子供が生まれて10年・・・
ヒールと言えば、入園式や卒園式、入学式などセレモニーの時にしか履かなくなっていました。
これまでの10年間の服装を選ぶ基準は
洗濯がしやすく、動きやすい。
そして、なにより苦しくない・・・
体型をカバーする・・・と言えば聞こえはいいですが、要は日に日に太っていく『自分の体型を隠す』!
誰に?
もちろん他人に・・・


ですが、
一番見たくなかったのは、結局のところ『自分自身』だったのでは・・・
誤解の無いように記載しておきますが、
ママになってもヒールを履きこなし、ミニスカートを履きお洒落な方はたくさんいらっしゃいます。
『子供が生まれた』を言い訳にしているのは私自身なのです
ダイエットもシェイプアップも後回しにしてきた・・・
だって、きついんだも~ん
でも、先日も書いたように、見た目だけの問題ではなくなって来てしましました。
自分の健康の為にも運動はどうやら不可欠のようです。
そこで、去年から通っているフィットネスジムで、数回ですがトレーナーさんを付けて本格的に自分の体と向き合うことにしてみました。
そして服装も・・・
ちょうど10年・・・
服の寿命もありましたし、変わってしまった体型のせいもあって少し服を買いなおす事にしました。
一昨年・・・
卒園式用のスーツを購入したお店で『出会い』がありました。
そのお店の店員さんが担当になってくれて以来、洋服はその方がコーディネイトしながら薦めてくれます。
いつもギリギリのサイズの服を買ってしまいますが、それでも、その服のコーディネイトはとても気に入っています。
『痩せてスリムになって、お洒落に着たい
』
と思わせてくれる不思議な力があります。
今回、新しく購入した洋服は
洗濯がしやすい(←これは主婦としてははずせません!)
私の体型に合っている
隠すのではなく、着こなせているかどうか
を中心にその方と
(あと
とも
)相談しながら選びました。
そして・・・
久しぶりのヒールにも、また挑戦です。
『お着物』と『ヒール』は不思議と
背筋を伸ばす魔法がかかっているかのように感じます。
5センチヒールまでしか無理
と思っていましたが、履いてみると
7センチもいけるじゃん
安直な私・・・

普段から服装に気を使い、ちょっとした所へ行くだけのために『ヒール』を履く・・・
背筋が伸びてシャンとします。
時々、こういう自分も良いですね
今の我が家の家計しては、奮発

しました。
『贅沢

』ですね
でも、今回のお金の使い方には
明日からまたがんばるぞ~
という活力を感じました。
『美』には、そういう力があるのだという事を改めて感じさせてくれた『ヒール』でした
問題は、続けることが苦手な私・・・
さてさて、そこが思案のしどころです・・・