goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽみたいなブログ

明日は明日の風が吹く~☆

Silent Night

2009-12-24 20:49:07 | 音楽
いやぁ~ひっさびさの更新です

皆様お元気でしたでしょうか?

私は、もう…もう………

まぁ、多くは言いますまい…

あっという間に月日は流れ、
今夜はクリスマスイブですね~
いくつになっても、クリスマスはいいものですね

今年のクリスマスソングはこちら↓




もう何年前になるのか?
ファンタゼロコースターというグループがありまして、
ボーカルの三原宏之くんの声がすごく好きでした。
今は解散してしまっているのですが…

で、↑の.Samは、その三原宏之くんの現在の(?)ユニットです。
ファンタゼロコースターの頃は、まだ高校生だったんじゃないかな?

ちなみに、お父さんは三原綱木さん。お母さんはケイアンナさんだそうですよ

新しい曲ではないみたいですが、このSilent Nightを聴きながら
今年のクリスマスは心穏やかに過ごしたいなぁと思ってます。

皆さん、良いクリスマスを…






ん~?

2009-08-25 20:57:05 | 音楽
何度か記事を書き込んではいるものの…
更新できなかったのですが

もしかすると、息子からわけてもらった写真のせい?かも?

ん~?よくわかりません

最近お気に入りのアーティストの動画を貼って、
久々の更新記事にしておきます






YUI大好きなのですが、貼れる動画があんまりないんですね…。

YUIの全てのアルバムをダウンロードして、毎日聴いています♪



私も気持ちだけは、永遠のガールズロッカーなんですけどね



あ~~

自分で書いておいてなんですが…かなり引いちゃう一言↑ですね



夏だっ!!

2009-07-14 20:13:14 | 音楽
すっかり更新をサボっている間に、
関東地方は今日!梅雨が明けたようですね

昨日今日と、陽射しが夏らしくなったなぁ~と
思っていたところでした

いやぁ~今年の夏も暑くなりそうですね…


今日は、真っ青な空の下を歩きながら
頭のなかでは山下達郎の「JODY」がグルグルグルグルかけめぐっていました。
達郎といえば、なんとなくクリスマスのイメージのほうが強くなっていましたが、
やっぱり夏が似合います

ジョーディー~♪と、口ずさみながらyou tubeを見ていたら、
懐かしい曲がたくさんありました。
アルバム「For you」は、若かりし頃よく聴いていましたっけ…

今年は達郎をBGMに、暑い夏を爽やかに乗り切りたいなぁと
とりあえず今夜は思ったのでした…


「春夏秋冬」

2009-05-05 19:53:40 | 音楽
ここ数日、忌野清志郎さんの訃報を伝える報道を見ながら、
いろいろと懐かしい出来事を思い出していました。

高校時代の文化祭では、男子たちがコピーバンドを
やっていたなぁとか、熱く語っていた友人がいたなぁとか…。
まだまだ多くの可能性を残しながら、若くして逝ってしまわれたこと
とてもとても残念に思っています。

昨日今日とRCや清志郎さんの動画を見ていたのですが、
泉谷しげるさんたちとセッションしているものをみつけたので
貼らせていただきます↓

ジャック・スパロウみたいな清志郎さんが
とてもチャーミングで…。
四者四様の「春夏秋冬」にも感動しました。

告別はしないと語っていた泉谷しげるさんの思いと、
清志郎さんのご冥福を祈りながら…。



気分上々☆

2008-12-13 22:11:36 | 音楽
今週は、ポカポカとした気持ちのいいお天気が続きました

好きな音楽を聴きながら歩いているだけで、やたらと気分がよくて…
幸福っていうのは、こういうものだよな~なんて思ったり

で、何を聴いていたか?というと…
恥ずかしながら「BLEACH THE BEST」でした




そんな幸せな気分に乗じて、これから発売される「BLEACH BEST TUNES」も予約してしまいました。
ま、自分へのクリスマスプレゼントということで
もう、今から楽しみ楽しみ

I Love Rock & Roll

2008-09-24 19:48:29 | 音楽
クリスタル・マイヤーズのCD「メイク・サム・ノイズ」を借りようと、
レンタルショップに出かけたものの入手できず
かわりにガールズロック(なんだかヤングな響きですね)の
オムニバスCDを借りてきました。

で、ワタクシこの度はじめてブリちゃん(ブリトニー・スピアーズ)の
歌を聴きました

最近すっかり歌う人としての影も薄れてきてしまっているようで
かわいそうですよね…。とは思うのですが、今回はじめて聴いたブリちゃんの
歌というのが「I Love Rock & Roll」。
ジョーン・ジェットのカバーだったんですね。懐かしい~

ブリちゃん版もかわいいんですが、やっぱりワイルドに
シャウトしてくれないと…(まぁあくまでも私の好みなんですが



というわけで、本家ジョーン・ジェット版を↓



クリスタル・マイヤーズだったら、かっこよくシャウトしてくれそう
なんだけどなぁ~(まぁあくまでも私の個人的な希望なんですが


なんだかちっとも原稿がすすまず私がシャウトしたい気分なんですよね…

はまりました(ゲーム編)

2008-08-19 18:52:20 | 音楽
ブックカバー作りに続き、只今はまっているのが
「大合奏!バンドブラザーズDX」

ニンテンドーDSのソフトなんですが、
息子が最近購入したものをちょこちょこ借りては遊んでいます

いろいろな曲を、カラオケみたいに歌ったり、
パート別に演奏したり、オリジナルの曲も作曲できたりするゲームです。

私は“1人用気ままに演奏”というのにはまっていまして
ギターとかドラムとか、それぞれのパート部分を演奏(?)して
合奏気分を味わっています。

実際に楽器を使うわけではないし、画面の表示にあわせて
ボタンをおすだけなんですけどね
まぁ気持ちだけはギタリストかドラマーか?

