【SSG】Pochi's EFC 【テレビ製作部】

Education For Children・Social studies groupの佐藤ツヨシの部屋☆

今日は雨

2007年09月30日 23時24分05秒 | 雑記帳
雨、でしたね。

雨、とか言いつつ、横浜に遊び行く~とかって言うと雨は降らないんですが

一人で遊び行くってなるとしっかり降るんですね。笑

まぁ今回は一人って言っても厳密には実習生仲間がいたんですが。

楽しかったですよ、文化祭。

うわ~、変わってないな~って思いながら

大人になったなぁって思ったりね。

がんばろう、と思い直した一日でした。

いろいろな50の質問

2007年09月28日 02時35分41秒 | 100の質問をやってみる
色々な50の質問期間限定さんから頂きました

1.お名前、サイト名またはブログ名は?

 ツヨシです

2.50問やる意気込みを!

 眠い

3.基本的なあなたの情報は?

 精神年齢が7歳

4.ネット歴何年?

 数年


5.サイトやブログを初めて何年?

 2年

6.今一番はまっているものは?

 音楽と哲学

7.好きな寿司のネタは?

 ウニ!!

8.今最も時代の波に乗っていると思う人は?

 たくさんいる

9.苦手な食べ物は?

 しいたけ、食べれるけど

10.あと40問ですがどうですか?

 眠い

11.好きな芸人さんは?

 ラーメンズ、バナナマン

12.む、で始まる言葉は?

 無鉄砲

13.幼少期の思い出を一つ語ってください。

 自動ドアに挟まった

14.アンパンは好きですか?

 こしあん限定

15.今パソコン何時間ぐらいやってましたか?

 3時間強

16.好きな映画は?

 猟奇的な彼女

17.午前と午後どちらが好きですか?

 午後

18.「インカ帝国は」に続く言葉は?

 マヤ文明ではなく、

19.最近気になることは?

 俺の卒論(俺論)、将来。笑

20.途中で一言。

 眠い

21.好きな季節は?

 秋、冬

22.24時間テレビと27時間テレビ、どちらが好きですか?

 どっちも好きな方ではなく、

23.信用できないものは?

 会話内容が薄っぺらい人

24.わかめは好きですか?

 嫌いでもなく、

25.ピザも10回言って下さい。

 膝を十回手術してください?

26.好きな星は?

 太陽

27.こしあん派?粒あん派?

 こしあん

28.最近見に行った映画は?

 最近見に行けなかった。あ、エヴァの新劇場版の一作目

29.好きな顔文字は?

 (・ω・)

30.ガチャピン派?ムック派?

 ガチャピン

31.「やっぱりいいよね」に続く言葉は?

 でも一回でいいよね

32.好きな漫画は?

 シュート、スラムダンク

33.今の官房長官に一言。

 町村さん?

34.好きな都道府県は?

 滋賀県、もしくは大阪府、あ、京都も

35.愛されるよりも、愛したい、マジで?

 愛されたい

36.す、で思いつく言葉は?

 素敵

37.日本に住んでいて良かったと思う瞬間は?

 北海道のウニに感動できる

38.好きな飲み物は?

 メロンソーダ

39.警察官を見ると何故か萎縮してしまう?

 しない

40.思わずかわいいと叫んでしまうものは?

 リラックマ、かぴぱらさん、とか

41.SMAPでは誰が一番好きですか?

 ごろーちゃんがどうしようもない

42.あと9問ですが感想は?

 眠い

43.芸人のネタで一番好きなのは?

 バナナマンの合コンの打ち合わせのコント、他

44.初めて飛行機に乗った時の気持ちは?

 飛ぶ

45.こ、で思いつく言葉は?

 困ったら出す

46.何フェチですか?

 髪の毛

47.好きな犬の種類は?

 ほわほわでふにふにしてるかわいいやつ

48.今使っているパソコンは?

 白いノートパソ

49.白飯は好きですか?

 好きな方

50.お疲れ様でした!最後に今の気持ちを漢字一文字で。

 眠



人は過去の中を生き、同時に、幻覚の中を生きている

2007年09月27日 03時00分22秒 | サブゼミ
どうも、こんばんわ
今宵もシュタイナーとの格闘の末
世界が白っぽく目に映っているツヨシです
つまり、眠いってことね。笑

さて、今回はブログのタイトルが仰々しいですね、そうですね。

おもしろいネタを拾ってみたんですが
人に話す前に自分のブームが去ると怖いのでブログにしてみました
何故、カテゴリーがサブゼミになっているのかな??
なんて言ってみたり。

さて、今回はレジュメを記事に出す

ではなく

そのイントロをここで

人は過去の中を生きる、とは?

人間は目でこの世界を捉えます

そして、それが視神経を通って脳へ

脳で、捉えたものが、映像となるわけです。

ということは?

目から脳へ、の時間分だけ

捉えたものと脳に映るものには時差があるわけです。

さらに、触覚や味覚、聴覚、といったものも

はたまた、脳を一旦すっとばす反射でさえ、

時差が生じます。

ということで、人間は過去の中でしか生きられないのです。

では

幻覚の中を生きる、とは?

目が世界を捉えます

それが眼の中で像を結ぶ時、その像は上下逆に映ります

これは、理科の実験でレンズを使ってやってみたって人がいると思います

これを、人の目も行っているんですね
(ちなみにこれを確かめるために本屋の大学受験コーナーに行きました。笑)

上下逆になった像を、視神経を通して脳へ運びます

脳はこれを上下逆にして、元に戻します。

ということは?

目に映ったものをみるのであれば、逆さまになっているはずが

脳のおかげでちゃんと元通りに映っているように見える

あらあら、、、人間は脳が作り出した映像の中を生きているんですね



とまぁ、最近思いました。

この手の話で乗っかってくる人と

離れて行く人に分かれるんですが

こういうことに興味関心があるのが俺であって

こういうのがコアになって

俺があるんだと、はい

ちなみにペシミズムではないので。

その中でどれだけ楽しめるのか、が大きな大きなテーマなのです。

はい

狂う

2007年09月27日 01時28分24秒 | 雑記帳
どうにかなんないかなぁ?

は、どうにもならない

でもね、がんばらないと。

守りに入っても良いことないし

第一自分を守る必要がない。笑

あくまで、攻めてナンボ、ですね。

しかし

攻め方がわからない

最近、何かが狂ってきた