おさんぽみたいなブログ

明日は明日の風が吹く~☆

反省する今日この頃

2009-01-29 16:55:29 | こども・学校
息子の小学校卒業まで、あと7週間となりました。

小学校生活も終盤。
息子はもちろんですが、便乗して小学校生活を楽しんでいた私も
なんやかやと関わっていた活動から足を洗う(?)べく、
みょうに落ち着かない毎日を過ごしています。

そんな慌しさのなか息子を見ていると、
「おいおい…そんなんで中学生になって大丈夫?」と
不安になることも多く…

のん気に過ごした6年間は楽しかったのですが、
もうちょっと厳しくしておけば良かったかな…?と思ったり…。

まぁ、“いまさら”なんですけどね

ここ数日、そんな思いにすっごく焦っていたのですが、
じゃあもう一度、6年間をやり直せたなら…なんて、考えてみると
やっぱり同じように過ごすんじゃないかなというのが結論でした

この親にしてこの子あり?

中学での3年間は、もっともっとあっという間なんですよね。
もう手出し、口出しする機会は減っていくばかりだとは思うものの、
3年後に焦らないよう日々過ごしていきたいな~と。
今のうちにせいぜい反省しておきたいと思っています


卒業公演

2009-01-26 20:22:34 | こども・学校
読み聞かせの卒業公演が、今日無事に終わりました



6年生全員に、1回で見てもらうことができなかったため(会場の広さの問題で)、先週と今日の2回公演になりました。

2回とも朝自習の時間を割いていただいたため、メンバーは7時40頃に会場となる教室に集合。セットの準備を終えると、小声でササッとリハーサル…。
子供たちに気付かれないよう、細心の注意をはらいました

子供たちが入ってくる間、狭い舞台の下で皆で小さくなって隠れていたのですが、初回のときは緊張でいっぱい
「ドキドキする~」とか「吐いちゃいそう…」とか、みんなナーバスになって小声で囁き合っていました。

そんな中ふと見上げると、会場に入って整列をはじめた子供たちと目が合うじゃあないですか…。
子供たちが立ち上がった状態では、舞台裏が丸見えだったんですねぇ
「これじゃあ頭隠してなんとかだよね…」とクスクス笑い。
これで緊張もうまくほぐれました

担任の先生方にもサプライズで出演していただいたのですが、これが子供たちにはすごく受けていました。一緒に見ていた先生が、いきなり立ち上がってセリフを言い出すわけで…。その瞬間の会場のざわめきを聞きながら、ヤッター!という感じがしましたよ

他の学年のお母さんが見に来てくれたり、ビデオ撮影してくれたり…という姿も見えて、すごく心強く嬉しく思いました

ありがたいことに、2回で終わりじゃもったいないから追加公演(?)を
というオファーもありまして、もしかするともう1回あるかも…。

今は、今週末の打ち上げに心がいってしまっているのですけどね


スピーチライター

2009-01-22 16:21:41 | 雑談
昨日はテレビも新聞も、オバマ新大統領の就任に関する話題で
もちきりでしたね。
まぁ注目に値する話題だということはわかるのですが、
他国のことにそんなに騒がなくても…なんて、
ちょっと冷めた気持ちでひと通りの報道を見ていました。

そんな中気になったのが、スピーチライターの話題。
まだ20代の若手が書いているのだとか?
スピーチで注目されているオバマさんだけに、
とても意外に感じました。

今日の報道によれば、スピーチライターは27歳で、
その原稿はスタバで書き上げたという話しも…。
アメリカらしいエピソードですよね。

私も20代の頃は、広告代理店で省庁の広報を担当する部署にいました。
当初はお役所言葉を使わずに、わかりやすい文章を提案しようと
意気込んでいたのですが、これが想像以上に難しいことだったんですよね…。
担当者との打合せでは、よりわかりやすく直接的な表現で伝えましょうという
こちらの説明に“なんとか”うなずいてはもらえるものの、
出来上がった文章がチェックのため省内を行き来するうちに、
結局お役所言葉満載になって戻ってくるような状態…。

もうずいぶん昔のことですから、今では変っているのでしょうが
当時は“どうして?”と思うやりとりが多かったなぁ…。

と、私の回想はここまで

昨日の就任式でのスピーチの日本語訳が夕刊に掲載されていたので、
声に出して読んでみました
アメリカらしい内容だなぁと思いましたよ。
新聞には「新しい責任の時代」という見出しが掲げられていましたが、
これは日本にも当てはまるのではないでしょうかね。



