goo blog サービス終了のお知らせ 

you're what you eat

旅行に行ったり、食べたりしたことを忘れないよう書きます。

シミ、そばかすがあふれる肌

2019年06月08日 | コスメ・ファッション
4月から9月はほぼ外で働くので日焼けがすごい。
長袖だが腕は小麦色、手は真っ黒、顔はそばかすだらけ
シミも多い。
最近楽しんでいる雑誌LDKを盲信して
日焼け止めと美白美容液を変えてみた。
もちろん選んだのはプチプラである。

シミが小さくなってきたような気がする。
塊が小さい島の集まりのようになってきた気がする。
多分日焼け止めがいいのだろう。
リップクリームも
変えたら荒れが少なくなった。
盲信しちゃうよ、これは。

日焼け止めはDHCとキュレル、美白美容液は無印
リップクリームはユースキン
シミが薄くなったらいいな。


朝起きて寝るまで

2018年04月10日 | コスメ・ファッション
ずいぶん前に、朝から晩までのスキンケアを書いた。
それからはいろいろ変わったことも、
変わらないこともあるので、書いてみる。
朝は、やっぱり顔は洗わず、
ビフェスタクレンジングローションをコットンにつけて拭く。
コットンも変わらず、KOSEピュア&ソフトコットン。
次にこの三年くらいのお気に入りでクラランスのトーニングローション。
で、変わらずHAKUを信じて塗る。シミは育っている。
またこの三年くらいのお気に入りは今更のクリニークの黄色の乳液。
その上にリサージの日焼け止め。
化粧はごくたまにしかしない。
夜は、変わらずソフティモホワイトメイク落としシートで
日焼け止めをオフして、ちふれの洗顔石鹸で洗顔。
あとは化粧水、HAKU、乳液で終わり。
外仕事が激しく顔がガビガビの時は、コットンに精製水を含ませ絞ってから
化粧水をふくませて顔に貼る。
日に焼けて、シミもシワもあるが、肌が丈夫で助かる。

服を買うこと

2011年01月28日 | コスメ・ファッション

昨年の12月の初めに東京に出張があった。会議が半端な時間に始まるということで、後輩と銀座をうろつく事になった。アップルストアにも行った。当然レジもマックだったので、新鮮だった。

Windowsじゃないレジってあんまり見たことなかったかも。で、折角なので、Forever21とH&Mにも行った。

そして、今回は後輩の同期の勧めもあり、アバクロに行くことにした。おしゃれなので、エアコンに仕込んである香水は強いし、音楽の音は大きいし、ハーフな感じのお兄さんに英語で挨拶されて面倒だし、挙げ句薄暗いけど、エントランスで、寒さのため上着は羽織ってしまっていたが、マッチョなお兄さんとのチェキを頂けた。

アバクロは普通に高いので買い物はしなかったが、ファストファッションな2軒では買い物をした。 安いのもいいが、日本サイズではないのが大変良い。胸の開きが大きい服がやや多めなので、デザインは選ぶが、肩と首の長さと腕が大変良い。

最近LLBeanや Land'sEndが日本サイズの物が多くなり大変悲しんでいたところであり、嬉しくなる。 H&Mは以前に香港で行って大変良いと思っていたので、二度目の訪問を大変喜んだのであった。出張の空き時間に沢山買い物をして大変満足して、地球温暖化のシンポジウムに出掛けたのであった。

その後お正月がやってきて、初売りに奴と出かけた。ららぽーとに行った。

柿安のイートインで牛丼を食べ、バーゲンなので、まずはラコステに行き、弟にマフラー、奴に手袋を買った。

次にまたしてもH&Mに行った。ワタクシは昨年の売れ残りと思われるジャケットを購入した。

肩と腕のサイズが本当に合うのだ。嬉しい。奴はTシャツとワイシャツを買った。残念ながら奴は首と腕が太すぎてH&Mのサイズはいまいち合わないことが後に判明。

正月も過ぎてユニクロのたたき売りに行った。

私にとってユニクロのレディスは小さいので袖が付いているものはメンズしか買えない。ありがたいことにワイシャツのSはドンピシャサイズである。あわせが逆なのを無視して着ている。

ワゴンで赤札シールが2枚貼られているのを購入するのが常である。ズボンもメンズのMが良い。とにかく、ユニクロ小さいと思うよ。ま、お尻が平らなので、そもそもジーンズ等は男物が多い。

今日食べたもの。朝:寝坊して無し。昼:モスバーガーでホットドッグ、ハンバーガー、ポテト、オニオンフライ、コーヒー。おやつ:干し柿。夜:エビフライ、キスのフライ(予定)


髪の毛を切った

2010年09月28日 | コスメ・ファッション

切ったのは、土曜日。随分と短くした。胸の辺りに来ていた髪の毛を、耳下くらいにばっさり、25㎝くらい切った。軽いよ。頭も小さくなって帽子が大きい。もちろん、毎朝のブローなんて出来ないので、縮毛矯正をしてもらった。この点は高く付いた。さて、月曜に驚いた上司に聞かれて、短くしたのは何年ぶりかと考えてみたら、大学4年生の夏以来で、いやあ、16年ぶりっす。そのあとは卒業式でハカマを履くということで伸ばして、それ以降こんなに短いのはなかった。懸案のダンスも、来年の6月までは無いから、そっちも大丈夫だし。そうだ、シャンプーだって、この夏、汗だくの日は、5プッシュだったわけですよ。安いのを使っているけど、5プッシュ。それが、1プッシュだし、驚き。乾かすのも、あっちゅーまである。残る問題は寝癖ね。これは、徐々に私を苦しめる様な気がする。まあ、軽い頭をしばらく楽しもう。中身が軽いのは別の問題があるわけだが。

今日食べたもの。朝:ほうれん草炒め卵とじ、里芋とまいたけの味噌汁、ごはん、たらこ、ジンジャーミルクティ。昼:梅おにぎり、鮭おにぎり、レンコンのきんぴら、佃煮、ザーサイ。夜:牛丼(ゆかりもかけた)、鰹の刺身、たこの刺身、ジャガイモとタマネギの味噌汁、発泡酒350ml缶


上手くならないこと20年

2010年08月17日 | コスメ・ファッション

ネイルだ。ネイル。塗っても塗っても上手にならない。高いのを買わないのがいけないのか、いや、昔は買ってたぞ。といっても、レブロンだけど。この頃はドラッグストアものか。そのせいなのか?それでも、裸足でサンダルを穿くときに、何となく寂しいので、足の指に塗る。これは、ちょっと下手でも、遠目で見るのであまり目立たない。が、手の指、コレがむずかしい。何ともいえず、いまいち。色の選び方もあるかもしれない。この辺り(色の選び方)は上達している。しかし、今年の最大の失敗は「白」。ネットので若いモデルさんが白いネイルにしていて、ステキ☆と、ときめいたところまでは良いとして、どかた焼けのアラフォーがやると、修正液を間違えてつけたようになる。3回やってみたがダメ。悲しく残念である。実際は赤みのないベージュとかゴールドとかが手の指には良さそうである。足の指はドピンクか、明るい紺色が気に入っている。

今日食べたもの。朝:ご飯、豆腐の味噌汁、もやし炒め。昼:明太子、ご飯、肉団子、魚肉ソーセージ、ナス漬け。おやつ:焼き菓子。夜:毛蟹、とろろ芋&オクラ、夕顔の煮物、枝豆、発泡酒。