goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽみたいなブログ

明日は明日の風が吹く~☆

昨日は…

2008-05-31 17:04:59 | 雑談
母親の勉強会の第1回目を無事に終わらせた昨日。

参加者同士自己紹介などしたのですが、
「今年もビール工場の見学が楽しみです」という
声があちこちから…。

一昨日、雨の中お醤油工場見学の下見に行ってきたばかりだというのに

結局会終了後、急いでビール工場に見学の予約をいれました。

昨年のビール工場見学が、思った以上に好評だったのでしょうか…?
そうだとしたら、とっても嬉しいことです

とはいえ、これからもビール工場見学が定着してしまうとしたら…
母親の勉強会としていかがなものなんでしょうね

そんな昨日は、夜になってからPTAの歓送迎会へ行ってきました。
新旧のPTA本部役員、各地区の自治会長、学校からも校長先生をはじめ
教頭先生、教務主任と大勢が集まりました。

それほど日はたっていないものの、久々に本部メンバーと再会し
楽しく賑やかな時間を過ごしました。とっても楽しかったです

ここのPTAほど、学校で過ごす時間の長いPTAはめったにありませんよという
声も聞こえてきたりしたのですが、
それだけ仕事が多かったのか?それとも皆が楽しんでいたのか?
私としては後者ということにしておこうかな

夜目遠目笠の内

2008-05-27 19:09:29 | 雑談
学校の役員が終わったと思ったら、
自治会の役がまわってきました…

持ち回りなので、しょうがないですね
次にまわってくるのは10年後くらいのはずなので、
1年間それを励みに頑張りたいと思います。

さてさて、そんな役回りのなかで、ある晩初対面の年配の方のお宅へ
書類を届けにいきました。

ざざっと説明をして「すべて揃ったら私の家に届けていただけますか。
家は○○で私の名前は△△です」と簡単に伝えました。
住所などは書類のなかにも書かれているので読めばわかるかな?と
思ったのですが…。

そして昨日の午後、我が家に届けに来てくれたのですが…。

玄関のドアを開けると「あら?あらぁ…こちらで良かったのかしら?」。
「この前ね、これを届けてもらったのよ…」と説明がはじまりました。

「はいはい。わかりますわかります。先日お届けした書類ですよね」とこたえると、「え?いえあなたじゃなくて、もっと若くてきれいな人が来てくれたのよ」と不審顔
「こう髪がすっと長くて、若くてきれいな女の人だったのよ…」。

昨日は暑かったので、外出先から帰宅するなりコンタクトをはずし、
顔をジャブジャブ洗い、髪の毛もぐるぐる巻き上げて鉛筆を挿して
メガネをかけていたんですよね…。
でもそれだけで、そんなに変るわけもないのですが

「誰だかわからなかったから、どこに届けたらいいかわからなくて
いろんな人に聞いたのよ。髪の毛の長い若くてきれいな人なんだけどって…」と、
我が家にたどり着くまで相当なご苦労があった様子

「え~っ?あなたがこの前の人なの?あら全然違うわ…。
女は化けるっていうけど…ねぇ…。あらあら…ごめんなさい」と、
信じていただけていないようで

「夜分にうかがったので、何割り増しにもなって見えていたんじゃないですか~?」というと、
「そうそう夜にね…。じゃやっぱりあなたなの?」。いちおう納得していただけたようです。

やれやれ…「夜目遠目笠の内」…ですね。
これからは、昼間には自治会の人に会わないようにしないと…

まぁ結局…

2008-05-24 00:29:14 | 雑談
昨日美容院へ行ったことについては、息子も夫も気付いた様子はなく…。

今日は(というか、日付変わって昨日になりますね…)読み聞かせの会の集まりやらなんだかんだと、友人知人と顔をあわせる機会の多い一日だったのですが、誰からも何の指摘もなく… (((´・ω・`)カックン…

ま、そんなものですよね…


自意識過剰だったなぁと、今になって反省しています


なんというか…ストレートパーマに費やした時間と金額は、
その分ブローする時間と手間を節約できたというのでしょうか…
結局自分にだけ、その恩恵をもたらしてくれるものだったのかもしれませんね。

