goo blog サービス終了のお知らせ 

you're what you eat

旅行に行ったり、食べたりしたことを忘れないよう書きます。

こだわりのワタクシ

2019年06月18日 | 悩み
こだわりの一品などと言ってだされると
飲み物、食べ物、なんでもありがたがる
ワタクシであるが、良くないと思う。
将来、グループホーム、介護施設で暮らす時、
気にしないで、何でも美味しいが良いと思う。
高い安いではなくても、ポン酢はアレ、
パンはコレ、紅茶はやっぱりコレだとか
言って喜んではいけないと思う事がある。
みんなで食べたら美味しいし、
楽しいときも美味しいけれど、でも
コレジャナイと、不機嫌になってしまうのも
完全なる弱点として存在する。

有名な人が自分の選び抜いた食材や
衣服を紹介して仕事にしているのを
見たりして喜んでいるオレに
激しい嫌悪が走る。と同時に嫌いな物に
無理して囲まれたり、食べたりしなくて
いいんじゃないかと思う。
どうすればいいのか、悩ましい。

ひたすら太り続けている

2016年11月17日 | 悩み
人生最大体重を、毎日のように更新している。
入る服も限られる。とにかく食べすぎなんだろう。

今日食べたもの
朝:ご飯、ポテトサラダ、キノコとブロッコリーのスープ、ハンバーグ、ヨーグルト
昼:ゴボ天、丸天のせうどん
おやつ:梅ヶ枝餅
夜:スープパスタ

昨日食べたもの
朝:ご飯、焼き魚(鯖)、なすのスープ、ヨーグルト、キノコのソテー
おやつ:梅が枝餅
昼:ゴボ天うどん、いなり寿司
夜:串揚げ(サーモン、ヤングコーン、牛串、うずら)、モツ串、チューハイ
  お通し、刺身、ふぐから上げ、チキンソテー、もつ鍋、ざる中華、おにぎり、アイス
  ビール、焼酎お湯割り

猛烈に反省しちゃうのよ

2010年10月24日 | 悩み

よーく考えたら、後輩Aに八つ当たりをしていた。信じられない。そんな先輩サイアクだ。5年前くらいからどんどん人が減らされ、振り返ってみると、私は、2.5人くらいでやっていた仕事を一人で今やっている。まあ、なんとかなっているというか、なんとかしている。年々雑用も増える。仕方ないと思ってた。その中で、違う後輩Bが、自分で勝手に仕事を作って余計なことも沢山して、休みもバッチリ取って、一杯一杯になって、「僕、忙しいんで」無理を通したいと言った。スケジュール調整が私の役割になってしまっているので、それを言伝た、Bに爆発してしまった。本当に怒ってしまって、怒りが収まらず、上司がハラハラして帰れなくなったくらいだった。しかし、10日ほど過ぎた本日、知り合いのCさんがDさんをあることで許せなくて、数年にわたり許せないことで、結局自分を追い込んでしまっていて、なんだか良く分からなくなっている状態を見て、それはいかがなものか、と思った瞬間、あらら、自分もじゃないの、と猛烈に反省することになった。落ち込んだ。精神的にこの頃よくなかったのは、自分のせいなのだ。自分が何かをして変えられることが可能なのは、せいぜい自分のみで、相手などは、変わらないのだ。ほんとうに、イカンかった。違うところに、私の心を置かなくてはいけない。具体的には、冷静に、合理的にスケジュール調整をすればよいのだ。それで良いのだ。機会があったら謝ろう。

今日食べたもの。朝:油揚の味噌汁、もやし炒め、ご飯1膳。昼:教会のうどん。おやつ:チョコレート、コーヒー。夜:ちゃんちゃん焼き(鮭、イカ、キャベツ、もやし、エノキ、シメジ、マイタケ、人参、ブロッコリ、ピーマン、うどん)、煮たリンゴとアイスクリーム。


お仕事をつらつらと。

2010年08月09日 | 悩み

夏休みに向けて帰ってくるのかなと思っていたメールが、案の定帰ってきた。内容はそんなに、ええ、そんなに刺激的ではなかったので、なんとか返信を作ろうという元気は出た。が、夏休みさせない感ありありの日程で参った。

今日暑い中数えたけれど、イネの籾の数がいつもよりやはり多い。豊作か。

明日から青森に出張である。田舎同士は遠い。特急に乗って、行くのだ。明日はとりあえず、行くだけだから、列車の中で他の仕事の資料を読めるのは良いかも。まちがえて!缶ビールを買わないようにしよう。夜は奴が以前に出張で行ったという居酒屋に行こうと思う。その名も「つがる」。

ホストする研究会の人数が、ネタがいまいちだったせいか、集まらなかった。やはり大豆ネタはだめか。100人って旅館に吹かしたのに、61人ってマズイかも。いや、山奥の旅館に平日61人って良いでしょ。特別室使わないで済むし。・・・これから、部屋割りなど、大変だ。む~。

今日食べたもの。朝:たらこご飯、豆腐の味噌汁、目玉焼き、アスパラ、なす漬け。昼:たらこご飯、エビ寄せフライ、アスパラ、魚肉ソーセージ、ナス漬け。おやつ:スイカ、おせんべ、ガーナのチョコ。夜:めんたいこご飯、蒸したナス、山かけ刺身、キュウリの和え物、コールスロー、味噌汁。


悪口を言う私

2010年06月08日 | 悩み

悪口を言うことが、また多くなった。不満が多い。

暢気にやって過ごして、我関せずの人が許せなかったり、能力が不足している人が許せなかったり、方向性の間違いに気がつかない人を許せなかったりする。おまえはどうなのよ、と胸に手を当て悔やむも、目の前の「許せない」に、負けてしまう。参ったなあ。みんないい人なんだって分かるんだけど、どうにもねえ、なんでか、許せない。といっても、いきなり掴みかかったり、罵ったりはないのだけども、ブツブツとつぶやいてしまう。ワタクシのつぶやきは、悪口が多い。聖書でも「つぶやき」というのは、扱いとして不満や文句だったりする。逆に、楽しいつぶやき、ほぼ日風にいうと「さえずり」の難しさである。

そうなんだ、つぶやきそうになる時慰めてくれる人がいれば、と今思いつく。冬に死んでしまったおじさんは、慰めてくれる人だった。悪口を言わないように、言わないように工夫してつぶやけば、分かってくれて、分かってくれているっていうつぶやきを送ってくれた。どうにも悪口になるときは、「まあ、まあ、まあ」と慰めてくれた。そりゃ、おじさんにも不満はあったけれど、今思うに、いてくれたらどんなにか。春から、何度となく、エクセルに出てくるイルカのようにサーバにお化けで出てくれたらと思っている。

今日食べたもの。朝:ご飯、豆腐味噌汁、卵と魚肉ソーセージ炒め物。昼:ご飯、鮭としらす、ナスの漬け物、白魚の佃煮、卵と業肉ソーセージ炒め物。おやつ:チロルチョコ、カフェオレ。夜:発泡酒350×2、エビフライ、ささみフライ、千切りキャベツ、イカの煮物。