神奈川まちづかい塾

まちの歴史、自然、生活文化(家屋や庭も)を伝え続ける活動です。

お知らせ14 夏休み野外学習企画

2014-06-29 | イベントお知らせ
~北鎌倉明月荘県民協働事業プログラム
          みんなで明月荘を甦らせよう~
夏休み野外学習企画



昆虫観察を通していのちを学ぼう  第1回 
日時:平成26年7月21日(祝) 9:00~12:00
講師:渡辺恭平先生 神奈川県立 生命の星・地球博物館 昆虫学芸員

草笛吹いてスイカを食べよう
日時:平成26年7月27日(日) 10:30~12:00
講師:河津哲也先生 関東草笛の会 世話人代表

昆虫観察を通していのちを学ぼう  第2回 
日時:平成26年8月2日(土) 9:00~12:00
講師:渡辺恭平先生 神奈川県立 生命の星・地球博物館 昆虫学芸員

竹の音を聞こう
日時:平成26年8月9日(土)10:00~15:00
企画:明月荘 わかたけの会 川崎茜音 麻布大学環境科学科

注意事項
・昆虫観察会は、虫取り籠、虫取り網は名前を書いて各自ご持参ください。
・昼食をとる方は、弁当と飲み物をご持参ください。
・ぼうしや水筒など、暑さ対策は各自十分にしてお越しください。
・安全のため、ハイヒールやサンダルはご遠慮ください。長袖、長ズボンを推奨します
・蚊が多いので、蚊取り線香、虫除けスプレーなどを適宜ご持参ください。
(虫除けをしても探している昆虫が逃げることはありません)

受付開始:イベント開始時間30分前から
定員:40人(組)
   低学年のお子さんは保護者が同伴してください。
協賛寄付金:ひとり500円(保険料、スイカ代等。当日お支払いください。)
申込受付:氏名・年齢・住所・連絡先・e-mail・お申込みイベント名をご記入の上
  下記のいずれかで必ずお申し込みください。
申込先:e-mail: kanagw_juku@yahoo.co.jp
    FAX:045-335-7411
  ※お申し込みの方には地図をお送りします。車はご遠慮ください。
明月荘アクセス
http://blog.goo.ne.jp/tsuzuki-pj/c/ea4f04af06205682e1e5fbe00ec9bc0b
主催:神奈川まちづかい塾、北鎌倉明月荘の会
後援:鎌倉市
 この事業の協賛寄付金は、明月荘保全修理基金に積み立てられ、
 2023年までに予定されている建物補修工事費用として使われます。

お知らせ13 小学生の竹林体験

2014-06-20 | イベントお知らせ
夏休み 小学生の竹林体験
 ~竹林で遊んで楽器をつくろう!~

・日 時:2014年8月9日(土) 10:00~15:00
 タイムライン:
  10:00〜10:15 挨拶とタイムラインの説明
  ー移動ー(15分)
  10:30〜11:15 竹林散策
  11:15〜11:45 竹間伐の見学
  ー移動ー(15分)
  12:00〜13:00 お昼休憩
  13:00〜13:20 午前中の共有
  13:20〜13:30 これからやることの説明
  13:30〜14:30 竹で音を作る
  14:30〜15:00 まとめと趣旨説明

・参加のための寄付金:一人 500円
・対 象:小学生(学年は限定しません) 保護者同伴を望みます。
・定 員:小学生 20名(先着順)
・持ち物ほか
  お弁当、飲み物、タオル、軍手、動きやすい服装、靴でお願いします。
  虫除け対策必須。
・申し込み:郵便番号、住所、氏名、連絡先電話番号を明記の上、下記に。
    FAX  045-335-7411 又は
    メール  kanagwq_juku@yahoo.co.jp
申込期限  8月5日(火)
・問い合せ  神奈川まちづかい塾  電話  045-335-7411

  

お知らせ12 7月みどりの茶会

2014-06-20 | イベントお知らせ
みどりの茶会

梅雨も明け「みどりの茶会」が開催されます。
・月 日     7月19日(土)
・席入時間   10:30、12:00、13:30の3回
・各席定員   7名(お申込み順)
・会 費     2000円(当日お支払下さい)
・申し込み   希望の席入時間、郵便番号、住所、氏名、
        連絡先電話番号を明記の上下記に。
    FAX 045-335-7411 又は
    メール kanagwq_juku@yahoo.co.jp
申込期限   7月15日(火)
・問い合せ   電話  045-335-7411
・その他
 ① 当日は冷茶です。
 ② 席入希望時間の20分前までにお越しください。
 ③ 洋服でもかまいません。
 ④ 白ソックスまたは足袋をご持参ください。
 ⑤ ジーパン、素足はご遠慮下さい。
 ⑥ 素肌が畳に直接つかないような服装をお願いします。
 ⑦ 懐紙等お持ちの方はご持参ください。-