Telemark Zombi

週末テレマーカー。趣味はテレマークスキーでのバックカントリー。
2012年からは休山宣言、家族の野遊び模索中。

炊飯実験

2015-09-14 22:28:31 | indoor
今年の夏季登山は無しのシーズンでした。
天候が不安定な日が多く、休日と重なる事が度々で予定も立たず。
ファミリーキャンプや散策程度、イベントに行ったり等で楽しみ過ごした年でした。

今年は山テント使用から、ファミリーテントを購入した経緯も有り、来年以降、今後のキャンプを楽しみにしています。
そんなこんなで今後を想定し炊飯の実験をやることにしました。

飯盒・はんごう
わたしが子どもの頃は兵式飯盒がうちにあったので、ご飯といえばお米で飯盒×焚火でした。
メッコ飯も当たり前~的、中学生ともなると1週間連続キャンプなど、当たり前に米がメインでした。肉は珍しかったです。

マイはんごうを探そう。
実家も探したけれど見つからず、ここ数年は断捨離をしていたのでほかしたようです。
これがコッヘル炊飯の動機付けとなりました。
はんごうを買うか?どうしようか?トレンドは?楽しい検索です。

丸型のはんごうもあると知りました。
兵式飯盒は慣れていたので良いのですが、山ストーブで使うには難あり。
ステンレスのコッヘルは、全て断捨離で処分済みで残念。


現役、スノーピーク、クッカー、チタントレック900。

チタンが炊飯に向かないのは購入時も広まっている話しでしたが、当時は山でラーメンやアルファ米など、湯沸かしが主流の使い方でした。


ネットの情報から、クッキングシート利用をチョイス。


蓋(フライパン)で軽量、米2合一杯、水も一杯。
はんごうの経験から器同量が基本。


うるかし20分→お腹空いていたので短縮。炊き15分くらい、蒸らし10分。
うるかし時間はもっとあれば良いですね。


炊き上がり、皿に出したところです。
うっすらおこげもできて嬉し、美味しい。

クッキングシート内は問題無し、撮影を忘れてしまいましたが、コッヘル底は一部に黒焦げ、これはクッキングシートを入れる時に切れ目を入れて筒型にしています。
その切れ目から炊飯の汁が流れコゲついたのだと思います。
軽く擦ると落ちるようなコゲでしたが、シートは改良の余地は有りそう。

今回で使える事が確認出来て良かったです。900はソロ用目的のもの、これからの子ども成長を考慮すると、容量アップが必須事項と思います。
アルミ1400辺りを追加したら安心だし、スタッキングもOK、楽しい物欲は良いと思います。

Tsuxu