そういえば、中学生くらいの頃はベーシストになりたかったんだよなぁ…
なんていう過去の記憶も思い出しちゃいました

ベースはおろか、ギターも弾けずに今日にいたっているわけですけどね

サザンといえば

2008-05-21 16:34:38 | 音楽
サザンオールスターズが活動を休止するということで、
所属事務所やレコード会社の株価にも影響があったようですね。

サザンがデビューした頃のことは鮮明におぼえているし、
どの曲にも思い出は多いし、ライブにも何度か行っているし、
CDだってそりゃ何枚か持っているし…いちおう私もファンなのですが

このことに対しては、なんの感慨もないんですよね…

なぜでしょう…

「いずれ復活するだろうと思っているから」ということがまずひとつ。
それから、私としてはこれまでに発表された曲だけで、あと10年は楽しめるような気がするんですよね薄情でしょうか…

ちなみに、私が好きなサザンの曲BEST3は

1.Oh!クラウディア
2.Bye Bye My Love
3.ミス・ブランニューデイ

他にも松田の子守唄とかTSUNAMIとか、栞のテーマとか…
あげだすとキリがないですね

you tubeであれこれ見ていたら、懐かしい音声を発見しました
もうはるか昔のこと、国立競技場で「All Together Now」というイベントが
あったのですが、佐野元春とのセッションで「夕方Hold on me」を歌っているんですよね。

これ↑私も国立へ見に行っていたので、メチャクチャ懐かしかったです。
1985年のことだったんですね~って、もう20年以上前になるんですか

これだけ長い間、いろんな曲が心に残っているわけですから、
活動休止したところで忘れてしまうものでもなく、
いろんな思い出とともに存在し続けるんだろうな…。

というわけで、やっぱり寂しさも何も感じない薄情なワタクシです




洗濯日和!!

2008-04-25 20:35:51 | 音楽
昨日のてるてる坊主が効いたのか?
今日はなんとか晴れました
息子も無事遠足に行けたようです

今日は洗濯機を3回ほどまわし…
今までためこんでいたものを一気にきれいにしたりしてみました

そんな今日のBGMは…↓



“ウ~ベビアラービュウェイ”と、
朝からうたいながら洗濯物を干している家に思いあたる方!
それはたぶん…我が家ですね

洗濯物だけでなく、家にいるとあれこれいろんな汚れに目がいってしまいますね
しばらくは、お掃除隊として頑張らなくては…と思っています


寝ても覚めても…

2008-02-16 20:21:10 | 音楽
「L」のことばかり考えてしまう今日この頃です

「あ!もしかして、L??」というと、律儀に指を唇にあててくれる息子には
感謝感謝~

でも、息子にとってはかなり痛い母親なんだろうな…と、
自覚してはいます…。

そんなわけで、もう一度映画を観にいきたいところですが、
主題歌を聴きながら我慢我慢



名曲です!

2007-12-08 21:09:15 | 音楽
はじめて聴いたのは、たしか小学生の頃のこと。

もう何十年(?)もたっているのに、やっぱり名曲だな…と思うのは
KISSの「Hard Luck Woman」です

あ、くれぐれも…ミュージカルの「キャッツ」じゃあないですよ





KISSのライブDVDも持ってはいるのですが、
いつも家族からうるさいとか怖いとか苦情が来るので、
まだ全編を通して見たことがありません

手に入れてから3年。
だんだん観るのも面倒になってきてしまいました…



お気に入り!

2007-11-08 20:40:53 | 音楽
最近よく聴いているCDは、アリスターの「ギルティ・プレジャーズ」。



またまたカヴァー曲ばかりを集めたアルバムです。
ちなみに…ここで試聴できます

森山直太郎さんの「さくら」は、まったく違うアレンジで、
突っ走っているような感じになっています。

アリスターはアメリカのグループで、メンバーも全員アメリカ人のはずなのですが、日本語がすごくうまいもうビックリしました

BEGINの「島人ぬ宝」は、沖縄の人が歌っているのかと錯覚してしまうほど。
ボーカルはスコット君らしいのですけれどね…

かなりおすすめでございます
が、このCD聴いていると、家族からうるさいと苦情がきます。
なのでして聴いています…


心は晴れ

2007-10-26 14:22:46 | 音楽
今日は朝から雨、そして今は曇り空です。
スッキリしないお天気ですが、私のほうはやっとスッキリしてきました。

今週は目の前が真っ暗になるような(おおげさですけどね)毎日が続き、イライラしたり、不安になったり…どうなることかと思うことの連続でした。

秋祭りの準備でPTA本部も忙しい中、昨日と今日は市主催のイベントのお手伝いへ行き、本部の皆にも多々迷惑をかけてしまいました…

それでもなんとか、時間とともにやるべきことも徐々に片付き、先が見えてきた感じです

いよいよ明日が秋祭り本番。まだ気を抜くには早いのですが、ふっと肩が軽くなったような気がしています。(まぁほとんど何もできなかったんですけどね

今朝、出掛けにテレビから聞こえてきたジェイムス・ブラントの歌声がとても印象的でした。なので、おすそわけです



さぁ、明日も頑張ろう



もう10月!

2007-10-01 19:39:00 | 音楽
涼しくなったと思っていたら、今日から10月なんですね…。

またしても宿題をためこみ、あたふたしています

さぁ、締め切りには間に合うのでしょうか…




懐かしいチープトリックを聴きながら、
少し気分転換してみようかと思います。

そんなわけで、おすそわけです♪





さぁ、今夜は頑張るぞ

というか、なにがなんでも頑張らなくては…