g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2013年12月5日(木)~12月6日(金)

2013年12月07日 12時42分28秒 | 日記
2013年12月5日(木)~12月6日(金)
天気:晴れ

 昨日と今日で、
 日陰に雪が残ってますが、
 ほとんど雪は溶けてしまいました。
 根雪になるのは、
 まだ先のようですね。

 昨日は、
 かなり疲れ気味だったんで、
 ほとんど何もしてません

 今日、
 散歩に行ったら、
 公園の柵のところに、
 テレビが置いてある、
 昨日の夜、
 置いていったんでしょうね、
 困ったもんですね

 しゃあないから、
 散歩が終わってから、
 清掃事務所に、
 電話しました。

 ついでと言ってはなんですが、
 ある共同住宅の専用ごみステーションに、
 月曜日の散歩で見つけた、
 食器棚、
 40リットルの指定袋に入らないから、
 大型ごみ、
 てことは不法投棄
 これも、
 清掃事務に連絡。

 ただし、
 これは、
 ちょっと説明が必要なんですよ、
 単に、
 共同住宅の専用ごみステーションに、
 大型ごみが捨てられただけじゃ、
 清掃事務所に電話なんかしません。
 ほっときます。
 
 基本的に、
 共同住宅の専用ごみステーションの管理は、
 所有者または管理会社が、
 最終的には、
 責任を負うべきものです。

 ついでに言わせていただければ、
 専用ごみステーションがなく、
 共用ごみステーションを使用している、
 共同住宅の所有者または管理会社には、
 共同住宅の住民のごみ出しに、
 一定の責任があります。
 「ごみステーションの設置及び清潔保持等に関する要綱」では、
 ここがちょっとあやふやなんですが。

 以前は、
 ここの共同住宅を含めたこの付近の、
 ごみステーションの状況はあまりよくなく、
 いつも道路にごみが散乱した状態でした。
 今はそんなことはありませんよ、
 ごみの不適正排出も本当に少なくなりました。
 
 清掃事務所は、
 この経緯を知りません。
 この経緯を話した上で、
 共同住宅の専用ごみステーションの管理は、
 所有者または管理会社が、
 責任を負うべきものと理解していますよ、
 その上で、
 このごみは回収した方がいいんじゃないでしょうか?
 って言っただけです

2013年12月7日(土)
天気:くもり

 やっと昨日の分まで、
 投稿し終わって、
 さて今日の分書こうと思ったんですが、
 あぁ、
 腹へった、
 てことで、
 一旦休憩です。

 今日、
 参加した、
 さっぽろシードソン2013の、
 活動報告会については、
 向こうに行ってから、
 書く事にします
 
 Yahoo!のonion-project.com活動日記に続く…

 

2013年12月4日(水)

2013年12月07日 12時29分25秒 | 日記
2013年12月4日(水)
天気:くもり

 今日は、
 1ヶ月ぶりの「燃やせないごみ」の日、
 おっと、
 正確には、
 4週間ぶりでしたね、
 まあ1ヶ月ぶりでも、
 4週間ぶりでも、
 回収拠点が整備されてりゃ、
 問題はないんですが

 さてっと、
 ちょっと前の、
 暴風雨で、
 そこらじゅうに、
 捨てられたり、
 ごみステーションに捨てられた、
 傘、
 回収しなくちゃって、
 思ったんだけど、
 あれ3本しかない
 2年前だったら、
 ずっと置きっぱなしだったのに
 悪いことばっか書いてるようですが、
 確かにそうなんですが
 悪いことばっかじゃないんですよ、
 誰か(私じゃないですよ)が、
 回収してくれてたり、
 ごみステーションに捨てられた傘も、
 誰かが、
 自分が出すごみの中に、
 突っ込んで出して、
 くれたってことです。
 少し意識が変わったかな、
 ごみの上にも3年ですね
 
 すずめ食堂の、
 国宝級の皿が破損
 カラスが上から落とした弾みに割れたんでしょう。
 もう、
 割られたり蹴ったりです
 ※蹴ったりについては、昨日の日記を読んでくださいね。
 しかたがないので、
 重文級の皿を使うことにしました。
 今日は。
 「燃やせないごみ」の日、
 ナイスタイミング
 明日だったら、
 4週間-1日、
 家に置いておかなければならないとこでした

 カラスに、
 「カーカー」と文句言って、
 あの皿国宝級だったんだよって言って、
 損害賠償請求したって、
 弁償してくれる訳でもないし、
 安物ってことバレて

 カラスって頭いいですからね、 
 こっちのやってることお見通しです
 
 昨日は、
 あっちこっちで、
 若いカラス軍団(7羽)が暴れまくって、
 ました
 
 いつも使ってる、
 ごみステーションも、
 やられました

 ワイヤーネットを使ったカラスよけサークルの弱点は、
 ネットをしっかり下までかけて、
 ネットを持ち上げられないようにしなきゃ、
 カラスに荒らされやすいってことです

