goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽみたいなブログ

明日は明日の風が吹く~☆

ダラダラ…

2007-08-10 17:34:44 | 雑談
今日はお留守番をしています。

朝から夫と息子は、日帰り旅行へ
今夜遅くまで帰らないということなので、
その間に仕事を終わらせてしまうつもりだったのですが…。

結局この時間までダラダラ…

ポスティングされていたIKEAのカタログに見入ってしまったり…


「ムーン・パレス」の続きが気になってしまったり…。

これじゃあいけないと、気分転換に買い置きしていたヘア・カラーで
髪を染めてみたのですが、これが大失敗。

頭の右側から塗りはじめて、これでもかというほど薬剤を塗布。
気付いてみたら、左側の分がほとんど残っていませんでした。

それでもどうにかなるだろうと、適当に(?)のばし、
シャンプーしてドライヤーをかけてみたら…

やっぱり右と左、髪の色が違うような…

まぁ自分では気になっても、他の人は気付かないだろうなと
近くへ買い物へ…。
息子の友だちのおばあちゃんにバッタリ出会いました。
「暑いですね~」とか、「夏休みの宿題が~」とか
ひとしきり話した後、ふいにおばあちゃんが「あら、あなた髪の毛が…」。
「いつもそんな風だった?」

そんな風って…いったいどんな風…

これは早いところ仕事を終わらせて、美容院に行かなければ…と思いながら
帰宅したのでした。
いったいどんな風になっているんでしょうね

もう一度染め直せばいいか…

暑~い一日

2007-08-09 20:54:55 | 雑談
今日も都内をウロウロ。
暑い暑い一日でした…。

午後からは、ピンチヒッターで急遽取材。
準備不足なまま、そして気分的には外の暑さもそのままに、
あたふたした状態で取材先へ…。

帰り際「クールビズということで、空調の設定も高めでした。
暑くなかったですか?」と聞かれてしまいました

「私が勝手に暑かったんです…」とは言えぬまま。

またしてもフガイナイ自分にがっかり…の取材でした


帰宅途中、夕食の食材を買いにスーパーへ。
カットしたスイカも買ってしまいました。

だから何?と思われそうですが、
私にとって、長い間スイカは苦手な食べものでした(笑)
見た目もダメ、匂いもダメ。見たくもない!くらいの嫌いよう

小学生の頃に、突然スイカを食べることができなくなってん十年?
この夏から、これまた突然食べられるようになりました☆
なぜなんだろう…?
でも、こんなこともあるんですね。

いつかは、苦手な取材もどうにかなる日がくるかな?
なんて思いながら、ビールがわりにスイカをサクリと齧ってみた今宵です。


静か過ぎ!

2007-08-07 16:49:13 | 雑談
昨日から、息子はお友だちの家へお泊りへ…。

ちょっと距離があるので、電車に乗って迎えに行く予定になっていました。
で、今しがた「そろそろ迎えに行こうか~?」と電話したところ、
今日も泊まってくるらしい

「そりゃ~迷惑でしょう!?」
というか、迎えに行きがてら母同士ビールでも…と
打ち合わせていたのに…ちょっと残念

とりあえず、明日の昼まで延長保育(?)していただくことになりました。
(ご迷惑おかけしております

そんなわけで、昨日、今日と家の中はとっても静かです。
母としては、ちょっと手持ち無沙汰な夏の夜…?

静かな一日

2007-08-06 21:07:13 | 雑談
仕事も今日のところはお休み。
久しぶりに静かな一日でした。

午前中はたまった家事をなんとかし、
午後からは書店へ。

ケンタロウさんの「うれしい煮物」を買いました。



友人の家に行くと、いつもケンタロウさんのレシピを見ながら
ささっと美味しいものを作ってくれるので、ちょっと真似してみようかな…と。
ま、お料理はセンスの問題なんでしょうけれど

それにしても、この本は眺めているだけでも楽しい本です。
眺めるだけで終わらないよう、気をつけなければ…

やった~!

