男鹿と言ったら「なまはげ」ですね
って言うほど、実はこの旅行まで繋げて考えた事は無かったのですが・・・
「秋田のなまはげ」と言う認識は、この日から「男鹿のなまはげ」に変わりました
なまはげ館にあった、各地区のなまはげさん・・・
地区によってお面が全然違うんですって
なまはげ館のお隣に有った「男鹿真山伝承館」
ここでは、大晦日に行われるなまはげ行事の実演を見る事が出来ました。
まずは、亭主がなまはげさんと案内人を相手に、問答に答えたり、お酒の接待をします。
その後、接待を十分に受けておきながら思い出したように子供と女房を探し出すのです・・・
大晦日の夜に、ケデ(藁を編んだモノ)に身を包み、出刃包丁やクヮンデ(鍬台)を持ち、大声で叫びながら家々をまわる"ナマハゲ行事"
「泣く子はいねがぁ~?」っと大声で迫られちゃ、子供は泣くしか無いよね
実は私も、「朝起ぎねぇ母ちゃはいねがぁ?」と背中を軽く叩かれてしまいました
演技の演技と思っていても少し怖かった・・・明日は早起きしよっかな・・・
なまはげ館のなまはげ変身コーナーでは、係りの人が着せてくれて、シャッターまで押してくれました
ちゃんと私ですよ~
って言うほど、実はこの旅行まで繋げて考えた事は無かったのですが・・・
「秋田のなまはげ」と言う認識は、この日から「男鹿のなまはげ」に変わりました
なまはげ館にあった、各地区のなまはげさん・・・
地区によってお面が全然違うんですって
なまはげ館のお隣に有った「男鹿真山伝承館」
ここでは、大晦日に行われるなまはげ行事の実演を見る事が出来ました。
まずは、亭主がなまはげさんと案内人を相手に、問答に答えたり、お酒の接待をします。
その後、接待を十分に受けておきながら思い出したように子供と女房を探し出すのです・・・
大晦日の夜に、ケデ(藁を編んだモノ)に身を包み、出刃包丁やクヮンデ(鍬台)を持ち、大声で叫びながら家々をまわる"ナマハゲ行事"
「泣く子はいねがぁ~?」っと大声で迫られちゃ、子供は泣くしか無いよね
実は私も、「朝起ぎねぇ母ちゃはいねがぁ?」と背中を軽く叩かれてしまいました
演技の演技と思っていても少し怖かった・・・明日は早起きしよっかな・・・
なまはげ館のなまはげ変身コーナーでは、係りの人が着せてくれて、シャッターまで押してくれました
ちゃんと私ですよ~