
きかっけは10年くらい前に夏山ハイキングを始めた頃、冬も体を動かしたくなり、
アルペンでスキーセットを購入、自分で買った始めての板、Hartの安いやつです、
ブーツとバインディングは譲っているので板だけが残っていた、
数年前に画像の赤チリを購入しライザープレート無しで付けて、ゲレンデで遊んだ
時があったのだけれど、板が細いので角度を付けると雪面とバインディングが当たり、
クラッシュするどうしようもない事になっていてお蔵入りになっていました

赤チリを売ってしまう手もあったのですが、せっかくなので遊んでしまおうと、ソール
を彫って試す事に、懐かしのWin98CDでウロコ曲線を描き、彫刻刀で手彫り、雑なので
すが魂は入っています

短く細く、違和感ありますが、楽しみです ^^v
-------------------
20100308追記

三段山へ持っていきました、白銀荘前のテントサイトからの法面すら
登れませんでした、新雪は無理みたいですね、今度はザラメの時にでも
おもちゃにしようかな ^^v
何をどうしていいのだか?
新雪ではイメージが出来上がらなかったので、しまっている時に試してみてどう感じるのかでしょうな~ ^^v
ちなみにコメントの反映は承認制に設定しているのます ^^