 カラスよけサークルは、
 正しく使えば効果はありますが
 完全にカラスの被害は防げません

 これが、
 アルミの板を使ったカラスよけサークルだって、
 横から突付かれないだけいいですが、
 同じことです。

 カラスは、
 上に掛かっているネットの端を、
 嘴で咥えて、
 サークルの真ん中に、
 ポンと飛び乗れば、
 ネットがめくれあがるので、
 その隙間から、
 餌を取ればいいってことを、
 「カラスのためのごみステーション攻略本(サークル編)」を読んで、
 学習してますからね
 学習熱心なんで、
 人が何か新しい対策を考えても、
 すぐ攻略法を考えます

 ひょっとしたら、
 カラスネット、
 カラスのインタネットのつもりで書いたんだけど、
 網じゃないって書こうとしたら、
 インターネットのネットも網でしたね、
 この件は忘れてください

 「カラスのためのごみステーション攻略本(サークル編)」には、
 「狙い目は、ごみ出しマナーの悪いごみステーション!」って、
 書いてあるんですよ
 これがポイントですね、
 カラスは、
 どうも、
 ねぐらから、
 出勤するとき、
 ごみ出しマナーの悪いごみステーションを、
 目指してやってくるようなんです
 カラスは記憶力がいいですから、
 ちゃんとそんなごみステーションを。
 覚えてます。
 一度覚えられたら、
 当分そこは、
 カラスの宴会場
 二次会や三次会もやるんで
 その周辺のごみステーションは、
 迷惑この上ないんです

 何を言いたいのかって、
 簡単なことですよ、
 ごみ出しマナーの悪いごみステーションを、
 放置しといてはいけないってこと、
 たとえそれが、
 共同住宅の専用ごみステーションであってもですよ。

 今日、
 そんな共同住宅の専用ごみステーションの前を、
 掃除してきました。
 カラスのせいするのは、
 いいかげんにしましょうね、
 本当の問題は、
 どこにあるのか、
 しっかりと考えてください

2013年12月1日(日)~2013年12月3日(火)

2013年12月07日 12時23分40秒 | 日記
2013年12月1日(日)~2013年12月3日(火)
天気:くもり
 わあ、
 3日ぶりの日記です
 もう夜がふけて、
 遅くなったんですが、
 さて、
 寝ようかなって、
 思ったんですが、
 書いておかないと、
 忘れちゃうんで、
 書いときますね

 今、
 サイトの更新、
 遅れに遅れて、
 こりゃ、
 年内もヤバイって、
 頑張ってるんですが、
 なかなか進みません

 昨日、
 のことなんですが、
 ほうきとチリトリ持たずに散歩してたら、
 ある場所で、
 ごみが散乱してるのを発見、
 近付いたら、
 後から飛んできたカラスに、
 頭をキックされちゃいました
 今日は、
 無防備なんで、
 日頃のうらみここで晴らしちゃえってことかな
 まあ、
 それほど強くキックするわけじゃ、
 ないんで、
 ケガすることはありませんよ、
 カラスには、
 餌場を荒らすんで、
 正確には、
 カラスに餌場を(ごみステーション)を、
 荒らされないようにしてるんで、
 相当恨まれてますからね、
 しゃあないでしょう

 この続きを書こうとしたんだけど、
 考えがま・と・ま・ん・な・い!

 ってことで、
 やめた

 明日出来ることは、
 明日します

2013年11月30日(土)

2013年12月07日 12時08分34秒 | 日記
2013年11月30日(土)
天気:くもり

今日は、
 かなり気温が下がり、
 やっと冬らしくなりました。
 道路の雪は溶けるでしょうが、
 庭の雪はもう溶けないでしょうね。
 追記:融けちゃいました
 昨日、
 あることに気づきました。
 ごみ分けガイドの、
 「びん・缶・ペットボトル」の説明に、
 ペットボトル識別マークは、
 使われているのに、
 スチール缶識別マークや
 アルミ缶識別マークは、
 使ってない?

