g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2016年2月18日(木)

2016年02月18日 08時14分27秒 | 日記
天気 くもり

今日も、
寒い。
2月なんで、
当たり前なんですけど

今日は、
「びん・缶・ペットボトル」の日。
いつものように、

びん・スチール缶・ペットボトルを、
いっしょの袋に入れて、
ごみステーションに出して、
すずめ食堂のメニューを用意して。
さあ、
朝食の用意です。

朝食が、
終わったんで、
一息ついてます
最近、
疑問に思ってるのは、
アルミ缶のつぶし方です。

もちろん、
札幌では、
アルミ缶は、
潰さないで、
出さなきゃいけませんが、
町内会などの集団資源回収では、
潰してから出します。
その方が、
がさばらないからなんですが、
そのつぶし方には、
縦につぶすつぶし方と、
横につぶすつぶし方があって、
どっちが、
いいのかよく分からないんです。



左が縦につぶしたやつ、
右が横につぶしたやつです。

縦につぶす方法だったら、
手でも簡単につぶせるけど、
横につぶすとなると、
足を使わなくっちゃ無理。

足でつぶしているのを、
見たことがあるし、
インターネットで、
調べたら
横につぶす方がいいって、
書いてる所もあったので、
横でつぶしてます。

アルミ缶をつぶすと、
家で、
保管するのも、
がさばらなくって、
いいんですが、
札幌では、
ごみステーシに出せなくなります

も一つ、
びんもそうとう割れて届いてるようですよ
混合収集の問題点ですね、
でも、
3種類の資源物をいっぺんに出せるという、
メリットもあります。

もう一つ、
言いたいことが、
スプレー缶は、
缶がついてるけど、
「びん・缶・ペットボトル」の、
缶には含まれません!

スプレー缶・カセットボンベのモデル地区収集が、
実施されている地区以外は、
スプレー缶は、
「燃やせないごみ」の日に、
中身を使い切り、
屋外など風通しがよく、
火気のない場所で穴をあけて、
指定ごみ袋とは別の、
中身の見える袋に入れて、
出してください。
※ホームセンターなどで市販されているガス抜き専用機を使うと便利です。
屋内で穴あけを行うと残っているガスがたまり、
火災の原因になります。
穴あけ事故に注意しましょう。

まだまだ、
この件については、
書き足りないけど

やっと、
昼食も終わって、
ちょっと一息

さっきまた、
テンプレートを、
変えました。
てことは…

やっと決めました。
当分、
このテンプレートにします。
シンプルなとこが、
いいですね

さてっと、
新しいホームページの基礎作りを、
しなきゃいけません。

では、
また後で