【箱根仙石原】じねんじょ蕎麦 箱根 九十九ブログ

箱根仙石原にあるまるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間の中、多彩なメニューが楽しめる自然薯蕎麦屋

明日5月4日は「端午の節句」ご来店の皆さまに柏餅の振る舞わせていただきます。

2023-05-04 10:55:20 | 今日は何の日?

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九です。

明日の5月5日は二十四節気で「立夏」

春が極まり野山に夏の気配が立つ頃で「立夏」とされています。

一年でも一番過ごしやすい時期ですね。

そして「こどもの日」で国民の祝日、「端午の節句」とも呼ばれています。

 

日本の端午(たんご)の節句は、奈良時代から続く古い行事との事。

端午の節句といえば『柏餅』。

そこで『柏餅』に関しての小話。

柏の葉っぱを使う由来は柏の葉は新しい芽が出るまで、”葉っぱは落ちない”という素敵な葉っぱ。

「子どもが大きく成長するまで、パパとママが見守っているから、安心して元気に育って欲しい」という願いを込め、5月5日に『柏餅』を食べるようになったそうです!

当店では日本古来の古き良き文化を体感していただく「五節句プロジェクト」として、5月5日は素敵な菖蒲の花の飾りと柏餅を無料にてお召し上がりいただけるようにご用意しております!

ささやかではございますが、

季節の料理や店内装飾をご堪能いただければ幸いです。

是非ご来店お待ちしております。

 

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください従業員一同心よりお待ち申し上げております。

 

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事


 

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

 


4月1日からの営業時間のお知らせ|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2022-03-29 14:14:16 | 今日は何の日?

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九です。

3月29日(火)仙石原の気温は5℃小雨が降っています!☔️

4月1日より営業時間が変更になります。

◆営業時間

平日:9:00〜17:00(L.O.16:30)

土日祝:9:00〜19:30(L.O.19:00)

九十九は本日も営業しております!

皆様のご来店お待ちしています。

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください従業員一同心よりお待ち申し上げております。

 

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

 

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 


本日8月7日はオクラの日!ネバネバした五色蕎麦はいかが?じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2021-08-07 11:54:49 | 今日は何の日?

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九です。

本日8月7日は、「オクラの日」です。

岩手県盛岡市の青果業を営む「やおやささき」が制定。

オクラの切り口が星形をしており、オクラを食べると短冊に書いた願い事がより叶うのではとの思いから、「月遅れ七夕」の日を記念日としたそうです。

また、この時期に旬を迎えるオクラを食べて夏バテを防いでもらいたいとの願いも込められています。

 

オクラの日にちなんで、当店自慢の季節蕎麦

「黒納豆のネバネバ五色蕎麦」にオクラが入っています!!

オクラ以外にも黒納豆、あかもく、モロヘイヤ、なめこ、自然薯が入って蒸し暑い夏にもってこいの逸品です。ぜひ当店に食べにいらして下さい。

▲黒納豆のネバネバ五色蕎麦 じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

また、8月31日までは県の要請を受け時間短縮営業をしております。

ラストオーダー19時30分の20時閉店となります。

宜しくお願い致します。

それでは、皆様のご来店お待ちしております!

 

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください従業員一同心よりお待ち申し上げております。

 

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

 

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 


本日は上巳の節句!じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2021-03-03 12:44:36 | 今日は何の日?

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九です。

3月3日㈬箱根町仙石原は暖か陽気♪しかも晴天です。🌞

本日は上巳の節句!

▲上巳の節句 じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

九十九ではご来店いただいたお客様へミニチラシ寿司のご提供を致します。

ミニちらし寿司

▲ミニちらし寿司 じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

是非1度、お賞味くださいませ。

九十九は本日も営業しております。

皆様の御来店お待ちしています。

 

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください従業員一同心よりお待ち申し上げております。

 

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

 

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 


2月29日はうるう年|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2020-02-29 00:50:19 | 今日は何の日?

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

今日は2月29日、4年に一度の「うるう年」です。

4年に一度と思っているあなた、実はそうでもないのですよ…

うるう年の計算方法

現在も使われているグレゴリオ暦では、うるう年について次のような挿入ルールが定められています。それぞれ解説します。

西暦が4で割り切れる年をうるう年とする 。(ユリウス暦と同じ)

上記のうち、西暦が100で割り切れる年はうるう年としない。

上記のうち、西暦が400で割り切れる年はうるう年とする (出典:国立天文台「暦WIKI」)