で、それでいいんじゃないかと、それでこそ意味があったと
なんだかポジティブな自分も発見してみたりなんかして。

…って、これは絶対に!
負け惜しみじゃあないんですよ…(つд・)エーン

がっかり…

2008-05-22 19:21:28 | 雑談
学校のあれこれも終わり、抱えていた仕事も全て終わらせ
なんだかんだスッキリした今日は、美容院へ

ひっさびさに、うんざりするほどのばしていた髪にストレートパーマをかけて、
自分としてはご満悦だったのですが…。


ま、ちなみに…
ストレートパーマに費やした時間→3時間
ストレートパーマに費やした費用→約1万3千円


で、最初に顔を合わせたのは、学校から帰ってきた息子。
母の変化(?)には全く気付いていないらしく、
バタバタと自分の部屋へと走りこみ、せっせと出かける準備をはじめました

「今日はどこで遊ぶの?」なんて聞きながらも、
「ねぇねぇ、ママのどこかが変っていま~す!さて、どこでしょう?」と
ハイテンションで聞いてみたのですが…。

「え?…全然…いや何にも変ってないでしょ。いつもとおんなじだから大丈夫だよ。じゃ、いってきまーす!!」と出かけてしまいました…

いや…大丈夫って?おいおい

帰宅して夕食を済ませた今でも、全く気付いていないようです…



そして、はたして夫は…気付いてくれるのでしょうか?




ケータイ

2008-05-18 14:02:30 | 雑談
昨日、機種変更してきました

あれこれ悩んだものの、機種を決めたときには
結局何も考えていなかったような…。

ショップに並んだ携帯をひと通り見たものの、
これ!というものを見つけられず…

サイバーショット携帯を4万円以上出して買うかどうか?
ということばかりが頭の中を行ったり来たりしていました

「あ~あ…」とか「ふぇ~」とか…溜息をついていると
店員さんが「ディスプレイしていないんですけど、これもありますよ!」と
裏のほうから持ってきてくれたのがW61SH。

あ~これもあったんだと、
即決で機種変更してきてしまいました





AQUOS携帯です…

決め手は、まぁなんというか…ブラックだったから?

音楽が聴けて、ワンセグでデザインが良くて…欲しかったケータイの条件は
満たしているもののソニエリじゃあないんですよね…。
そんなソニエリとの訣別に寂しさを感じつつ(おおげさですね
購入したものの、やっぱりなんだか楽しくないんですよね~

カスタマイズして手なずけようと思っているのですが、
ソニエリのサイトに比べてシャープのサイトはコンテンツも少なすぎ…

まぁ、もちょっと時間をかけて(私にとって)楽しいケータイにしていこうと思っています





悩んでいます…

2008-05-16 19:54:56 | 雑談
といっても、ケータイの機種変更の悩みなんですけどね

2月の下旬頃から、ソニーエリクソンのサイバーショット携帯W61S
狙いをさだめていたのですが、やっと発売されたと思ったら、
機種変更で4万円以上するんですよ…

最近ドコモの携帯も5万円くらいするとかしないとか…?
友人が高額で買ったという携帯を見ながらビックリしていたのですが、
auまでこんな価格になるとは…思いもしませんでした

じゃあ、他の機種にすればいいんでしょうけど…これがまた…。
音楽が聴けて、au smart sportsに対応してて、ワンセグでデザインが良くて、
色は絶対ブラックで…なんてわがままを言っていると、
結局W61Sしかなくなっちゃうんですよね。

というか…ソニエリにこだわり過ぎているせいか?他のメーカーのものまで
チェックしていないのも悩みの原因かもしれません

今使っているW42Sは、ほとんど限界という状態なので
この週末はじっくり悩んでみようかと思っています


台風無事撤収?

2008-05-13 18:57:13 | 雑談
昨夜遅く…というか、深夜だったか明け方だったか?
雨風が強く何度となく目を覚ましたものの、
朝にはそれほど酷いこともなく…。

結局息子を躊躇なく学校へと送り出しました

昨日のお便りによれば「遅刻してもかまいません」ということだったのですが、
強風警報が出されているなか、皆さんどうされたのでしょうね…

このあたりでは、強い風が吹くとまず電車が止まります
今朝の時点で電車が動いているようだったので、それほどの風じゃあないんじゃないか…?なんて思ってしまったんですけどね…

自己判断にお任せします~というような連絡事項には、いつも迷ってしまいます…。

母に常識があるかないか?問われているような気がしてしまうんですよね…



で、もちろん私は常識を持ち合わせていないものですから…

ゴールデンウィーク!