 普通、
 を、
 使って説明した方が、
 簡単って考えますよね、
 私もそう考えました。

「びん・缶・ペットボトル」は、容器包装リサイクル法に基づく収集?」
 を書いたんだけど、
 朝起きて、
 さて昨日の続き、
 と思って、
 「びん・缶・ペットボトル」のページを開いて、
 直そうとしたら、
 収集物の分別基準・引取り品質ガイドラインについて
 というリンクを発見、
 これは、
 外のサイトへのリンクじゃなくって、
 ここのサイトのページへのリンク(内部リンク)です。
 昨日探してたの見っけってことで、
 開いたら
 ■ガラスびんの「分別基準」
 ■PETボトルの「分別基準」
 ■紙製容器包装の「分別基準」
 ■プラスチック製容器包装の「分別基準」
 あれ、
 缶の分別基準がない、
 あっそっか、
 必要ないんだ。

 ごみ分けガイドの、
 「びん・缶・ペットボトル」の説明に、
 ペットボトル識別マークは、
 使われているのに、
 スチール缶識別マークや
 アルミ缶識別マークは、
 を使わない理由が、
 やっと、
 2日がかりで、
 理解出来ました。

 別に使う必要はないからです。
 
 説明書くと長くなるんで、
 やめときます。

 興味があったら、
 「びん・缶・ペットボトル」は、容器包装リサイクル法に基づく収集?」
 書き直したんで読んでください、
 あっ、
 まだ
 公開してなかった

 早く公開出来るように、
 急がないとね!

 あぁ、
 またこれに、
 2日使ってしまいました
 なんてこった…

 唐突ですが、
 鉾盾の件ね、
 最近の鉾盾、
 ちょっとつまんなくなってた。
 だからかな…

 

2013年11月28日(木)

2013年12月07日 11時58分05秒 | 日記
2013年11月28日(木)
天気:

 雪です。
 ちょっと積もってますが、
 雪かきするかどうか、
 迷うとこです。

 今、
 雪かきしたら、
 雪が溶けないで残る
 まぁ、
 除雪車が、
 入ってからですね

 今日、
 北海道に、
 環境保全推進委員の、
 意見書を郵送しました。
 内容は、
 後からね、
 これで、
 今年分の仕事は、
 終わり
 仕事しとかないとね、
 何せあと3回はやるつもり(選任されればの話ですけど)なんで
 内容ですか?
 年次レポート出したら、
 いいのでは、
 ってことです。
 まあ、
 余計な仕事を、
 作ってしまいましたが、
 仕事は、
 自ら探して作るもの、
 って、
 言いますからね、
 てことで、
 今年度末までに、
 年次レポート作ること、
 にしました。
 公開できるものは、
 公開しますよ、
 秘密保護法に抵触しない程度にね

 消費税のことなんだけど、
 どうせまたまた…、
 なら何で低減税率のこと検討しないのかな
 日本の不思議ですよね、
 長期的に見れば、
 必要なのに、
 どうして短期でしか考えられないんでしょう、
 反対してる業界もあるってことだけど、
 事務が煩雑?
 ホントにそれだけなんでしょうか、
 よくわかりません。
 とりあえずは、
 ごみ処理手数料は、
 その趣旨から言って、
 税率0でお願いします。 

 北海道から今日、
 書類が届きました

 北海道環境等行動計画(素案)
 意見募集の案内です。

 え、
 仕事自分で作ったのに、
 仕事来ちゃった

 一応全部目を通したんですが、
 なかなか良く出来てるじゃないですか、

 計画の目標

 道民一人ひとりが参加し協力しながら、持続可能な社会を築いて行くため、環境保全意識を持ち主体的に行動できる人づくりを進める
 
 推進にあたっての7つの視点

 ①一人一人が学び、考え、行動する
 ②環境問題を多面的、客観的かつ公平な態度でとらえる
 ③本道における環境問題の特性を踏まえる 
 ④体験を重視する
 ⑤ライフステージに応じる
 ⑥地域社会全体が協働して取り組む
 ⑦いのちのつながり、いのちの大切さを学ぶ

 もう一つ「国の基本方針」を紹介します。

 【参考】<国の基本方針における人間像>

 〇知識の習得のとどまらず、自ら考え、公正に判断し、主体的に行動し、成果を導き出すことの出来る人間
 〇知識を得て理解して内容を他者に伝えることのできる人間 
 〇他者と論議し、合意形成することの出来る人間
 〇「人と自然」「人と人」「人と社会」のつながりやきずなを想像し、理解することのできる人間
 〇他者の痛みに共感し、共に働き、汗を流すとともに協働することのできる人間
 〇理想とする社会像を自ら描き、それぞれの立場で役割で社会づくりを担っていける人間
 〇既成概念にとらわれず、新しい価値を作り出すことができる人間

 ほう、ほう、ほう、
 それは、それは、

 最近この「ほう、ほう、ほう」というフレーズ、
 よく使ってるんですが、
 ちょっと言葉じゃ説明し難いんで、
 よく分からない方は、
 火曜日の夜10時のテレビを見てくださいね!
 あるとこで、
 このテレビの話したら、
 「私、失敗しないんで」、
 違った。
 「私、テレビみないんで」
 って言われちゃいました

 おっとこの国の基本方針における人間像は、
 何の基本方針?
 まぁ、
 なんでもいいっか、
 すべてに通用するもんね、
 すべてについて、
 私が目指してる、
 高い理想ですね