
新学期が始まる前の最後の週末、息子たち(息子の友人二人)の強い要望で二年前に同じメンバーで行った周南市 新平ヶ原。
夕方から次の日の撤収間際までず~っと雨であいにくの天気でしたが終日テントの中でマッタリできた。(笑)
午前中に到着し設営を終えランチぐらいまでは曇り空で息子たちも外で遊んでいた。
しかし予報通り夕方から雨粒が落ちてきてそれからはず~っと雨。おまけにこの日は寒気も降りてきて明け方には1℃になってた。
キャンプの帰りに「むいかいち温泉 ゆらら」へ寄った時には雪で真っ白な山が見えた。寒いはず~。(笑)
まあ、そこは想定内。ストーブ持ち込んでテント内はメチャ快適!やったよ。


雨が降る前に煮豚の準備。今回は凝らずにコーラ煮。(笑)
ここまでは良かったんやけど雨脚が強くなり息子たちのためにあれこれディナーを考えていたけど、雨に負けてチャチャっと済ませた。悪かったな~。(苦)
それからいつものように私は酔っぱらって意識不明。(笑)
息子たちは遅くまで楽しんでたようです。


ディナー後からず~っとテントの中。外は暴風雨。トイレに行くのに外へ出ると さむ~っ!
でもテントの中は20℃、何とも心地よい時を過ごせた。
私自身も中学生の時、友人たちと暴風雨の中、怖くて眠れず一晩中テントを押さえていた思い出が今も鮮明に心の中にある。とても良い思い出。
新出発を前に息子たちもきっと良い思い出になったことだろう。

いつかまた一緒にキャンプやろうな。