goo blog サービス終了のお知らせ 

月ちゃんちのエイリアン2

気ままです
書けない日もありますがゆっくり頑張ります
今回は『自分』を主に書いています
読んで頂けると嬉しいです

冬休み

2014年12月29日 | 日記
12月は忙しかったのもありましたが、2回も風邪を引き、予定外に予定がこなせない状態です。

ブログも本当はもっとゆっくり…
1日1記事をUPしていきたかったのですが、年内にUPしておきたかった記事だったので、1日に複数UPするという異例の状態となってしまいました
もう、元の状態に戻ります



冬休みは…


兄ちゃん30分×3セット
Tちゃん20分×3セット
で、勉強と天気の良い日は1セットは体育と称して、サッカーをしに公園に行ってます。

本当にサッカーしてんのか~?

って感じですけど



兄ちゃんと将棋もします。
私はイマイチ駒の動きを覚えていませんが、兄ちゃんに聞きながら、勝ちました
( ̄m ̄〃)プププ


戦略では、まだまだ負けませんよ~
(せこい?大人げない?プププ)


私は、というと…

編み物もまた始めました。

1つ目のニット帽。
自撮りは難しいので、モデルに兄ちゃんを起用

これから2つ目に取り掛かります

今年の初めに、出雲で日本海の突風に飛ばされて無くなったニット帽…
やっぱり2つは持っておかないと、何が起こるか分かりませんからね~

手編みのニット帽は、熱いくらいあったかいんですよ~



大掃除は…

してません
どうしましょう…

ただ、粗大ゴミや要らない物を捨てるのは、かなりはかどりました。
断舎離まではいきませんが、改めてみてみると、

なんでこんなに溜めたんだ?

と思う程、牛乳パックや空き瓶、ふたのないタッパー…
水筒もパッキンがボロボロだったり、部品がどっかに消えてしまっていたり…
いかに、家事を放ったらかして来ていたのか…


ベランダも片付けました。

兄ちゃんが剣道の練習が出来る日が、ようやく来ました。
・・・が
季節は冬
今年は雪が降るのも早かった…
しかも6階の角部屋なので、風もビュービュー吹いてます

で、剣道と言えば…
『裸足』なんですよ~
ガタガタ震えて
「寒くて無理…

せっかく片づけたのに~ブー


さぁ、今年もあと少し
もうちょっと、頑張りましょうかね~

クリスマス…終わりましたね…

2014年12月26日 | 日記
旬を過ぎましたが、クリスマス記事、お許しくださいまし

今年はクリスマスツリーとリースを早々と飾る事が出来ました。





小さなツリーも


イルミネーションは、やっぱり寒くて見に行く勇気がありませんでしたが、クリスマスの飾り2か所ほど見に行きました
やっぱり華やかで良いですね~


博多駅前

東急ハンズのショウウィンドウ










博多大丸


そして…
子ども達のクリスマスカード
(プレゼントリストと言った方が正確かも

Tちゃん

兄ちゃん
兄ちゃんのカードにはサンタさんへの質問が。
去年も書いてたみたいなんですが、質問の下にサンタさんが答えるカッコ書き形式で、
「返事が来なかった…
と悲しい思いをした兄ちゃん…
今年は、選択方式で丸を付けてもらうように工夫してました。

どうやら、
『サンタさんはクッキーとミルクが好き』
という情報を仕入れてきたようで、
『チョコチップクッキーとクッキーどっちが好き?
 ミルクはホットとアイスとっちが好き?』


おいおい、かわいいじゃないか~
小学5年生よ




ちゃんと用意してましたよ
ミルク、忘れてたけど…


ま、サンタさんは心が広いから許してくれるよ

ポッキーの日

2014年11月14日 | 日記
11月11日
博多駅へ行きました。
ハロウィンを終えた街はクリスマス色に変わり始めていました。

イルミネーションの準備が着々と進行中~
この周りにも沢山の飾りが
今日辺りから点灯かな~


東急ハンズもクリスマス

クリスマスグッズの販売もたくさんあって、目移り・・・

毎回、用事がなくても寄るシールコーナー



文具の階は必ず寄っちゃいます

限定物に弱い私~
レフィルを交換すればいろんな色が楽しめるボールペン
今は消しゴムも付いてるんですね~

前から欲しかった万年筆
今は高価なものばかりじゃなくて、リーズナブルな物も



靴下も新調
偶然にもその日は『ポッキーの日』だったそうで、靴下を買ったらポッキーをくれましたラッキー

そうそう
アミュプラザ内のお店で『腹巻』の切り売りをしてくれるお店を発見
寒がりでカイロで低温火傷をしてしまう私にはとても嬉しいお店です。
ゆっくり見る暇がなかったので、次の機会にまた来ようと思ってます



