goo blog サービス終了のお知らせ 

Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

牛乳は瓶、それとも紙パック?

2020年06月11日 | Weblog
コロナウィルスの影響で足が遠のいていましたが、髪が伸びたので
散髪に行きました。自販機に1000円入れてもチケットが出てきません。
よく見たら100円値上げされていたからです。髪の少ない私など値下げ
してほしいくらいです。昼食後すぐに出かけたので、待ち時間はなく
すぐに散髪が終わり、さっぱりしました。

給食の牛乳は紙パックが主流だそうですが、私はその経験がありません。
ビン牛乳のふたも、昔は小さな出っ張りがなくて開けにくかったことを
覚えています。牛乳びんのふたを集めて、めんこのようにして遊んだり、
投げて遊んだりしていたこともありました。びんだからこそミルメークも
楽しめたのだと思います。しかし牛乳びんは重いし、落としたら割れるから
地獄でした。雑巾も臭くなるので、捨てなければならなかったです。