2007-08-05 23:10:38 | 雑談
やっとやっと、全ての原稿を納品

毎度毎度、この達成感が嬉しいんです

まっさらなモニターを見ながら、いつもいつも不安になります。
仕事だけはホイホイ請けてしまうので…。
本当に書けるのか、納期に間に合うのか…。

書き終えただけで喜んでいてはいけないのですが、
とりあえず、今回もやり遂げることができました。

なんだってこう、自信を持てないことを職業にしてしまったのか…?
悩みながら○○年(笑)

この書き終えた時の達成感が、
クセになってしまっているのでしょうね

とにもかくにも、今夜はゆっくり眠れそうです





モンキー占い

2007-08-05 14:19:19 | 雑談
伝言板に貼り付けたモンキー占い。
占い好きな友人のために貼ったつもりでいたのですが、
なんだか昨日から気になっています…。

今日の占いは
「今日は仕事をやり遂げることに集中することが大切です」

ん~…心当たりがあるだけにドキッ

昨日一休みしたせいか、すでに集中力が切れてしまっています。

今日は原稿1本をあげるのに精一杯。
かなりのペースダウン

まずいまずい…。

なんとかしなくては

今日中に全て終わらせる予定だったのに…
こんなはずじゃあ




ちょっとスッキリ!

2007-08-04 15:33:20 | 雑談
昨日から今日にかけて、計8本の原稿が完成。

「今日のところは、ここまでにしといてやろう!!」
と、いうことで一休み。



あ、本当のところは

「今日のところは、ここまでで勘弁してください…」
なんですが…


今モンキーの占いをみたら、体を壊さないように…と
書いてあったので…って、まぁこれも言い訳です(笑)



ちょっと先が見えてきた感じで、良かった良かった


よーし、あとは明日やってやろう!

(実際には、あとは明日でいいでしょうか…?です。もちろん。)

ホリデー

2007-07-31 20:09:53 | 雑談
今日は久々の休日。

昨日原稿を部分的に納品したため、なんとなく休日になりました。
これからのことを思うと、とても呑気な気分にはなれないのですが、
それでも休日は休日。

昔々、息子がまだ小さかった頃よく遊んでいた公園へ遠征してみました。
もちろん息子も連れて…。

今は千葉県民ですが、かつては東京都民。
息子とふたり、電車に乗って移動しました。

久しぶりに訪れた公園は、かつての息子を思い出すような
2~3歳の子供たちで賑わっていました。

水遊びをしている子や、砂遊びをする子、お友だちと仲良く遊べなくて
お母さんに怒られている子もいます。
あれからたった数年しか経ってはいないのに、世代交代は確実に進んでいるんですね…。

砂場の暴れん坊も滑り台の大将も、どの子も皆いつかは
落ち着く時が来るんだよな~なんて思いながら一休み。


これ↑甘すぎず美味しかったです。




明日は明日の風が吹く

2007-07-29 16:45:59 | 雑談
「明日は明日の風が吹く」。
言わずと知れたマーガレット・ミッチェルの「風と共に去りぬ」で、
スカーレット・オハラが最後にいうセリフです。

これ原文では「tomorrow is another day」なんですね。
最近友人とメールでやりとりしていて、初めて知りました。
(お恥ずかしい…

このとてもシンプルな表現を「明日は明日の風が吹く」と訳したなんて、
すごい翻訳者がいるんだな~と興味をひかれて、ざっと調べてみました。

すると、これは翻訳者が訳したわけではないことがわかりました。
「君の名は」などを書かれた劇作家菊田一夫さんが、
舞台版の「風と共に去りぬ」の脚本を書いたときに、
スカーレットの台詞として「明日は明日の風が吹く」という表現にしたのだとか。

となると、ここで私がはじめに書いた

<言わずと知れたマーガレット・ミッチェルの「風と共に去りぬ」で、
スカーレット・オハラが最後にいうセリフです。>

これもちょっと間違えになってしまいますね…。

最近では原文に近く「明日という日がある」と訳されることが
多いらしいのですが、ん~…なんだか味気ないような…。

さて、明日は月曜日。また1週間がはじまります。
「明日は明日の風が吹く」と、前向きにいきたいですね。できれば…

そして参院選のほうは、どんな風が吹くことか…。

投票日も間近

2007-07-27 15:55:37 | 雑談
話題になっているボートマッチを試してみました。

「投票ぴったん」「えらぽーと」も、当然なのかもしれませんが、同じ結果でした。

最近の新聞・テレビの報道では、年金問題や議員の失言、
某大臣のあれこれが大きく取り上げられていることもあって、
意識が偏っていきそうに感じていました。

ボートマッチの設問に答えていくうちに、考えが整理できて
その点すごく役に立ったように思います。

結果通りの政党に投票するためというよりも、
今どんな課題があるのか、それに対しての自分の考えはどういうものなのか、
ということを再確認するために利用するのは有効なのではないでしょうか。

興味のある方は、試してみてくださいね。

夢をみました

2007-07-25 23:04:49 | 雑談
寝ているときに見た夢を、目が覚めてからも
本当にあったことのように錯覚してしまうことってありませんか?