2008-05-06 21:28:13 | 雑談
今日が最終日になりますね。

皆さん、楽しく過ごされたことと思います
が…我が家は?私は?といいますと…。

5月1日には、元本部メンバーと昼食に行ってきました



美味しいし楽しいし…良い時間を過ごすことができました


が!それより前、4月29日から友人父子が我が家に宿泊していて

結局5月4日まで滞在…。なんだかんだ、大変でございました



元気一杯の2歳児を相手に、息子もストレスがたまったらしく(?)発熱するし…。
私も連日5人分の食事をつくるだけで精根尽き果て…
昨日も今日もただただ休養

そうしている間に、ゴールデンウィークは終わっていくんですね…(ノД`)シクシク

そんななか、昨日は良い本を1冊読み終えました☆

明日にでも、パワーがもどれば感想を書きたいと思います…





やっちゃいました…

2008-04-28 16:13:03 | 雑談
朝、洗濯しおえた洗濯機の蓋を開けてビックリ

やっちゃったんですね…
粉々になった(?)ティッシュの残骸が洗濯機中に…

半端じゃない残骸の量からして、原因は未開封のポケットティッシュ。
99.9%息子のズボンのポケットだろうな…。

ポケットチェックしたはずだったのに…

とりあえず干してから何とかしようと思ったのですが、
これがまた…おいおい



コロコロで一枚一枚裏表とやっていくと、けっこう時間がかかります。
で、ふと思ったんですが裏表だけじゃないんですよね。

もしかして…と、一見きれいになったTシャツやズボンの内側を見てみたら
やっぱり…内側にもびっしりとティッシュの残骸が…

なんてこったい

この作業が永遠に続くような気がしてきました

コンタクトレンズが怖い!

2008-04-27 15:25:53 | 雑談
私の視力は0.1ないもので…
普段はコンタクトレンズを使っていました。
最近主流のソフトではなく、ハードなんですけどね。

もう1ヶ月ほど前のことになりますか…?
朝、いつものように寝ぼけた状態でコンタクトレンズを
いれてみると、これが痛い痛い激痛です。

何度か付け直し、装着液もつけてみたり…
それでも痛くてたまらず

なんでだろう~?と、指先にのせたコンタクトレンズをまじまじと見てみると…
円の1/4くらいが扇状に欠けていたんですね~


予備のコンタクトレンズをつけてみたのですが、
これもまた痛い痛い…

以来、ずっと眼鏡をつかい今日に至る

この間、母親のサークルの集まりで「こんなことがあってね~
新しいコンタクトつくってこなきゃ」と話したら、
「もうコンタクトはやめたほうがいいよ。あなたには眼鏡のほうが安全だから…」とあきれられ自分でもそうかもしれないな~と思うようになりました

でも、やっぱり眼鏡も煩わしいし…。
そろそろ新しいコンタクトレンズを作ろうかな~

なんだか、どうでもいいようなことに悩んでいる今日この頃です



スパゲティの収穫

2008-04-01 22:10:19 | 雑談
「イタリアでは、スパゲティの収穫が最盛期を迎えています。
今年、イタリアのスパゲティは豊作で…」

というようなニュースを、以前
見たことがあるような気がするんですよね…

麦畑のような光景のなか、真っ直ぐにのびたスパゲティ(乾麺)が
映し出され、スパゲティ農家(?)の方たちと思われる人々が
刈りとる作業をしている映像も見たような…?

