goo blog サービス終了のお知らせ 

you're what you eat

旅行に行ったり、食べたりしたことを忘れないよう書きます。

白髪染めとワタクシ

2010年06月12日 | インポート
年の割に多いのか、もうそういう年なのか、白髪が多い。美容師にはおしゃれ染めはもうムリと昨年に引導を渡された。白髪染めは強烈な匂いだし、髪が傷むので好きじゃないが、仕方ない。だけど、毎月はたまらないので、3~4ヶ月に一回にしている。シャンプーの時にカラーリングトリートメントにしたり、ヘアマニキュアしたりしてつないでいるが、後はキラキラみっともないが、無視したりする。 今日はこれからブ*ーネヘアマニキュアである。来週のダンスのイベントに向けてお手入れなのだ。明日はメイクの練習だ、普段が普段なので大慌て。 今日食べたもの。朝:ご飯、玉ねぎの味噌汁、シラス、ドーナツ、コーヒー。昼:マックチキンフィレオ、コカコーラゼロ、サラダ。夜:高校の時の同級生とワインの予定。


車検をお願いした。

2010年06月10日 | インポート

早いもので、三年がたち、ラウムも車検である。まあ、一回目なので、そんなにいろいろは無い。一日で帰ってきた。しかし、2週間前からバックガイドモニターが壊れてしまい、今日の車検のついでに、真奈美(まなび)が、入院してしまったのは、確かに残念である。連休頃にテールランプにカメムシが入り込んで、取り除いてもらうのに630円かかったのも思い出になるか。新車の頃に汚れ防止にわざわざつけたナンバープレートカバーは違法になったので外された。

やはり、なんといっても真奈美の修理代が不安である。

今日食べたもの。朝:ガッテン風目玉焼き、ご飯、味噌汁。昼:ご飯、塩鮭、佃煮、魚肉ソーセージ、蕗の煮物。夜:発泡酒350ml、海苔巻き3個、お刺身6きれ、蕗の煮物、中華サラダ。


ジーンズを買いたい。

2010年06月06日 | インポート

パンツ(ズボンのほうね)を購入したいと思っている。一つは仕事で作業着じゃない時用のパンツ、黒かグレーか、紺か。伸縮性のあるポリエステル100%のやつ。もう一つはジーパン。就職した冬に購入し、愛用してきた一本がついにおしり部分が擦り切れた。股擦れなんかは母に補修してもらい履いてきたけどもうダメ。アップリケしか道はないし、冴えない水**土先生(亜*ちゃんはイケテると思う)になってしまうと奴に言われた。シーンズは基本は綿100%が好みである。先月に美容院で前髪を作ったとき読んでいたファッション誌にボーイフレンドデニムという言葉があった。まるでボーイフレンドのジーンズを借りているようなシルエットのジーパンだな、と理解した。スキニーデニム2本以外、全部男物のシーンズや綿パンの私はどうしたらよいのでしょうか。昨冬はスキニーパンツも男物にしてみた。だって、ケツがあまるのよ、女子用は。ああ思い出した。いつぞや、服屋でジーパンを選んでいたらば、ジーンズ専門のフィッターだというお姉さんに付かれて、「いつもメンズかもしれないけれど、やはり女性は女性らしいシルエットがキレイに出ますからレディースを」とアドバイスされたけど、当然「シルエット」がしっくり来なくて、最初に自分で選んだ男物を着用したらば、「あぁあぁ、こちらのほうがシルエットがキレイに出てますね」とお言葉を頂いて、大変不愉快だった。ということで、次に購入するのも多分男物のストレートタイプのジーパンだな。しかし最近990円もあるけど、なんだかジーンズお高いんじゃないかと思うの。私的には諭吉で納めたい。昨日チラシに安売りが付いていて、かなりときめいたが、出掛ける時間がなかった。ボーナス時期のセールにかけよう。

さて、今日、田んぼの縁(畦畔「けいはん」といいます)が斜めになっているところで思いっきり転んだ。田んぼで転ぶときはいつも見渡す限りに人がいない。右手首・右肘にトクホン計3枚貼ってみた。

今日食べたもの。朝:ミズ(山菜)の油炒め、ご飯、ワラビの味噌汁、たらこ。昼:鮭おにぎり2個、漬け物、白和え。チョコ2粒。おやつ:ミルクティー。夜:タケノコの煮物、タケノコご飯等の予定。


初めてのクルクルドライヤー

2010年05月03日 | インポート

苦手なことはたくさんあるワタクシであるが、その中でも髪の毛関係は大変苦手である。多く生えすぎていて、扱いづらい。また、本人がおしゃれではないといった問題があり、髪の毛は手入れが楽ということに主眼が置かれている。そりゃ、大学生の頃にボブヘアなどにして、ブローに手間暇かけたこともあったが、それも昔である。しかしだね、奴が床屋に行くのを見送った後、私も美容院にいって、こざっぱりしようと出掛けた。そのときにふと、「前髪的なモノ」と思いついて口に出してみたら、美容師は特に難色も示さず(普段はダメだしのきついタイプである)前髪を作ってくれた。しかし、ブローが必要ですと、念を押された。確かにおでこを出して10年くらいである。手前の髪が上に生えようとしている。次にストパでもかけるときには矯正してもらうとしても、まずはブローです。ということで、初のクルクルドライヤーの購入である。パナ○ニックの最高機種は1万5千円くらいして、コイ○ミの一番安いのは980円であった。安い方から4番目くらいの2700円程度の機種を購入した。ブオーブオーとうるさい。低音設計のモノは売り切れていた。我ながら意味不明だが、大好きなマイナスイオンがでる。随分前に、理系のくせにマイナスイオンにときめくとはどういうことだ、と大学時代の友人に馬鹿にされたこともあるが、マイナスイオンの出るドライヤーの素晴らしさを説いた過去のあるワタクシである。マイナスイオンは欠かせない。前髪と後ろ髪の分け目の白髪が目立つのは問題である。いつも新しい問題が私に迫る。とほほだ。

5月3日に食べたもの。朝:ベーコンエッグ、おひたし、エノキと豆腐の味噌汁。昼:カップ味噌汁(ネギ)、おにぎり2個、さつまいもパイ。おやつ:最中。夜:おでん、冷や奴、朝のおひたしの残り、イカとタマネギの炒め物、ビール大瓶1本半。


ゴールデンウィークである

2010年05月02日 | インポート

ゴールデンウィークである
昨日はメーデーであるが、私の職場は連合系で29日で、そんな事は全くどうでも良く、1日は母方の祖父の誕生日であることを初めて知った。前置きが長いのだけど祖母は10月15日生まれなのに昨日に米寿のお祝いをしたのはそういうことらしい。で今日の昼は大元という地元では人気のラーメンを食べて、家に帰ってきた。 一方、奴は数ヶ月前からきのこヘアにすると言って髪を伸ばしていた。なのに帰宅後に床屋へ行き坊主になってきてしまった。似合うとかそういう問題ではなくイヤかも。髪が多くみっちり生えていてマリモである。 今日食べたもの。朝:ご飯1/2膳、ジャガイモと玉ねぎの味噌汁、フクダチのお浸し、塩鮭。昼:味噌ラーメン、オランダ焼&イモ天(解説は後ほど)。夜:ジンギスカン、白ワイン。