壺井八幡宮  社報

壺井八幡宮の社報「香呂峰だより」や、境内の花や風景等の写真をまとめた「境内だより」です。

第21号 平成26年1月

2013年12月01日 | 社報 香呂峰だより

《はじめに》
 記録的な猛暑が続いた厳しい夏が終わり、やっと過ごしやすい秋が来たかと思いきや、せっかちな冬将軍がやってきて、ひと月と持たずに秋が終わってしまった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 寒暖の差が非常に激しく、また最近再びPM2.5が増えてきたと聞きます。体調を崩しやすい条件が次々と押し寄せてきますが、寝込んでもいられない年の瀬でございます。当たり前のことですが、手洗い・うがいをしっかりと行い、予防に努めることが一番だと思います。
 さて、このところ婚外子への相続問題や支那・韓国による防空圏の制定、はたまた宮内庁による皇室を軽んじる発表と問題は山積みではありますが、日本は言霊の幸(さき)はう国であります。発した言葉に霊力が宿り、影響を及ぼすという考えであります。是非とも皆様には良い霊力を賜るためにも良い言葉を発して頂きたく思います。年明けに最初に発するべき縁起の良い言葉。それは「(明けまして)おめでとうございます」です。



《お宮さんの諸行事》

壺井八幡宮秋季例大祭
 本年も役員総代をはじめ、多くの氏子崇敬者の方々にご参列頂き厳粛に祭典を執り行うことが出来ました。また参列がかなわない方々からも多くのお供えを頂きました。誠に有難うございました。
 秋季大祭は河内源氏三代をお祀りしている、壺井権現社の例大祭(一番大きいお祭り)であり、また収穫を祝い感謝するお祭りでもあります。今年も多くの新米をお供え頂きました。誠に有難うございます。

バリ舞踊の奉納行事
 11月23日の午後1時からバリ舞踊の奉納を頂きました。
 きっかけは氏子のお一人からお声掛けを頂いたことであります。十一月は週末になると雨が降っていましたので、天候には、やきもきさせられましたが、当日は晴天。無事にご奉納頂きました。
 地元の市会議員をはじめ、百名近くの方にお集まり頂き、盛会裏に幕を下しました。

 

 《今号の標語》

 明治天皇御製
 いにしへの 姿のままに あらためぬ 神のやしろぞ たふとかりける

御遷宮についての御製(ぎょせい・天皇陛下の和歌のこと)

 

 《壺井八幡宮 主な年間祭典・行事》

1 月1日 歳旦祭
1月3日 元始祭
1月15日 とんど・人形感謝祭
2月3日 節分祭並鳴弦の儀
2月11日 紀元祭
2月17日 祈年祭
4月29日 昭和祭
5月15日 壺井八幡宮 創建九五〇年記念例大祭
5月18日 弓馬術礼法小笠原教場 奉納神事(予定)
6月30日 夏越の大祓式
8月18日 源義家公 式年祭
9月1日 源頼信公 式年祭
10月17日 壺井権現社 例大祭
11月3日 明治祭・源頼義公 式年祭
11月23日 新嘗祭
12月23日 天長祭
12月31日 年越の大祓式・除夜祭