エイプリルフールの嘘ニュースだったのですが、
すごくよくできていたんですよ。

気になったので検索してみたところ…

イギリス・BBCのドキュメントに、
スイスでスパゲティを収穫する様子を伝えるという
エイプリルフール用の嘘番組があったようなのですが、
これは私が見たものとは違うような…。

場所がスイスだということ、スパゲティは木になっていたらしいこと。
そして放送されたのが1957年とかなり昔のものだということ…。

私が見たのは、夢だったのかもしれませんね

さてさて今日は何か楽しい、エイプリルフールらしい嘘ニュースは
あったのでしょうか

再び…脳内ブログ

2008-03-19 23:26:19 | 雑談
2008年03月19日

月並みだけど、失ってから気づく、本当に大切なことってあるとおもう。
何気ない日常に、何気なくそばにいた。
何気ない日常に、何気なくそばにいた。
まるで、空気や水のように。
だから、これまで、そばにいてくれたことを、心から感謝したい。
月並みだけど、失ってから気づく、本当に大切なことってあるとおもう。
一緒に過ごした時間を、一生大切にしていきたいと思う。
謝々。再見。

今日。
ノノさんとの別れを告げてきたんだ。
もう、後戻りはできないんだよね。

goo×うそこメーカー



というわけで、今日も脳内ブログメーカーを…。
今日の私の脳内は、とっても深いことを語っていたんですね


で、ノノさんって…いったい誰なんでしょう

でもノノさん、何か大切なことに気付かせていただいたようで
どうもありがとう。謝々。再見。

さぁ、明日も仕事だ!頑張ろう!!




DOG

2008-03-16 14:17:13 | 雑談
映画「犬と私の10の約束」のもとになったのが、
この「犬の十戒」だということなのですが、
私にはこれを全て読むのは…ちょっと辛いです。

なので、当然映画は絶対観ません(ごめんなさい

先日少しだけ書いた我が家の豆柴みたいなMIX犬は、
肥満細胞腫で亡くなりました。
手術をしても完治する保証はなく、何より高齢だったので
麻酔に耐えられないかもしれないとの獣医さんからの説明を受けて、
手術はしないでのんびり余生を送らせることにしました。

獣医さんが大嫌いな子だったので、
手術や入院のストレスを与えたくなかったんですよね。

当時、犬友の方々からいろいろと励まされたりしたのですが、
何人かの人たちからはこの「犬の十戒」のような、
犬からのメッセージのような内容の本を貸してもらったりもしました。

そのなかに、うろ覚えなのですがこんなお話しがありました。
「まだ犬に名前がなかったはるか昔のこと。
犬は人間のパートナーとして、常に誠実に忠実に人間を助けていました。
その姿をいつも見ていた神様は、おまえたちには私の名前を与えようと
DOGと名付けました。」
神(GOD)の名前からDOGになったというわけですね。

本当のdogの由来は何なんでしょうね…。
でも、このお話しを読んだときには「なるほど~」と
思いました。

また犬か猫を家族の一員に…と思ったりはするものの、
別れの辛さを思うと躊躇してしまいます。






脳内ブログ

2008-03-12 22:50:52 | 雑談
2008年03月12日

今日食べたもの

朝:柿ピー
昼:ドーナッツ
夜:ケーキ・1カット

(今日の反省)
最近、ずっと、ファイヤーしてたのに、
久しぶりに、経営破たんしてしまいました。
家帰ったら岩盤浴して、ダイインしちゃお!

goo×うそこメーカー



そうそう…最近ずっとファイヤーしてたんですよ…って???

こういう一日も本当にありそうな気がしてきましたが(笑)
これは「脳内ブログメーカー」が書いてくれた文章です。

朝から柿ピー食べて、久しぶりに経営破たんしちゃうなんて…私もなかなかやるもんですね~


さてさて、明日は久々にラッシュ時の電車に乗る予定です。
きっと混んでいるんだろうな…
通勤電車に乗るカンが鈍ってきているので憂鬱です。

たぶん今日より明日のほうが、家に帰って岩盤浴してダイインしたくなるんじゃないかなと思います








気になるCM

2008-03-08 19:31:50 | 雑談
『豆しば』って知ってますか?

以前家で飼っていたポメラニアン×柴犬のミックス犬は、
お散歩していると「豆柴ですか?」とよく声をかけられたりしましたが…って犬の豆柴でもなくて、豆の豆しばなんですけれどね。

最近息子とテレビを見ていると、時々みかけるこの豆しばのCMが、気になるんですよね~

かわいいような?怖いような…?
そもそも、これは何かの宣伝なの?

何度も見ているうちに、別の豆知識も見たくなってきたんですけどね。
たくさんの仲間がいるようなので、続編にも期待しています