Telemark Zombi

週末テレマーカー。趣味はテレマークスキーでのバックカントリー。
2012年からは休山宣言、家族の野遊び模索中。

20070429三段山

2007-04-29 20:05:36 | Backcountry tokati sankei
天候:晴れ 曇り
気温:10度~7度
面子:ソロ


画像:カミフの車窓から… 十勝岳方面

2月以来の久しぶりに三段山へ、仕事の都合でスタートは
のんびりと。
タイヤ交換もせずに… 『おぉ、白くなっている~』


ハイク開始。
昨日の降雪があったようで新雪で綺麗に白くなっている。
出始めは晴れていたので、まぶしい~
10センチ以上は降ったようですね。


画像:稜線上から三段山ピーク。

黄砂とのグラデーションは嬉しくはないですが、春の
風物詩か…
私が一段目に上がった頃には、すでに頂上にたくさんの
人影があり賑わっています。
前後もまだまだ移動中の方がいたので山頂はパスして
廊下から西よりの稜線へまっすぐ上がりました。
今日は風があったので二段目からはアウター着用です。
安政火口側へも滑れそうな雰囲気… 自重自重…


久々の景色。“カミホロ”
のんびりしたいのですが、強風ですぐ稜線を移動。
今回の降雪で稜線の雪が繋がったようでスキー履いた
ままで移動できました。


稜線上から、富良野岳の方。
さてどう滑ろうか…
ロケーションは新雪の風成雪あり。
東の谷側も新雪で苦労しそう
だったし、新雪は腐れて重く難しい。
フリコ沢への急斜面でスラッシュ起こしてもな~と
考え、西の谷へ。
稜線の足跡はスキー①と肉球①、すいてたのでラッキー。



画像:西の谷
かるくシュカブラでしたが、柔らかめで体にやさしい~
感じで滑れました。今日では最高のロケ。
ですが、高度下げてからの綺麗なボトムへ向かう斜面
から“妖怪板つかみ”が現れました。
もうヘタレ全開な滑りな訳ですよ。



画像:妖怪発生現場。 

新雪が沈んだらザラメOKでしょう。

追記:最近の私はすっかり体力低下してしまいまして、
もう来季への修行が必要です。





200704222 午後の十勝岳

2007-04-22 18:10:28 | Backcountry tokati sankei
天候:晴れ 曇り
気温:9度
面子:ソロ
また~りと昭和火口の下くらいまでです。

今朝は諸事情で爆睡してました。
anjiさんからの電話で起きたら晴れてるしょ~ 
ってな訳でして誘いを断り、バッカンへ 
これをするとしないとでは、生きる喜び?力?が違います。
最近はブラックになってましてん。。

  
画像:白金温泉から開通してたので望岳台へ。アレルゲンの白樺並木。

  
画像:到着は午後になってました。弱い風がありますが、アウター着ないで腕まくり。春です。
ちらほらと人影が見え、白銀荘側から上がっている方もいました。
雪は5月みたいなロケーションです。

  
画像:美味しそうな富良野岳

  
画像:脚が遠くなっている三段山

  
画像:近いが遠い美味しそうな美瑛岳(右)・美瑛富士(左) 

  
画像:滑る斜面です。食べ残しをいただくつもり

  
画像:コケたところで一枚。つぼあし跡が凍ってまして…

  
画像:終了~ 駐車場からの一枚

先にも書きましたが、全体的に5月GW後なロケーションで、岩もブッシュも多いので、今年の春は綺麗な一枚バーンでないのが残念。
それでも駐車場までのおよそ5㌔を雪の上を途切れなく滑れたので気持ち良かったです。
緩斜面は春のおかげでスピード出るので声が雄たけびでちゃいました ^^v


20070415黒岳

2007-04-15 19:41:17 | Backcountry
天候:晴れ/曇り
気温:朝の層雲峡で3度
面子:スノーボード4名とTsuxUのテレ1名
ほか:策動&普通策動&ハイク

前回の旭岳で奇遇な再会をしたOちゃんに誘われて黒岳へ
これまでの何度かは、悪天運休ばかりに来てしまって滑って
いないので夏以外では初めてになります。
昨日は降雪があったのでケッコウ期待してました。

  画像:リフトから黒岳 溶岩ドーム

なかなか晴天だがもつかな~ っと計画では山頂~石室方面
朝一で20人位かな。 雪が良い感じです。

  画像:正面にはマネキ岩

11時あたりから、周りの山々から雲の中、こちらもガスの中に…
いる間は晴れそうにないので、私はここでハイク終了。
のんびりと待つことに。
ここまでの雪はパックや最中、新雪が20センチくらいあるので
ザラメにはならないし… もう半分へこんでいました。
あ~滑りづらそう。

このガスの中を山頂からボーダー4名が次々と落ちてくる。
これには刺激たっぷりで、ランデブー

その熱い滑りは、続きアップします。

山頂直下から続く沢筋は1500mあたりから下は良い雪でした。
その後の樹林帯もなかなかで、今日はも楽しく満足しましたが、
自分の滑りのまだまだ未熟さに、いい感じに燃えてきています。




20080401 なまら最高 北大雪

2007-04-01 22:38:01 | Backcountry
今日はお願いしてあった、一日券(早割)を使うべく北大雪へ
ゲレンデは第2リフト終点で1000mオーバー、その後ちょっとのハイクアップで
1300m! これは行かない手はありません! 

   画像:リフト件とステッカー

   画像:正面が第2リフト、その上の第3は動いてません。
ハイクアップの度に、よそ様と話ししていているように、のんびりとしていました。
1本目は整地を滑って、2本目・3本目はチャレンジコースへ…

   画像:ゲッツ!(ふるい)

動画を撮ってもらったのでヘンテコスタイルを抽出。テレターン切り替えしのド真ん中なのですが、
ガニマタは相変わらずでした。姿勢が低いのはいささか仕方ない場面かな…
というか、今の精一杯…
ハイクアップの人数は多数でしたが、樹林内は先行のペアのみで2本目も貸切でした。


上部の高度250mくらいは、松林の疎林で東大雪って感じで良い雰囲気で、春の大きく変わる
コンディションの中ではかなり良い状態でした。朝一ならパウダーだったかも?
2本目はさすがに、しっとりしてきましたが春なので文句無し! 下部は扱いづらい雪の連続でした。

   画像:テレ練の復讐? あっち見て来いと命令され…
リフトが動いてないコースへ…  あ~ヘビーなクサレた新雪が自由を奪っていく… 


北大雪スキー場は初めてでしたが、私の夏山での初ソロがここの天狗岳でした。以来久々に見た
1300mの反射板には感動さえ覚えました。
パウダーシーズンならば、さらに素晴らしいところですね。
でもバッカン(今回はハイクアップで素晴らしい~)できないとテンション低いのは病気かもしれません。
ハイクしてるとハイになっている今日この頃…

一日楽しませてもらいました ^^v