
画像:グランドホテルのタイガー
天候:薄曇り・曇り・雨
気温:3度くらい
面子:anjiさん・ nobさん・ kaoさん Tsuxu
足元:ツボ・スノーシュー×2・テレマークスキー
温泉:グランドホテル(旭岳)
積雪レベルは40センチ、湿り気のある積雪で笹や灌木はベースには良いくらい寝ている
沢は顕著なのでピンポイントで夏道の橋を渡る
湿雪はシールもだんご、スノーシューもだんご、ツボはズボっと
昨年より藪は寝ているし、良い滑り初めになりました
山のコンディションはまだまだ~ですが、やはり滑るのは楽しいと実感の1日となりました
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

大雪山へ

白くなりつつ

ますます白になりつつ

超だんご

ツボのanjiさん

スノーシュー、kaoさん&nobさん

初雪上げ (撮影nobさん)

tsuxu へんてこです (撮影kaoさん)

今年の藪はいい藪だ

入浴中の積雪、露天は雨から雪に

TSL:ウィーズ1P(1人乗り)、二人乗りもあるようですね
二週連続で秀岳荘、前回はセールなのに何も買わずガマンできたのですが、これは楽しみが増えました
TSLはスノーシューを持っていて記憶が確かならおフランス製、これは上品な遊びになるしょう!
久々のブーツはもう足首が痛くて、けっこうきていました
ツボのanjiさんが止めたところの1500mで丁度良かったのが本音です、姿見に行きたかったnobさんごめん!
シールのだんごもなかなかなもので、いいトレーニングになりましたし、初冬のプラス気温も要注意ですね、良い経験になりました
※※沢トラップ多数、夏道の経験(記憶)がないと難しいかもしれません、だっぷりとあと1mは欲しいですね ^^v
ツボはきついと実感、反省。何かとご迷惑を掛けました
スキー超ゲタでダメダメでした
ジンギスカンが美味かったので○でしょう!