寒い朝

2009-01-16 10:50:37 | こども・学校
年が明けてから、雪こそ降ってはいないものの
寒さが厳しくなってきました。

今朝は読み聞かせのため、息子と一緒に学校へ。

昇降口には、登校してくる子供たちがたくさんいたのですが、
寒い朝でもみんな元気。ニコニコしながらいろんなことを
話しかけてきてくれるんですよね

1年生の男の子は、大きな声で「手がつめた~い!手が凍っちゃうよ~!!」と
上履きに履き替えようともしないで叫んでいます。
困っているとか、嫌がっているとかいうのではなく、そんなことさえ楽しそうに…きっとお友だちと手の冷たさを共有したかったのかもしれませんね。傍らで靴を履き替える私にまで「手がつめた~い!」と笑いかけてきてくれたので、「はぁーって息をかけると、ちょっとだけあったかくなるかもよ~」とアドバイス(?)。
何回か息を吹きかけていたのに、いつの間にか指先を口に入れていましたそのほうが温かかったのかもしれませんね…。

読み聞かせをする教室へ向かおうと校舎内の階段を上りはじめると、
今度は1年生の女の子がニコニコしながら声をかけてくれました。
「池が凍っていてね…」と、校庭の池の様子を話しはじめた女の子。
「うんうん」と聞いていると…。
「…でね、氷を食べたの!」と嬉しそう。
「え!?氷って、池の氷?池の氷を食べちゃったの~?」この告白(?)にはビックリ
「池の氷はね、食べたらお腹が痛くなっちゃうかもしれないよ~。お口には入れないほうがいいんだよ。」と言うと、「う~ん…そういえば美味しくなかった…」。

ちょうど通りかかった先生が「おはよう!」と元気に声をかけてくださったので、「校庭の池の氷、食べちゃったそうですよ…」と話しておきました

子供って、予想しなかったようなこともしてしまうんですね…。

読み聞かせを終えて、他の読み聞かせ母たちと話しをしていたら
「池の氷の上には乗らないように…と注意はしているけど」という声も…。
言われてみれば、それも確かに危ないですよね。
息子が小学生になってからの6年間、私は池の氷のことなんて
考えてみたこともありませんでした
息子も池の氷を食べていたかもしれないですね…。

氷の下の金魚たちは、寒い寒い朝の登校風景を
どんな風に見ているんでしょうね?
なにより氷のはった池の中、金魚たちにとっては、
冬は本当に寒いんだろうなと思う朝でした

K-20 怪人二十面相・伝

2009-01-05 23:16:22 | 映画・DVD
今年最初に観た映画は「K-20 怪人二十面相・伝」でした。

公開前から楽しみにしていたのですが、期待通りの内容で、
最後まで面白く観ることができましたよ

期待通りだったのは、なんといってもビジュアル。
そして期待以上だったのが、松たか子さんの役どころでしょうか…。
清楚な華族のお姫さまでありながら、どこかコミカル。
真っ直ぐで、すごく可愛いお嬢様を演じていました

さて、ストーリーは第二次世界大戦を回避した1945年の日本という設定なのですが、
格差社会下の帝都の有様に「なるほどな~」と感心。
超高層建築とバラックが混在する様子は、魑魅魍魎が潜んでいそうな雰囲気で、
私のなかの「帝都」のイメージにピッタリでした。

私のなかの「帝都」のイメージというのは、荒俣宏さんの「帝都物語」なんですけどね…
映画・帝都物語に主演した嶋田久作さんが、途中ちょっと登場。
これは帝都つながりの配役!?なんて、勝手に納得

レッド・クリフでは冷静・沈着な孔明を演じていた金城武さんも、
K-20では一転して熱い青年役で◎でした。

小林少年がな~んだか怪しかったのですが…。
まぁ結末は観てのお楽しみということで

ぜひぜひ帝都の街並を見てみてください。

深川で初詣

2009-01-02 21:31:55 | お散歩
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


2009年ですね。
子供の頃は、2000年代なんてすっごい未来で
それこそドラえもんかアトムの世界なんて
思っていたのですが…。
とりあえず2009年の1日目と2日目は青空が眩しい快晴で、
マンガのようなドームに囲まれた未来都市になっていなくて良かったなぁ~と、
ちょっとズレた感慨を覚えたりしております

元旦の昨日は、初詣に行ってきました。
例年通り今年も深川へ



深川不動堂でお参りをしてから、おみくじを引きに富岡八幡宮へと移動…。
今年も初詣のハシゴ状態でした。



ボケた写真になってしまいましたが、
おみくじは“中吉”でした!!
昨年まで連続していた“大吉”からようやく脱出(?)
今年は良い年になるんじゃないかと思います

今日は実家で箱根駅伝をチラチラ見ていたのですが、
久々に我が母校が映っていてビックリ!!
母とふたり「こんなに映るのは珍しいね~…」
「往路優勝なんて無理よね~」なんて謙遜(?)しあっていたら、
最後に抜かれてしまったんですね
いやぁ~…東洋大の1年生、スゴイ走りでした

明日の総合優勝はどうなるんでしょうね…?
選手の皆様頑張ってください

テレビ画面で見た芦ノ湖の水面も真っ青で、
気持ちのいい新年だなぁとあらためて感じたのでした