
深夜高速バスで、新潟から仙台までの移動中
凄いことが起きていた


なでしこジャパン世界一


到着朝、 
仙台駅近くのバス待合室
全員一点に集中
大偉業に誰も
テレビ中継から目を離せない
生ではなかったけど感激で
即お目々に、膜がかかってしまいました

仙台の一室が
ちょっぴり元気になった瞬間
なでしこジャパン、ありがとう





我が町内

半分は澤家一族

誰も彼女の親戚はいないのか?!




残りの半分
福山家一族

もちろん
福山雅治の親戚は
















いません



































3年2ヶ月☆

2011-07-20 | 音楽

前回会ったのは、3年2ヶ月前

3年2ヶ月分の愛を引っ提げて
こちらに着いたのは家を出てから7時間後




  


駅前にはこんな可愛いアートベゴニアが何個も並んでました


来年、家でまねしようと鉢を数えましたが
数え切れないのでやめました





腹ごしらえして朱鷺メッセ到着




なんの迷いももなく
会えます小田さんに


今回は座席の予想もつかないので
オンステージを申し込みました



席についてビックリ
花道が真ん前
当たったら悩むど~
と悩んでいたら落選
今回だけは落ちて良かった

小田さんが目の前まで何回もキタ~~
至近距離1m
目があったと思ったのは錯覚ではない

「たしかなこと」
はその場所で歌った
あの長い歌を私のために(と思った人は何人も)
このうれしさを誰にぶつけよう
家族にぶつけても狂ってるとしか言われない


すべての歌を全力で歌い

すべてのファンのそばまで行こうと全力で走りまわり

いったい何リットルの汗をかいたのだろう

ペットボトルに貰って帰りたかった

どうやって鍛えているのだろう喉

どこまでも伸びていく声

最高に素晴らしいコンサートだった



愛の微熱が当分続きます 













クールジェルスカーフ

2011-07-14 | 会社

H君
「去年mafuさんが1,000円で買ったジェルスカーフ、297円になってるよ。ハハハ」

 某ホームセンターのチラシを見ながら、高笑い




毎月会社のモップ交換にみえるお方から
あの猛暑の中、
確かに去年買いましたクールジェルスカーフ、
1,000円で・・・



確認のためチラシをちら見

見れば見るほど全く同じ・・・



1,000円-297円=701円



あと2本買っても釣りが来る(T_T)





・・・






この悲しみは



モップにぶつけるしかない(>_<)

















熱中症

2011-07-12 | 会社

雀も熱中症にかかり
会社の前で死んでました


鳥類が全くダメな私は
半径1メートル内に入れません
生きてたら5メートル内に広がります

昨年会社に、雀が入ってきたときは
出ていくまで外で待っていました





・・・・・




死んでる雀
どうしたらいいものかと悩んでいたら




スキンヘッドにちょび髭、強面の理事がやってきました


理事
「おはよう、あれ?、雀か?」

さっそく気づいてくれました、 ホッ




理事
「あ~よしよし、かわいそうにかわいそうに」

死んだ雀を抱き上げ、体を撫で撫で




理事
「わ~こんなに暑かったのか、おまえも熱中症だな、ごめんごめん」



今まで私が、聞いたことがないやさしい言葉をかけながら

土に返そうと隣の畑まで移動して行きました






人は外見で判断してはいけない!

その通り!

本当に助かりましたm(_ _)m




・・・






でもこんなに動物に優しいんだったら


人間にも、もうちっと優しくしませんか?(^^;)







































ゴルフ(^_^;)

2011-07-11 | スポーツ




週末はゴルフ

とセレブに登場したいけど






こっち



グランドゴルフ(^^;)



グランドゴルフに狂ってる叔母ちゃんが
オニューのクラブに変えたので
お下がりを貰いますた
貰ったのはいいんだけど
週末2日連続練習のお供
タダよりこわい物はない


とうとう老人クラブの仲間入りか?

と思ったら何の何の



けっこう傾斜の激しいコースもあるため
若い人もいるぞ

イケメンはいない


1才未満児ぐらいの子供を
オンブしながらプレーしている
若ママもいた

このくそ暑い中
そこまでしてやるか
の根性に拍手をしてきました
でもお子ちゃまの熱中症心配







そして、事件

誰も信じませんが

正直、自分自身も信じられませんでしたが




ホールインワンを出したコース




バンカーをものともせず
入っちゃった~~~(^^)/


お陰様でプレー代もタダに
300円(>_<)


これで証明できました
グランドゴルフは実力でない
運です
(まじめにやってる方ごめんなさい)



8ホール
12回も歩かされて
くたばっちゃいました
日頃どれだけ歩いてないか身にしみて・・・

久しぶりの大汗に
せめて1キロだけでも減っていますようにm(_ _)m






































紫陽花☆

2011-07-09 | 



庭の紫陽花が色づいてきました






後ろにちょこっと見えるのが
ドロドロになりながら一生懸命草取りを頑張った田んぼ
エライ!!(誰も褒めないので









こんなに青く澄んだ、キレイな心のときが
あったでしょうか(笑)




紫陽花の思い出

昔、女子寮時代
北鎌倉から鎌倉までのハイキングで
あじさい寺に毎年行きました
男子寮と合同で




そこでもちろん素敵な出会いに









出会わなかったから

今、田舎にいます




思い出ないじゃん






あじさい寺は
今もあのときのままでしょうか?


























バドミントン☆

2011-07-06 | スポーツ


mafu
「勝手に人の宝箱、かきまわさないで!」




DANNA
「このコキタナイ入れ物が宝箱? 宝物が泣いてるよ!」



あっ、負けてない!







で、泣いてた宝物☆




バドミントン元世界女王
湯木博恵さんのサイン色紙


高校時代の部活はバドミントン
当時のあこがれはみな湯木選手
4人の仲間は湯木選手になるぞと練習を頑張ったもの
もちろんなれましたが(大うそ 笑)




バドミントンに挫折して就職をしたら

















なんと!!




となりの会社に




湯木さんがいた~~~~!!!





こんなにビックリしたことは
当時ではイッチバン!!
その後はいろいろありますが(笑)



湯木さんと仲の良かった先輩にお願いしてお会いさせていただき
色紙とハンカチにサインをいただきましたm(_ _)m
直筆のサインをいただいたのは後にも先にもこの時だけ

舞い上がってしまい、何を話したかは全然わかっていませんが
わかっていたのは試合の時の厳しさとは別人のように
優しくて、謙虚で、照れ屋さんで可愛いという印象でした
その後、素朴なイメージの新沼謙治さんと結婚して益々好きに



どこにしまったのか全く忘れてしまい
お蔵入りだった色紙

ん十年ぶりに会えてうれしかった(^^)/






ん?

ハンカチはまだ見つからない?



ガンバレ、DANNA様m(_ _)m