疲れたので一休み・・・
アミュプラザのスタバはオシャレ~



街の雰囲気を堪能して、お買い物もして・・・
2時間ほどで退却
駐車場代はバカになりませんから


今年はイルミネーション見に行きたいな~

でも寒そ(←寒いの苦手~
今年も無理かも

冬支度

2014年11月07日 | 日記
段々と寒くなってきました。
冬が近づいてきます。

寒がり私は、朝、なかなかお布団から出られません^_^;

朝まず起きてフリースを羽織り、ストールをマフラーのように巻いてぼーっとしてます( ̄◇ ̄)ポケー

しばらくしたら、お湯を沸かしてコーヒーを淹れ、またもや、ぼー…(● ̄  ̄●)ボォ----

我ながら、体が動くのに何と時間のかかる事やら…^_^;

『おこた』も出しました( ´艸`)
朝夕は欠かせません♥️




今年の冬はあんまり寒くないと良いなぁ・・・


iphoneより投稿♪

台風19号

2014年10月13日 | 日記
ca6e3x

大型で強い台風・・・

と聞いていましたが、風も雨も思ったほどひどくありません。




テレビでは
「必要のない外出は控えましょう」
と言ってますが、

そ~かぁ~?

程度です。


ただ、窓から見える景色は白くもやがかかっています。
雨が降ってるのは確かです。


出かけられないので、我が家のギャングどもは、家の中で大暴れ・・・
やりたい放題


兄ちゃんはTちゃん相手に剣道の練習を始めるし始末・・・

「部屋の中でするなーーー



あとは・・・
ケンカ→遊ぶ→ケンカ→遊ぶ・・・を繰り返してます・・・
もう、遊んでんのかケンカしてるのか、すでに区別が付きません・・・

ヒトカラ

2014年10月11日 | 日記


一人カラオケを始めて、もう2年くらいになりましょうか・・・

初めはすごく緊張しました。

入る時と出る時・・・

やっぱり『浮いてる』感が漂って、いたたまれない気持ちでしたが・・・

今は、なんとも思いません。


他にも来てる人、いるみたいだし



最初は2時間くらいから始まった『ヒトカラ』

とうとう先月、新記録を達成しました
(↑いつ行ったか・・・。それは子ども達がじぃじ、ばぁばのうちへお泊りに行ってる時です

7時間


何をそんなに歌うんだ

と周囲に呆れられましたが・・・プププ



だって、定員さんが

「今からだと、3時間に1ドリンク付けるなら、食事も付いてフリータイムでされても80円しか変わりませんよ

と、にっこり進めてくれたんですものウフフ







私の写真集

2014年10月11日 | 日記


携帯アプリで注文するフォトブックです。

自分が好きで撮った写真を加工した物をまとめてみました

携帯で加工してるので、正直、出来上がりの画質は悪いです


でも・・・だって、1冊目、無料だって言うんですもの~ムフ


人から見たら

「何これ?

何でしょうが、My『趣味』ですから


自己満足ですウフ

大事でしょ?
自己満足ウフフ








『ランチしま商会』

2014年10月10日 | 日記


子ども達が小学生に入って、仲の良かったママ友さんもお仕事をする人が増えて来ました。
仕事をしていなくても、地域や学校の役員を掛け持ちしたり、スポーツのサークルに子どもが入ったりしたママさんは、はっきり言って、仕事に匹敵するくらい忙しい!!

ママ友達と会える日が随分と減りました。

その分、誘う人は『会いたい』と思える人だけになったので、気楽で楽しいです



私が子どもの頃って、こんなに授業参観ってあったっけな~?

と思うほど、意外とと学校へ行くものです。



参観は午後からです。
仕事をしているママさんでも、参観の日はお休みを取っている場合があります。
私もその一人ですけど


そういうわけで、参観の日にランチをするのが定番になりました

その名も
『ランチしま商会』
(↑ベタベタですね


外にランチに出かける事もあるんですが、なにぶん、参観があるので時間に制限があり、行動範囲も限られます。
そこで、また
『おうちで持ち寄りランチ
をするようにもなって来ました。


『持ち寄り』
と言っても、食事は最近はもっぱら宅配を頼みます
おやつを持ち寄り珈琲タイムです


楽しく馬鹿笑いをして授業参観へ・・・



次の参観日が楽しみです
(↑なんか違うやろ~ てか)