西暦が100で割り切れる年は「平年」

うるう年の計算における原則は、西暦を4で割ることです。4で割切れる数字の年はうるう年に当たります。ただし例外があり、100で割り切れる年は平年になります。

西暦が400で割り切れる年は「うるう年」

うるう年か判断するもう一つの計算方法が、400で割ることです。100で割り切れる年は平年ですが、400で割り切れる年はうるう年となるのです。

たとえば西暦2000年は、4でも100でも割り切れるため原則では平年にあたります。

しかし400でも割り切れるので、2000年はうるう年でした。一方で1900年や2100年などは、4でも100でも割り切れるものの400では割り切れないので、平年と判断されます。

なんだか難しいですね。でも一日多いことをラッキーと考え、前進しましょう。

皆様のご来店心よりお待ちしています。

台風19号の記録的な豪雨による土砂災害で通行止めになっていた国道138号線も交通規制が解除されています。

お車での箱根観光はスムーズにいけるようになっています。

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は元気に営業中!!

【新型コロナウイルスの発生に伴い、従業員マスク着用のお知らせ】

この度、世界的に発生している「新型コロナウイルス (COVID(コビット)-19)」を受けて、観光地である場所がら、当社従業員は多くの人々と接触いたします。

お客様の感染拡大の予防、また当社従業員の感染予防の観点より、マスク着用で接客させていただくことがございますので、予めご了承ください。

当社従業員の健康管理におきましては徹底しており、体調不良による着用ではございません。

お客様、従業員の感染予防でございます。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


毎月月末は「そばの日」です|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2020-02-28 01:54:45 | 今日は何の日?

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

毎月月末はそばの日です。

その昔、江戸の商人たちが、毎月月末に縁起物として蕎麦を食べていたことから、1983年に日本麺類業団体連合会が制定しました。

皆さん、縁起を担いでそばを食べましょう。

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は、美味しいお蕎麦を用意してお待ちしております。

台風19号の記録的な豪雨による土砂災害で通行止めになっていた国道138号線も交通規制が解除されています。

お車での箱根観光はスムーズにいけるようになっています。

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は元気に営業中!!

【新型コロナウイルスの発生に伴い、従業員マスク着用のお知らせ】

この度、世界的に発生している「新型コロナウイルス (COVID(コビット)-19)」を受けて、観光地である場所がら、当社従業員は多くの人々と接触いたします。

お客様の感染拡大の予防、また当社従業員の感染予防の観点より、マスク着用で接客させていただくことがございますので、予めご了承ください。

当社従業員の健康管理におきましては徹底しており、体調不良による着用ではございません。

お客様、従業員の感染予防でございます。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


天皇誕生日は「富士山の日」|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2020-02-25 00:27:53 | 今日は何の日?

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

2月23日(日)は天皇誕生日でもあり「富士山の日」でした。

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九には朝から沢山のお客様で大賑わいでした!

箱根芦ノ湖からは、お天気次第で富士山を望めます。

▲芦ノ湖からの富士山|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

23日はお天気も良かったので、きっとご覧になった方もいらっしゃったのでは?

是非、天気の良い日は箱根へ遊びに来て下さい!

素敵な自然、山薬の健康的なお食事で満喫しましょう!

こちらのサイトで、富士山マップをチェックしてみて下さいね!

皆様のご来店、お待ちしております。

台風19号の記録的な豪雨による土砂災害で通行止めになっていた国道138号線も交通規制が解除されています。

お車での箱根観光はスムーズにいけるようになっています。

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は元気に営業中!!

【新型コロナウイルスの発生に伴い、従業員マスク着用のお知らせ】

この度、世界的に発生している「新型コロナウイルス (COVID(コビット)-19)」を受けて、観光地である場所がら、当社従業員は多くの人々と接触いたします。

お客様の感染拡大の予防、また当社従業員の感染予防の観点より、マスク着用で接客させていただくことがございますので、予めご了承ください。

当社従業員の健康管理におきましては徹底しており、体調不良による着用ではございません。

お客様、従業員の感染予防でございます。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


1月25日は「主婦休みの日」|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2020-01-25 00:41:53 | 今日は何の日?

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

皆さん、1月25日は「主婦休みの日」って知っていますか?

主婦休みの日はサンケイリビング新聞社が2009年から提唱する日本の記念日です。

家事や育児に頑張る主婦がリフレッシュできる日。

家族が元気になってニッポンも元気になる日。

夫や子どもが家事にチャレンジする日&パパと子どもが一緒に行動する日。

として、年3回、1月25日、5月25日、9月25日制定されたようです。

家事をお休みして、外食に出かけてみてはいかがでしょう。

お食事はじねんじょ蕎麦 箱根 九十九へお越しください

台風19号の記録的な豪雨による土砂災害で通行止めになっていた国道138号線一部区間(2.8キロ)の交通規制が解除されました。

▲通行止め解除区間|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

これで、箱根観光がスムーズにいけるようになりました。

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は元気に営業中!!

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。