神奈川まちづかい塾

まちの歴史、自然、生活文化(家屋や庭も)を伝え続ける活動です。

小田原板橋だより1 小田原板橋活動に参加

2012-04-30 | 小田原板橋だより
神奈川まちづかい塾 小田原板橋PJ活動に参加。

1か月ぶりの参加で、早めに小田原に到着。
11:30頃だったので、東口の「MESHIーYAさくら」でお刺身定食。
ヒラマサがすごくおいしい。

板橋までぶらぶらといつもと違う道を散策しながら歩く。
板橋のパン屋さんでカレーパンを買いベンチで頂く。
ここのパンはもっちりとしてほんとにうまい。


板橋は明治の政治家や実業家の別荘があり、
その他にも歴史的建造物の多いところ。

さて今日の活動は、軸の確認と整理。
軸の虫除けには、古くなった蚊取り線香、お仏壇用の線香などを小さく折って、
和紙に包み箱の隅に入れておく。
それぞれ自然からとって作られたものなので、虫が嫌うということだそうです。

一つ一つ箱から出して、確認し、記録する。
美術館などで遠くから見るのとは違い、作者により近づく感じがする。
めったにない機会を得ることができた。

山鳴庵便り3 雨の山鳴庵

2012-04-26 | 都筑プロジェクト 山鳴庵便り
4/26(木)昨日からの雨と風で清掃ができるか心配でしたが
ちょうど雨もやんで、新しく参加のお二人と、メンバー3名で
清掃と茶の湯を楽しみました。
床の軸は、蓮とツバメの扇面を軸に仕立てた味わい深いものでした。

お菓子は、こいのぼりの練り切り。
ちょっと太ったかわいいこいのぼりです。

庭にはシャガがたくさん。
雨の後なのでコケも深い緑に。
帰りはやっぱり雨になってしまいました。

神奈川まちづかい塾とは

2012-04-24 | 神奈川まちづかい塾 
神奈川まちづかい塾 趣旨・目的

1.今あるまちの資源(歴史、自然、生活文化、家屋、庭園、人etc)
  を使い続け、伝え続けることを通して、そのまちに固有の時間が
  蓄積されたまちづくり。
2.ますます均質化する時代にあって、そのまちに固有の歴史が横溢する
  まちづくりを目指すことを通して、まちの差別化を図り、他のまちにない
  魅力に満ちたまちづくり。
3.今あるまちの歴史を調べ・記録し・残す。
4.歴史的庭園の新しい利活用について提案。
5.未来の日本を担う若者たちに、時間を蓄積して何かを築いていく
  面白さと意義を体験する場を提供し、まちを大事に思う心をはぐくむこと。


神奈川まちづかい塾には4つのプロジェクトがあります。
都筑プロジェクト
鎌倉プロジェクト
伊那(長野県)プロジェクト
小田原板橋プロジェクト

ーー都筑プロジェクトの活動ーー
上記の趣旨・目的に賛同する個人・グループと一緒に
茶室「山鳴庵」の建物および庭園について地域に残していきたい
建造物・庭園として、定期清掃・利活用を進めていきます。
月2回の定期清掃及び茶の湯を楽しむをはじめとして、様々な年間イベントを企画・実施しています。


春の野に俳句読み

2012-04-23 | 今日の
友人の俳句の先生に勧められて

先生
 鳥居二つ くぐりて花の 段蔓  鎌倉にて 
 水運の 今は昔の 柳かな    佐原にて
 

私も一句
 散りて知る おがわの水面 花いかだ  江川せせらぎ緑道にて
 はるの日は 野の草つみて もの思ふ  花寄せに