【SSG】Pochi's EFC 【テレビ製作部】

Education For Children・Social studies groupの佐藤ツヨシの部屋☆

自分とは何か

2006年06月30日 14時08分12秒 | 雑記帳
自分という存在
絶対のようで
相対のようでもあるし
正しいとも正しくない存在でもある

そんな自分に存在価値をどう見いだすか

存在価値のないモノはこの世にないわけだが

じゃあ自分の存在価値は何かという壁は
いつも自分を取り囲んでいるような気がする
壁は高いかもしれないし低いかもしれないし
厚いかもしれないし薄いかもしれない

それはなかなか確認できないし
簡単に確認できる不便なモノ

今さら何をどーしたいとも思わないし
死ぬ気なんかサラサラないけど

この先自分がどう転がっていくか

教育とも英語とも関係ない自分になるのも面白い

極端な話

佐藤ツヨシである必要もないかもしれない

じゃあどうするか

ビジョンが見えないんだよね

絵が見えない

ヨテイ調和人間としては致命的な今日この頃
まぁ…

どーにかなるようにしかならないか

という適当人間佐藤ツヨシ

この先も出来うる限りの迷惑をかけて生きてみようかな。笑

どうにもこうにも

2006年06月28日 23時35分13秒 | 日記
ねむい

つかれた

とか

かなりネガティブな口癖の目立つ今日この頃

皆様いかがお過ごしでしょうか?

ぼくはネガティブです

あ~~~~~~~~~

ひっさしぶりの

バイトでした

体は慣れないし

精神的に不安定でしたので

5倍界王拳くらい疲れました

おやすみ

ない!

2006年06月28日 19時37分01秒 | 日記
いろんな意味で

いろんなものがない!!

①<大衆教育社会のゆくえ>がない!! 本棚にあるはずなのに…

②余裕

③金

④時間



いやぁ…

毎日泣きそうだもの…

ホントツラい

裏実地研究完遂!!

2006年06月25日 21時51分49秒 | 雑記帳
新幹線小田原下車20分前にして
裏広島実地研究完遂!!

なにかって?

それは

村上春樹さんの
『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』を
読み切ること!!

毎日少しずつ時間とって読んできましたが
一週間で上下巻読み切ったー(・ω・)v

いやぁ…おもしろかった☆

ペッタリ絡んでるのに混ざりきらない感じの話展開がすごい

最後はi‐podでトライセラトップスが流れてて

クリームソーダみたいなフワフワした
ゆったりしたきれいな曲が
なんとなくしっくりはまっていて

一気に読み進めました☆

いやぁ…裏実地研究も無事完遂したし
大阪も広島もご飯おいしかったし
いい人にいっぱいあったし
ゴタゴタもあったし

くはぁ…
なんつーか淋しい

終わったことが淋しいんじゃなくて

なんだろ?

明日からは

この淋しさとの闘いになるのかな?

とりあえず疲れた

早くベッドと温もりが欲しい…笑

あっ…そうか…

in 地下鉄御堂筋線

2006年06月24日 22時09分39秒 | 雑記帳
今遠山くんたちと別れ
大阪は吹田市江坂に帰宅途中の
佐藤ツヨシです

なんつーか

大阪人すげぇ!!

電車の座席がですね

若干空いてて
その人と隣の人の間が0.7人分くらい空いてて
逆隣が0.4人分くらい空いてたんですよ

で、その人と目があって
ここで僕は何を思ったかというと
ちょっとずれてくれて
0.7+0.4=1.1=座れる

と思って

0.7に座ったら

その人どかず…

人と人の間にちょこーんと座ることに…

みじめ(..;)

なんだかとっても淋しい感じでした(xωx)

まぁ…東京にもどこにもいますがね…

in 大阪☆

2006年06月24日 15時33分55秒 | 雑記帳
どうも
佐藤ツヨシです
今日は大阪観光☆
独り観光の予定でしたが…
心斎橋で
遠山くん
岩永さん
加藤さん
タローくん
に遭遇☆☆

すっごぉぉいでしょ?
(・ω・)v

そんなわけで
こんな感じです


in 宮島〓

2006年06月23日 17時10分51秒 | 雑記帳
どうも
宮島からフェリー→電車と乗り継ぎ
今から広島へ向かう佐藤ツヨシです
広島…もう終わりかぁ(xωx)
あっちゅーまですわ
明日明後日は大阪でだらします

ツヨぽんさんは疲れてねぇむいのよー(xωx)/


in 宮島

2006年06月23日 15時26分25秒 | 雑記帳
どうも
昨夜はダラダラしていた佐藤ツヨシです
昨日は雨の中
広島大学附属幼稚園
に行ってきました
さて
活動見学では
ドロドロになったり
三歳にしては計算高い女の子がいたり
と盛りだくさんでした。
お昼は広島大学の学食でしたが
鳥光教授が去年まで教えていらっしゃった
院生の方と交流し
児童相談所についての
お話を聞かせていただいたり
充実した時間を過ごしました

昼過ぎからは幼稚園について
お話を聞かせていただき
研究紀要をいただいたりしました

雨さえなければ良い一日でした(・ω・)