最近見た夢で、一番ショックだったのが
携帯電話の機種変更をした夢。

ワンセグで最新の機能を満載した携帯に変更したのですが、
これが500mlのペットボトルくらいのサイズで、
ずっしり重い…しかもピンクのマーブル柄

これがまた、バッグからもはみ出してしまうんですよ…

よくよく見ると「初期の携帯電話」にソックリ。

なんでこんな携帯にしちゃったんだろう~
前の携帯のほうが良かったよ~

なんて、目が覚めてからも悲しい気分
しばらくドップリ後悔していました…(笑)

バカですね…

自分の携帯がちゃんとあるのを見て、夢だったんだ~と
ホッとしました。

ちなみに、今使ってるのはコレ↓


携帯電話って、ここ数年で本当に変りましたよね…。
自動車電話とかショルダーホンって、今見ると笑っちゃいますが(失礼!!)
昔はすごいなー!!と、羨望のまなざしで見ていたんですよね…。

私がはじめて持ったのは、ムーバだったかな…?
その前はポケベルだったな…


晴れ女?

2007-07-24 21:19:08 | 雑談
今日はお仕事。
午前・午後を通して撮影でした。

昨日までの曇り空から一転、
今日は朝からピッカピカの晴天

待ち合わせ場所に集合した撮影隊と「晴れたね~!」と
ひとしきり盛り上がり
「そういえば、前回の撮影も晴れたね~。
つなでさんが晴れ女だな!」と、
今日のところは暫定的に晴れ女となりました

それにしても陽射しの強い一日で、
晴れることがいいことなのか、悪いことなのか…
途中からはわけがわからなくなっていきました

夏休み中なので、息子の昼食にはお弁当を作っておいたのですが、
友だちと遊びながら食べると言っていたことを思い出し、ちょっと不安に…。
遊んでいる間公園に放置してたら傷んじゃうな~とか、
気になりだすと止まらなくなるものですね…。

やっぱり給食はありがたい!と思う夏休みなのでした。






後片付け

2007-07-23 21:49:51 | 雑談
今日は夏祭りの後片付けでした。

ゴミ拾いや櫓の撤去等々。
まだ夏はこれからなのに、
夏の終わりのような寂しさを感じました。
不思議なものです…。

今日は蒸し暑くて、重労働をしたというわけでもないのに
作業後はもう汗だく

そんななか、今日の差し入れは…



お団子と「お~い お茶」。
美味しかったです。

これで本部の作業はしばらくお休みになります。

バタバタと出入りをした一日。
気づいてみると、金魚は全滅していました。

もっとどうにかしてあげられただろうに…と思うと、
申し訳ない思いでいっぱいになりました。



届きました

2007-07-15 16:22:11 | 雑談
母からの荷物が届きました。

嫌いかもしれないもの…ということで、
な~んとなく予想はしていたのですが…。

やっぱり予想通りのものでした




こんなに送っていただいたんだから、
やっぱり飲まなきゃ失礼ですよね

でも「まんじゅうこわい」みたいだな…

雨、雨…

2007-07-15 00:39:09 | 雑談
夜になって、だんだんと雨足が激しくなってきた千葉地方。

義母から携帯に、こんなメールが届きました。
「雨、雨お元気ですか?頂もの嫌いかも!送りました。ょろしく」

母の名誉のために書き添えますが、いつもはきちんとした(?)
文章のメールが送られてくるので、ちょっと違和感…

こういう時は孫の声がいいかもと、すぐに息子に電話してもらいました。

楽しそうにいつもより長々と話しをしているので、
このまま「じゃあね~」と切ってしまってもいいかなと思っていると、
「それじゃお母さんにかわります」と息子。

けらけらと笑いながら「ごめんね~メール変だったでしょう?」という母の声に
ホッとしました。

このところ忙しさにかまけて電話もメールもしていなかったので、
ずーっと気にはなっていたのですが、いちおう元気そうな声を聞いて安心。

で、母が言うには「雨雨雨って、3回書くつもりだったのに、
2回になっちゃって…。書き直してたんだけど送っちゃったのよ(笑)」

あ、そこが重要だったのか…


それでも積もる話をとりとめもなくして、なんとなくお互いの状況も
わかったような…。

電話を切ると、息子が「おばあちゃんね、すごく嬉しそうだったよ(笑)」と
一言。

「おばあちゃん、嬉しそうだったね(笑)」と私も。

忙しい忙しいと、自分のことばかりにかまけていたことを反省。
それと、嫌いかもしれない何を送ってくれたのかを聞かなかったことも反省…。